
コメント

はじめてのママリ🔰
私は行ってません😵
公園に行ってます〜それでも現在風邪引いて家でこもってます😂

kANA
めちゃくちゃ分かります。
気にしない人はしませんょね。
私の周りにも気にしないでガンガン行って遊ばせてますけど、私はインフルエンザが収まるまで行くのは控えます。極力控えようと思います✋
-
こなん
あまり気にしてると神経質だと思われそうなのですが、うちの子はやたら舐めるのでどうしても気になってしまい😭
夏も手足口病になり、帰省と旅行が中止になってしまい💧
本当はかかって免疫つける勢いでいた方が気持ち的には楽なのかな~と思ったりします💦- 12月3日
-
kANA
私は神経質だなぁと思われてもういいかなぁって思います。
たしかに免疫も大事ですが、まだ小さいし、小さいうちから苦しい思いやいたい思いをさせたくないので、- 12月3日

3ママ
インフルエンザなどの感染は
スーパーなどの
お店でももらってくるので
気にしてたらきりがないですよ😣
あたしもうちの子供たちは
あまり舐めたりはしませんでしたが
一時期、気になって公園、
児童館いかずに、家とスーパーだけ
で過ごしたりしてましたが、
インフルエンザなってました😨
大事なのは手洗いうがい加湿。
あとは食事を気をつけてみたら
いいと思いますよ(*^^*)♥️
-
こなん
そうですよね。
うちも手足口病、あまり支援センター行ってないのにどこかで貰いましたし💧
頭ではわかっているのですが😣
うがいはまだ出来ないので、手洗い加湿、食事を気を付けてみます🎵- 12月3日
-
3ママ
なんか後から読みかえしたのですが
偉そうに言ってしまって
ごめんなさい😣💦
病気を貰ってきちゃうと
あそこかな?って
考えちゃいますよね😭
確かに1歳だと
うがいはできないですね😅💦笑
すみません💦
はい😊
どんどん寒くなってきてるので
気をつけて下さいね😊💓- 12月3日

ももち
ひろう確率が高いと思うので行かないです。
公園には行きます!
-
こなん
たしかに公園ならうちの子も舐めたりしないし良さそうです🎵
靴履いて歩く練習して行ってみます❗️- 12月3日

ライチ
私は支援センターに行きたいので予防接種受けましたよ~
それでもインフルになったらそれはそれで仕方ないし、どっちみち月に一回は発熱風邪で一週間くらい家にこもってるので、行けるときは行かなきゃなって考えです☆

ななじろう
支援センター本人が元気なら行っていました!
2月にちょっと風邪気味だから家のみで見ていた時に、インフルになりました。感染源はパパでした💦
外出を控えていてもなるときはなるし、それなら楽しく過ごせる場や方がいいやと思っています。

kANA
すいません。つづきです。
させたくないので、どうしても買い物などはしないといけないしそういう時に出かけて極力控えて手洗い、うがいなどして予防すればいいんぢゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
1歳頃まではかなり気にしてました!たまに玩具を舐めていたこと、予防接種の大半が終わるのが1歳すぎだったこと、本人が行きたがることがない月齢だったことが理由です。1歳頃の冬はセンターには行かずに、寒いけど公園で少しだけ散歩したり、舐められる玩具がない滑り台など遊具がメインの屋内キッズスペースで遊ばせてみたり(そばに付き添って遊具を舐めさせないよう気をつける)、抱っこ紐やベビーカーでスーパーやドラッグストアをウロウロしてました。
翌年2歳頃の冬は、本人もセンターに行きたがるようになっていたので、今後は感染症も避けてな通れないから…という覚悟で毎日のように連れて行ってました。除菌シートは持ち歩いてお茶を飲む前や帰宅前にサッと手や口を拭いたりという対策?はしていました。
こなん
なるほど💡
公園ならあまり舐めたりしなさそうです❗️
まだ靴を履いて歩けないのですが、練習して公園に行ってみます🎵
支援センターに行かなくても貰うときは貰いますよね…
頭ではわかっているのですが心配性で😭