
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
赤ちゃんに会えるのはもうすぐです💓
パパがいないことに今は不満を持ったことありません!
妊娠中は赤ちゃんに会えると思い乗り切りました♪

りつmama♡
あたしも妊娠9ヶ月の時に1人で産むことを決めました。
1年半同棲してて、結婚するつもりで生活も家のこともすべてしてきて、直前まで籍入れる予定でしたが、最後逃げられました。
切迫早産でずっと入院してて、そのことでも追い詰められてて、、、精神的にはどうにかなってしまいそうでしたが、家族友だち看護婦さんに支えられ、この子のために強くならなきゃ!と必死でした。お腹にいる時から愛しくて愛しくて、この子だけは絶対幸せにする!と誓い、出産しました。
ホントに可愛いです。我が子は特別です。
たまには、相手のことを思い出したり、ふと顔が似てるな~なんて思う時もありますが、3人での生活は無理だった訳だし、結構ストレスなく子育てできてますよ🙂
子どものことと旦那のことと~とか考えなくていいし、この子のことだけしてればいいので🙂
泣きながら子育てしない!って決めてましたが、たまにドラマとかに影響されたりして号泣しながら抱きしめて、ごめんねって思うこともあります。でも、毎回その度に、絶対幸せにしよう!って前見るようにしてます!
しんどい時は泣いてもいいと思います。
でも、子どもにとってはお母さんしかいません!お母さんが幸せじゃないと子どもも幸せにはなれません🙂
子どもがお母さんにさせてくれるし、強くさせてくれますよー💞
辛くなったときは
2人で楽しく 笑って 幸せになる!
これをモットーに前向きに生きることですかね!
あたしのとこに来てくれたことを感謝してます😋❣️
-
あーくんまま
大変だったんですね😭
でもおひとりでも立派に子育てされてて本当に尊敬します。
たしかに子供には私1人しかいませんよね!私が不安だったら子供にも伝わってしまうし、子供を守ってあげなくちゃ……!
すごく元気をいただきました。ありがとうございます(T_T)- 5月2日
-
りつmama♡
全然立派ではないです。実家で甘えていますし、親が受け入れてくれていなければ、、、どうなっていたか……。
今日も色々あり、泣きました。笑
ka さんの親御さんは協力してくれそうですか?まだ19歳ということで、この先我慢もたくさんあると思います。
未婚シングル、
良く言われることなんてありません。色んなことを言われたし、この先だって色々とあると思います。
でも、どんだけ落ち込んでも泣いても、その後は絶対明るい未来を想像してます。そして前向きに気持ちを切り替えることが大切だと思います!
元気な赤ちゃん生んでください♡- 5月6日

el
私の親友がそうでした。
参っちゃって 出産までずっと実家にひきこもってました。
強気にならなくていいと思います。
人といてそういう気を使ってしんどいなら距離を置くことも大事ですよ(๑-_-๑)
-
あーくんまま
私は今母と2人で暮らしているのですが、ずっと引きこもっていて同じような状態です(T_T)
なんか周りから阻害されているような気にもなってしまって、、ほんと情けないです💦- 5月1日

M
私も未婚のシングルマザーです!
確かに父親が居ないのは可愛そうかなって思うのですが、赤ちゃんにお父さんが居なくても私はその分可愛がってあげればいいと考えてます😊
私は、相手側の義父からは誰の子供か分からんのに養育費やら病院代は払わない、払って欲しいならDNA鑑定しろ!まで言われました。
だから、DNA鑑定してあんたの息子の子供と言う証拠を送り付けようと考えてます☺️
-
あーくんまま
そうですよね( >_< )
今は赤ちゃんに会えるのは楽しみなのですが、その反面不安も大きくて……
私もそんな感じだったのですが、とにかく縁を切りたくてお金もらわないことになりました。相手と相手の親はきっとラッキーくらいに考えてるんだろうなって思います。最近相手にも彼女ができたみたいでまだ懲りてないんだな、自分の子供がうまれること自覚してないんだな、と思うと子供に対して申し訳なくなったり、憎い気持ちまで持ってしまって、、( *_* )
自分でも気にしないと思ってたのにこんな小さなことで弱気になるなんて情けないです😭- 5月1日

