
現在未婚シングルマザーなのですが20歳年上の彼と結婚する事になりまし…
現在未婚シングルマザーなのですが
20歳年上の彼と結婚する事になりました。
私が26歳、彼が46歳です。
彼は家庭をとても大事にする人で
私の子供の事も
我が子のように可愛がってくれています。
結婚したらもう一人子供を作りたい、
彼は自分の年齢の事を考えると少しでも早く!と言っています。
今まで働きながら一人で子供を育ててきて
頼る人もあまりいなかったせいか
子育ては私にとってかなり辛かった記憶しかなく
ある程度落ち着いて楽しくやっている今、
もう一回あのしんどさを…と考えると正直ゾッとします。
彼に対して子供の事で何ひとつ不安はないですし、
私も好きな人の子供はもちろん欲しいです。
きっと子供が産まれたら彼は凄く可愛がってくれるだろうし、協力もしてくれると思います。
環境的にも何一つ不自由はないです。
そうなればあの時より楽しく子育てができるのでしょうか?とても不安です。
- jyuri(2歳3ヶ月, 11歳)
コメント

退会ユーザー
彼氏さんが、家事育児をどれだけ分担してくれるかだと思います😊!
可愛がってくれても、いいとこ取りばかりだとayakaさんの負担になりそうなので💦

はじめてのママリ🔰
結局育児するのって母親だと思うんですが、再婚する方は積極的にしてくれそうですか??
ayakaさんのお子さんはどう思ってらっしゃるんですかね🤔
-
jyuri
子供の事はどんなにしんどくても色々としてくれています🙂✨
私の子供はきょうだいに憧れがあるようで赤ちゃん欲しいなぁ〜と言っています。
私自身、一人っ子で育ち大人になった今でも寂しいなぁと思う事が多くあるので子供にはきょうだいを作ってあげたいという気持ちがあるのも事実です🙏💦
だけどどうしても不安が...- 12月3日

ママちゃん
私も未婚シングルで、働きながらの1人育児はとても大変だったのでお気持ちわかります😢🙏
私は今結婚して娘を出産しましたが、旦那も家事育児手伝ってくれるし息子も妹の面倒見てくれるし毎日大変だけど楽しいですよ😊
子供育てるのは大変なので不安な事はよく旦那様と話し合われた方がより良い妊婦生活、子育てができると思います✨
-
jyuri
そうだったんですね😢💕
正直あの頃は必死すぎて
まともな子育てが出来ず
今でも子供に対して申し訳ないという気持ちでいっぱいです😢💦
ママちゃんさんの上のお兄ちゃんと同じようにうちの子も面倒みてくれますかね☺️
旦那さんの協力もあれば尚、心強いですよね!
楽しく子育てが出来る様に話し合いしてみます✨- 12月3日

あやまま
私は離婚してシングルでしたが、再婚して歳の差姉妹を産みました。
ayakaさんが募集されてる回答とは少し違うかもしれませんが…
私も最初の子どもを産んだのが20歳でいろいろいっぱいいっぱいの育児でしたが、再婚後は自分が歳を取って落ち着いてきたせいか、辛かったはずの育児も子どもは可愛いし2人目の余裕もあってかなり楽しかったです!歳の差兄弟であれば上の子がとても手伝ってあやしてくれるので、楽でしたよ😊
-
jyuri
そうですよね、
二人目を出産された方に聞くと一人目の子とまた違った可愛さがあると皆さん言われます☺️自分の年齢だったり、一人目での経験だったりで余裕がでてくるものなんですね。
特に子育ては周りの人の手助けや環境も凄く大切だと思います😢✨
私は未婚シングルで周りに色々と言われる事が多く
余計に無理して自分自身を追い込んでいたのかなと思います💦
楽しく子育て出来るのならば子供は多い方がいいかなと思っているので出産も考えたいです😣💪🏻- 12月3日

とと
旦那様になる方はお子さんはいらっしゃらないのでしょうか?
46歳だと、自分の子どもがほしかったら少しでも早くと思いますよね。
私ならですが、結婚前に確認したいのは、子どもができなくても結婚するのかという点。子どもが絶対できる補償なんてないので。
後は、家事も手伝ってくれるか。というか協力してやる意識があるか。
子どもと遊ぶのは楽しいけど、一緒に生活するとなるとまた違うので、やりたくないことも協力しあえるか、その意識があるかは大きいと思います。
-
jyuri
彼はバツイチで元奥さんのもとにお子さんが一人います。
元々子煩悩な方で離れた今でもお子さんを凄く大切にされていてるし、ふとした時にみせる寂しそうな顔をみると
私の子供も凄く大切にしてくれているし、今度は私が彼のために…という気持ちもあります。
たとえ子供が出来なくても一緒になりたいと言ってくれました。無理強いされた事はないです😊
家事は基本的に私の役目になると思います。
ただ子供が産まれるとそうもいかなくなると思うので彼の協力は必要不可欠ですよね...
女性は家の事をして男性は外で働く!という人なので
子育て以外にも手伝ってもらえるか...そこは話し合いするべきですね😣- 12月3日
-
とと
とても素敵な旦那様ですね。
そうですね~家事もやってもらわないと生活できないこともでてきますし。負担がayakaさんだけにいくのもしんどいですし、今のうちに不安なこととか心配なこと共有してどうするかは話し合ってた方がいいですよね。- 12月3日
-
jyuri
私にはもったいぐらい
良い方だと思います( ; ; )
そうですよね、子育ては家族みんなでするものとは思っていましたが家事の方も協力してもらえるように相談してみます😊有難うございます♡- 12月3日
jyuri
そうですよね😢💕
家事は自分から進んでする方ではないです、、
私が仕事を辞めて専業主婦になるので主に私の役目だと思います🙂
子供の事はマメになんでもしてくれるのとバツイチさんで子育て経験ありなので
そちらを積極的にお願いしたほうが良さそうですかね😖?
退会ユーザー
専業主婦になられるのですね😊
それなら、育児を積極的に一緒にしてほしいと伝えたらいいと思います☺
ちなみに私も未婚シングルでした!
育児も家事も手伝ってくれるから、2人目、3人目に踏み切れました🥺✨
2人でたくさん話し合って、どうかお幸せに…💓
jyuri
同じく未婚シングルだったんですね☺️
素敵な旦那さんで羨ましい限りです😭💕✨
家族は多い方が賑やかで楽しいし、幸せもその分増えますもんね!
私もよく話し合いしてみます😊!