
コメント

R
れんげさんにはなにもないと思いますが
ご主人はきちんと書類を交わしての約束ですか?

いちご
コメントありがとうございます。
公正証書は作っていると言ってました。
見せてもらった事ないですが…。

さゆ
訴えられでも、払える状態じゃないので現状のまま又は減額になると思います。
またれんげさんの給料は養育費には関係ないので差押えられたりしないですよ☺️
-
いちご
コメントありがとうございます。
減額請求、認められると良いのですが…
とりあえず私の給料の差し押さえはないとの事良かったです。これから私が支えていかなくちゃならないので😓- 12月3日
-
さゆ
休職中なのが、証明できれば減額は認められることが多いと思います🤔
- 12月3日
-
いちご
医師の診断書はあります。
なんとか減額させていただけたらと思います😞- 12月3日

はじめてのママリ🔰
れんげさんには、前妻さんのお子さんの扶養義務はないので給与などの差押えはないですよ。
休職中であれば、調停で減額請求をしてみたらどうでしょうか?
直談判だと、なかなかお金のことなのであっさりは引いてもらえないかもです。
-
いちご
コメントありがとうございます。
私の給料の差し押さえはない事、良かったです。
薄給なのに長年給料の半分を支払い続け、一度も会わせてもらえないまま病気になってしまいました…。
減額請求してみます。- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
養育費が高額ってことですよね??
面会はまた別なので微妙なところですが、養育費も算定表などを元に元夫婦間の収入でみるので、収入が0になれば支払う金額は下がるはずです。
大変ですが頑張ってください。- 12月3日
-
いちご
そうなんです。
当時から給料は上がってなく、良く頑張ったと思います😞
面会は無理だと思いますが、なんとか減額請求してみます。- 12月3日
いちご
すみません。
下に返信してしまいました💦