あむ
パパがいるからいいってわけでわないと思います!!うちの旦那なんていても育児なんて全くと言っていいほどしません。ひたすらゲームです。男なんていてもイライラするだけです⤵︎
いい回答になってなくてごめんなさい。でも産まれてきた我が子に会えばそんな悩み吹っ飛ぶくらい幸せになれると思いますよ♡母わ強しです!!もうすぐ正産期ですね♡お産わ大変だと思うけど、すぐに痛みだって忘れますよ(b゚v`*)元気な赤ちゃんの出産報告お待ちしてます♩
-
あーくんまま
優しいお言葉ありがとうございます(T_T)
たしかに父親がいるから幸せ、いないから不幸ってわけじゃないですよね!!
もうすぐ赤ちゃんに会えるのに何弱気になっているんだって話ですよね( >_< )
赤ちゃんも頑張って出てきてくれるんだから私も頑張らなきゃですね!!
出産報告早くしたいです😊- 5月1日

megu🎵
私は12年間シングルでした。
子供は優しいですよ。
ママの辛さも分かってくれています。
辛い時は我慢する必要はないと思います。
1つずつ乗り越えて、本当に強いママになれます。
今は産まれてくる可愛い赤ちゃんを思って…
頑張ってください!!
-
あーくんまま
ありがとうございます(T_T)
私なんかがママになれるのかな…パパがいなくてごめんねって思ってしまいます。
でも今は元気に赤ちゃんを産んであげるしかないですよね!
12年間シングルマザーでお2人育てられて尊敬します( >_< )- 5月1日

ももいちご姫
大丈夫ですか?
下手に強気になると、もっと精神がこわれちゃいます。
辛いときはここでいっぱい相談されたら皆さん優しい言葉かけてくださるので、どんどん頼ればいいんですよ!
近くにママ友とかも出来たらまた気が楽になるかもですね😃
無理なさらないでくださいね。
-
あーくんまま
優しいお言葉ありがとうございます。
私が強気でいないと子供守っていけないって思ってしまいます(T_T)
周りの子はまだ結婚も子供もいなくてなかなか相談もできないです(´・_・`)
無理せず赤ちゃんを待ちたいと思います😭- 5月1日
-
ももいちご姫
辛いときはいつでも相談のりますよ😃
産まれてからが大変になるので。
自分をあまり責めすぎないようにしてくださいね。- 5月1日
-
あーくんまま
ありがとうございます(T_T)
- 5月1日

トーマス大好き
私はシングルマザー10年。昨年未婚のまま子供をうみました(。>д<)同じで相手側は何にも考えてなくおろしてほしいといわれました。でも私は一人でも絶対産みたいとおしきりうみました。お腹にいる間は辛い、寂しい、この先大丈夫かと不安がありましたが、昨年子供を産み、一才になって今は毎日が成長が楽しくて、子供が可愛いくて、幸せですよ!大丈夫ですよ!絶対生まれてきたら可愛いくてたまらなくて辛いなんてぶっ飛びます(*´ω`*)
-
あーくんまま
同じ状況ですね(T_T)
今はほんとに何も考えていなくて命を軽く考えた相手側に恨みとか憎いってゆう気持ちが大きくて、、
子供には何の罪もないのにって思ってしまいます( >_< )
おひとりで育てられて尊敬します😭♡
私もひとりでも堂々と育てられる!ってゆう自信がほしいです……💦- 5月1日
-
トーマス大好き
大丈夫ですよ!
初めて妊娠が16才で生んで次が18才、20で離婚し、それから一人でなんとか、まさか未婚で産むとは考えてもなかったです。でもやっぱお腹に大切な命があり私は絶対産むと絶対幸せになるぞって思いました!やはり妊娠生活は辛いが多かったですが、生まれてきたら一気になくなりますよ!
子供のためなら堂々と自信もってできますよ!産まれたときの子供の顔みれば、全て自信につながり、不思議なくらいやっていけます!全て子供の力です。子供がいるから自分がいまいますからねq(^-^q)- 5月1日
-
あーくんまま
ありがとうございます(T_T)
子供のパワーってすごいですね😭💗
この先の人生どうなるかわからないけど、今は子供が全てなので私もそう思えるようになりたいです!!- 5月1日

