

ななか
私の周りに産休育休1年取ったて、育休明ける時2人目妊娠して結局3年産休育休使って復帰してすぐ辞めた人いますよ。
まわりは振り回されました笑
こういう人もいます!
堂々と育休取っていいと思います☺️

こころ
私もはじめはそう思ってました💦
でも、結局会社が責任とってくれるわけでもない、と思って割りきってます😅

退会ユーザー
自分の人生、お子さんの人生をとるか、
会社のためをとるか、
どちらかと思います!!
会社のために尽くしたいなら
一人っ子でも全然いいとおもいます👌
でも、もし二人目が欲しかったなーってあとあと思ったときに、心の中で会社のせいにしてしまう自分がいるなら、会社のことは気にしないでいいと思います!
所詮、会社なんて、従業員一人休もうが辞めようが回るもんです

こたつむり
今の私の職場には、1人目で3年取って、復帰直前に計画妊娠…(本人が言ってました)
そのままプラス3年休んだ人いますよ!!
産休・育休は権利!と言いつつも、なかなか難しい部分もありますよね😓
でも、会社は私たちの人生の代わりなんてできません😤
そう思って、我が家では二人目に今回ふみきり、今産休入りました❤️

みかん
今一人目の育休中です。
すんごく、わかります、その気持ち…どこでどうやって二人目の育休をとろうか悩みます(>_<)仕事はなるべく続けたいし、、続けてとったら仕事忘れそうだし、
でも、ほしいんですよね?!その気持ちがあって赤ちゃん諦めたら、あとで後悔すると思います。アラサーなら若いですし、私は姉と4歳差ですが、本当にいてよかったと思います!
仕事はいくらでも巻き返せると思いますが、出産はタイムリミットがありますから(>_<)

時計
今年復活したばかりですが、また3月から産休入ります。
やはり申し訳ない気持ちはあります。
ですが、割り切りました。
また復帰して頑張って働くつもりです^^

🍼
2人連続で育休中取らせてもらってます!!

みかん
公務員ですが、3人連続で育休取得され、6年以上休まれて復帰された方いますよー!復帰するときに大変そうだなと思いますが、周りは割と連続取得の方が多いです!私もとくになにも思わなかったです。
でも確かに自分の事となると気を遣いますよね💧(現在切迫で病休取得中です💧)
育休とられる方は沢山います!周りは自分が思っているほど気にしないですよ!

はじめてのママリ
まとめての返信失礼します。
沢山の回答本当にありがとうございました!返信が遅くなり申し訳ありませんでした🙇♀️
背中をおしていただきました…!また悩んだら読み返して気持ちを強く持ちたいと思います。2人目、欲しいです!!
コメント