※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

最近、3ヶ月半の女の子がお風呂でパパにギャン泣きするようになりました。この時期によくあることでしょうか?解決策はありますか?

生後3ヶ月半の女の子なのですが、最近パパがお風呂に入れるとすごい勢いでこの世の終わりぐらいギャン泣きしてしまいます。
今まではよほどお腹すいて機嫌の悪い時以外は泣かずに入れていました。
この時期になるとそんなものなのでしょうか?
みなさんどうしていましたか?何か解決策とかありますか?

コメント

りーママ

うちも一時期パパが入れると
ギャン泣きでした😂
まぁ、こんなもんかぁ〜と思いながらパパにはしばらく頑張ってもらい…笑

今では楽しそうに入ってますよ〜!

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます💡
    そうなんですね💦
    パパは毎日泣かれながらも今日は!とチャレンジしてくれてます🤣
    一時的なものであると良いんですが🤣

    • 12月3日
もも

うちの子もそのくらいの頃すごく泣いてました(笑)
泣いてる時は、浴室のドアあけて私が話しかけてました😅
寒くなってきてドア閉めて入ってますが、今はパパが頑張って話しかけながら楽しそうに入ってます😊

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます💡
    洗い始めて速攻で泣き始めてずっとなのですごいです🤣
    外から声かけてみるのもやってみます😃
    パパと楽しくお風呂入ってくれるとパパのやる気がアップしそうです🤣

    • 12月3日
みー

ママとの愛着がかなり強くなってきたんですね💓
豆ベリーさんがたくさん愛情注いでる証拠ですね😆😆
ママとそれ以外の人の違いがわかるようになってきて、ママじゃない人と2人きり!どうしよう!という気持ちなのかなぁと思います!

パパに頑張ってもらうか、今はお風呂はママが入れて他のお世話をお手伝いしてもらうかですかね〜〜

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます💡
    赤ちゃんなりにわかるようになってるんですね😭
    日中も家事で離れると泣いちゃうよ〜みたいなアピールしてくることもあるのでそうかもしれないです🤣
    パパの気持ちがめげないうちはがんばってみてもらいます💡

    • 12月3日
mokomoko

うちも、3ヶ月半の女の子です。最近人見知り+パパ見知りが始まりました😂
うちの子も、最近パパがお風呂入れるとギャン泣きします。普段の抱っこもダメになりました。そして、わたしが抱っこするとピタッと泣き止みます(^^;;
私のことを母親だと認識してくれている証なんだなと思って、今はそういう時期だから仕方ない!と諦めています😵
夫がいても私がおんぶして家事してたり…
お互い頑張りましょう!!

  • ひまわり

    ひまわり

    お返事おそくなりました🙇‍♀️
    日に日にパパ見知りが増えてきた気がします…毎日パパにギャン泣きですが、私がお風呂入れると泣きません🤣
    出して引き渡すと泣いてます🤣
    うちも3ヶ月半の女の子で、そろそろおんぶしようかなと思うんですがなかなか踏み切れずにいます💦

    • 12月5日