退会ユーザー
私も未婚シングルで産みました。死別です。
妊娠4ヶ月からシングルでした。
私は倍の愛情で育児をしようと決めて頑張ってます!
辛い時は1人じゃない、赤ちゃんも一緒だからと思ってます(^^)
-
あーくんまま
おひとりで頑張られておられますね。尊敬します。
私も父親の分も愛情もって育ててあげます!!
赤ちゃんがいるから1人じゃないですよね!!- 5月2日
-
退会ユーザー
19歳の時からずっとなので強くなりました!
でも辛かったら子どもが寝た後に泣いたりしますよ。
お母さんは強いです。出産を乗り越えたらまた強くなれますよ(^^)
辛い時はここでもいいし友達や家族、とにかく誰かに話して吐き出してくださいね。
お互い頑張りましょう☺︎- 5月2日
-
あーくんまま
私も今19さいです!
私の母もシングルマザーで2人を育ててくれたので強いな、と思います( >_< )
がんばりましょうね!!- 5月2日
-
退会ユーザー
お若いですね(^^)
若いママは将来子どもに喜ばれますよ! 体力もあるし育児大丈夫です!
お母さんに辛い時は頼って、辛さを分かってくれていると思うので甘えてもいいと思います。
(^_^)- 5月2日
-
あーくんまま
周りからは若いから……って言われないようにしたいです😵
いい部分もありますよね(*^ω^*)
たまには甘えたいと思います!- 5月2日

ミニマム
私も未婚シングルになるつもりです
お父さんが居なくてごめんね
すごく思います
けど物心ついてお父さん居なくなったり
子供のためにいやいや一緒に居たくもないので別れるなら産まれる前だな思ってます!
相手の親には触らせたくもないし
会わせたくもないので
辛くなったり不安な時は
経験者さんとお話ししたり
好きな音楽聞いたり友達と電話します
けど泣きたい時は1人で泣いて
気持ち切り替えます!!
一緒に頑張りましょう☺️
-
あーくんまま
おなじですね。
やっぱり考えることたくさんありますよね。
でもたしかにお父さんっていう存在を知ってしまってから別れるよりもいいのかな、とも思えます!
私も相手と相手の親には絶対触らせたくもありません。
経験者さんや、同じ立場の方はすごく心強いですよね。
楽しむことを忘れずにがんばりましょう!!- 5月2日
-
ミニマム
あります(´・ω・`)
考え過ぎて昨日泣いたばかりですwww
ですよね!
わかります!まったく同じです☺️!
はい。すごい助けられてます
あと自分の親には
あと少しのマタニティーライフを
楽しんだら可愛い天使に会えますね❤️- 5月2日

stera
私も申し訳ないですし、その気持ちはずっと持っていくつもりです。
自分のせいで子供振り回して迷惑と負担かけてるわけなので。。
自分がその分愛せば、とかいっても、それを判断するのは子供ですし、精一杯愛してるし、と驕ってしまっては駄目だと思ってるので。。
疲れるなら強がらなくて良いと思いますよ?
それで爆発したら元も子もないですからね。
きっと産まれれば大丈夫です。
引きこもっていては子供のためにならないと思うと思うので。
私はかなりいろんなとこへ連れ回しました(^_^;)
それこそ、妊娠中はお金もなかったので外出なんでほぼしてませんけどね*\(^o^)/*
辛いときは、妊娠中はただただ耐えました。
元夫に対してどうやって後悔させてやろうってそんなことばかり考えてました(^_^;)
今は娘の顔を見ます。
寝顔がイチバン良いですけどね、イライラもすることないですし。笑

らいとまん
私はシングルではありませんが
旦那とは朝の数時間しか会わないので少し気持ちはわかります(´・ω・`)
はじめは辛くて泣いてましたが
自分に無い物をみるのではなく
あるもの、そばに居てくれる人の事を考えるようになりました(*´д`)
子供もいる、友達もいる、親もいる!
無理に強がる必要はありませんよ!
弱音吐いてもいいと思う!それでも子供が産まれたら少しずつ強くなっていけます(*゚▽゚*)

退会ユーザー
コメント失礼します
私も来週で臨月になります。が
未だに籍も入れられず、
婚約破棄になりそうです。
彼のだらし無さが原因で。
私も毎日毎日
自分のストレスで
お腹の子にお腹張らせてごめんね。
ストレス与えちゃってごめんね
ちゃんとしたお父さんがいなくてごめんねと
泣きながら謝ってます。
辛い時どうにもならないですよね。
私も未だに解消方がみつかりません。
自分ばかりをせめてしまって
でも、シングルマザーさんの
つぶやき投稿をみて
勇気もらえてます。
それが今のわたしの支えです。
一緒にがんばりましょう。
あーくんまま
今まではパパがいなくても私が幸せにしてやる!って思ってたんですけど、今日急に自信をなくしてしまって……( *_* )
もう少しで赤ちゃんに会えるのに情けないです😭