※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お金・保険

主人が年末まで現職を辞め、新しい会社で働く予定。年末調整の書類が不明で、社長が代わりに手続きしている可能性がある。

年末調整についてです。
主人が今年いっぱい(仕事納めが12月29日だと思うのでその日まで)で今の会社を辞めます。
次の就職先は決まっていて、おそらく1月3〜4日ごろ?から働くことになります。
今の会社はお給料が末締めの翌20日払いなので、主人は年末調整の対象だと思うんですが、保険料控除のハガキの提出は求められましたが、主人は書類をもらっていないそうなんです。
扶養控除と保険料控除の書類は本人が記入捺印するものだと思うんですが...社長がかわりにやってくれてるってことあり得るんですか???
マイナンバーの記入もありますし😣
職人系の会社で社員は8人ほどで、経理もおらず事務手続きは社長がやっているそうなんですが、たしか去年も保険料控除のハガキだけ社長に出して、自分で書く書類はもらっていなかったような気が.....???

コメント

桜庭

社長さんが代理で記入してくれてるのでは?
早ければ12月か、翌年1月に還付されてると思うので去年の給与明細を見てみましょう💡

  • みぃ

    みぃ

    そういうこともアリなんですね😳??
    もしかして扶養控除申告とかしてくれてないんじゃ...と心配で😂
    お恥ずかしながら主人に頼んでも給与明細を見せてくれたことは一度もないんです...😅
    日給なのですがいくらなのかも聞いても教えてくれなくて💦
    なのでわたしは主人の給料も把握していません...

    • 12月2日
もも

年末調整関係の仕事してます。
私のところは皆さんに印鑑と、マイナンバーはもらってます!
配偶者の所得によっても、控除額が変わるのでそこらへんも書いてもらってますよ😊
保険料控除のハガキは、書いても間違ってる方多かったので、分からなければ全部添付してくださいって感じでした☺️
後から扶養控除違ったとかでややこしくなる前に、今のうちに確認した方がいいのかなーなんて思いました😊
間違ってると確定申告しなくてはいけなくなって、面倒になってしまうので😅

  • みぃ

    みぃ

    社長が書いて出すなんて普通ないですよね😅?
    確認してって言ってもお前がしろって言われて電話番号聞いても教えてくれないし...😵⚡️
    だらしない主人をもつと苦労しますね.....🥶

    • 12月3日