
コメント

すぬ☽⋆゚︎︎
保健師さんとかに相談したことはありますか??

まろちぃ
娘さんの「痛い」は、「嫌だ」の意味なんじゃないですかね🤔イヤイヤ期の時期でもあるし。「痛い」と訴えてきたら、何か嫌なんだな〜と捉えて対処してみてはいかがでしょう?
もしくは、感覚過敏のあるお子さんなのかなぁ?
うちの娘も感覚過敏があって、電気を点けると蛍光灯の光に対して「痛い〜」としょっちゅう泣いていました💧
娘が2歳半頃、いろんな事で朝から晩まで癇癪起こして泣きっぱなしで。こっちもメンタル病みました😱辛いですよね💦
お隣さんは、一度挨拶がてら顔見せに伺ったほうがいいかもですね。何かのついでとかでもいいし。状況を話して、小さなお子さんもいらっしゃる家庭なら、ついでに「どうしたらいいんですかね〜?」みたいに相談っぽく話してみたら、相手も状況理解してくれてちょっとはマシになるかもですよ(お隣さんがまともな人だったら、が前提の話ですが)🤔
-
ごんたん
とても敏感で潔癖気味なこです😭
お隣さんのご夫婦はいやいや期でたいへんですよね😅っていってくださるんですけど、一緒に暮らしてらっしゃるおばさん?おばあちゃん?の方がとてもじゃないですけどなんでもかんでも苦情が😅洗濯物干す時間遅くないですか?とかよくわからかいことまで口出しをしてくるので引越しを考えています😭- 12月3日
ごんたん
毎月相談してます😭
1度義母にも預けて様子をみてくださいといわれ、預けたのですが何も変わりませんでした😅身体に怪我がないかなどすべてやったのですがなにもなしでした😅
隣人も小さなお子さんがいのですが異常に壁に耳を澄まして聞いるみたいで、少しの夫婦喧嘩した時も通報されたことがあります😭