
コメント

じゃありぃ
ディーラーです‼
新車で買ってからはディーラーで定期点検をやっているので、そこで言われたとおりにするようにしてます😋
命を乗せて毎日走ってるので、お金はけっこうかけてます😅

まままり
オイル交換は主人がしています♪
部品とかは物によりますね(^^;)
きちんと直したいのであればディーラーです♡
-
PUKUPUKU
ご主人してくれるのいいですね~("⌒∇⌒")ディーラーなんですね!
お早い回答ありがとうございます❗- 5月1日

mewp
ガソスタの人は女の人ならわからないと思ってバッテリー交換した方が良いとか嘘ついたりしますよ(^^;
うちはすべてディーラーにしてもらいます(^^)
-
PUKUPUKU
そうなんですね(゜ロ゜)!車買ったのが新古車屋さんだったので今の車になってからはディーラーは行ったことないんですが考えてみます(*´ω`*)
お早い回答ありがとうございます❗- 5月2日

うみzzz
この間、ガソリンスタンドの方にオイルのことを言われ、頼んだら、オイルタンク壊されてました、
普段、ディーラーによく頼ってたのですが、不安に思ってしまい、頼んだら、タンクを直す料金がかさんでしまいました、
また、同じ部品でもディーラーの方が安いこともあるようでした!
なので、私はディーラー推しです☆
-
PUKUPUKU
そんなことあるんですか(゜ロ゜)!!今の車になってからディーラーには行ってなかったので考えてみます(*^.^*)
お早い回答ありがとうございました❗- 5月2日

♡のあ&つばさmama♡
旦那がもと整備士なので整備士で働いてたときの個人でやってる整備工場で買って交換などは旦那がやってます(=´∀`)人(´∀`=)
ガソスタで言われてもその場では買わないです!
基本ガソスタの人は知識そんなにないので信用してないので(笑)

退会ユーザー
父が整備士なので、父以外には頼まないです😌ガソリンスタンドってバイトの人も多いですから、命に関わるものを任せるのにはかなり不安に思います。
実際、ガソリンスタンドで何かしら「こうしたほうが良いですよ〜」的な事を言われて、それを父に話して見てもらったら、全然まだする必要が無かった、なんてものもありましたし。

退会ユーザー
ディーラーでしてます。旦那の友達がいるのでお付き合いでそこでしてます。
スタンドでやったことはないです(^_^;)
私は車に詳しくないので、スタンドではあえて言われた通りにしませんでした。
定期点検をしつつ、オイル交換は前回交換してから何キロ走ってるか、部品の交換は基本車検時です。ですが言われるままではなく判断は旦那に任せて今回は見送りますってときもあります。

ザト
オイル交換は私か夫か時間のある方がしてますが、たまにキャンペーンなどでオイル交換500円!などやってる時にはディーラーにお願いすることもあります(●´人`●)
部品の交換は資格があるかわからないスタンドの方に任せず、ディーラーですべてお願いしてますが、夫も私も各々調べて2人とも必要だと思ったらやってますo(*'▽'*)/☆゚’

きいろキリン
ディーラーです。
タイヤ交換の時期(約半年に一回)にオイル交換してます。

退会ユーザー
ディーラーです。
車検時に次の車検までのオイル交換代、1年点検、タイヤ交換代などまとめてパックになっているのでそれに加入しています。
交換時期が来たらディーラー担当から連絡を貰ったりするので、自分でするよりは割高ですが命を乗せるもの、また車は大切に管理して乗った方が長く乗れるので、お願いしています。

退会ユーザー
スタンドは費用高いですよ。
タイヤ交換は同じものでも倍でした!

PUKUPUKU
返答遅くなりました(>_<)なかなか返信出来なかったので途中から皆さんに返答とゆう形になってしまいすみませんm(。≧Д≦。)m
スタンドとゆう方は全くいなくてびっくりしました!スタンドではガソリンが安くなるとゆう特典もあり車検も頼んできたあとでの質問だったのですが考えさせられました(・・;)
家族の方に出来る方、わかる方がいるのはすごく頼りになりますね~("⌒∇⌒")羨ましいです!自分でも出来る方もすごい((o(^∇^)o))
たくさんの意見すごく参考になり、自分でも考え旦那にも相談して納得してからお金使うようにします!!
本当にありがとうございました("⌒∇⌒")
PUKUPUKU
ディーラーなんですね!!やっぱり心配なまま走るよりお金かけて整備してる方が安心ですよね(。>д<)
お早い回答ありがとうございます❗