※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガロちん
家族・旦那

ついに言われてしまいました。赤ちゃんが泣いていて私が手が離せなかっ…

ついに言われてしまいました。
赤ちゃんが泣いていて私が手が離せなかったので旦那に抱っこしてと言ったところ、俺じゃ泣き止まない
お前じゃないと無理なんだと言われ 協力してよと言うとそこから口論になり、
お前はいいよな、洗濯物畳むだけ なにもしてないじゃん
5ヶ月の赤ちゃんがいます。毎日自分なりに育児頑張ってます!ご飯洗濯掃除全部私がしています
旦那は仕事帰ってきてビール飲んで赤ちゃんのお風呂は入れてくれますがそれからは夫婦別の部屋に寝てるので旦那は好きな時間です。私は子供の寝かしつけにすぐ入ります!
誰のお金で生活できてるんだ。
働いてるのは俺だぞと言われてしまいました。
もちろん私は働いてなく収入源は旦那です。感謝が足りないと言われます。
私は贅沢できないですし、ほしい服も買いませんし食費だって節約してるつもりです。
もう最近は会話もないです。結婚してまだ1年です。
みなさんはこういう事を言われても我慢してるんですか??

コメント

mamaちゃん1023

我慢してるけど喧嘩してますw

好きな時間をもてるのも
働けるのも妻が居てこそです。

もし妻が死んだらお前がやるんだよ。って言ってやりますw

  • ガロちん

    ガロちん

    こんばんは!!返答ありがとうございます(>_<)
    次言われたらそう言おうと思います!!

    • 5月1日
deleted user

いやいや、そんな事言われた事ないし、言われたら実家帰りますよ(*_*)

  • ガロちん

    ガロちん

    こんばんは!返答ありがとうございます★

    そうなんですね。旦那様は良き理解者さんですね(>_<)
    羨ましいです!!

    • 5月1日
deleted user

それは喧嘩していいですよ!ぶつかり合っていいですよ!だって夫婦なんだし。
それは間違ってるって、ちゃんと伝えましょ!
二人の子どもなのに、任せきりでおかしい。

私ならぶつかり合って、向こうの考えが変わらないようなら帰れるなら実家にひとまず逃げます。

  • ガロちん

    ガロちん

    こんばんは!返答ありがとうございます★
    言いたい事言って出て行けと言われたら車内泊でもしようかという勢いです!!実家には予定の他泊まると心配かけてしまうので帰れません。

    • 5月1日
sakusachi

お互い思いやりの気持ちの出し方が下手なんじゃないですかね?お互い人間、育児も仕事もどちらも大変です、お互いに私ばかりと思ってるのかなーと感じました^_^
まだ1年、お互いにうっぷんを溜めても仕方ないので ちょいちょい話し合いなどしてお互いの気持ちを確認してズレはその都度直して良い関係が続くといいですね(^^)

  • ガロちん

    ガロちん

    こんばんは!返答ありがとうございます★
    確かに、いつも喧嘩してもお互い言いたい事言わずにいつのまにか普通に戻ってるという感じです。
    以前付き合い始めの頃DVをうけてしまって、そこからの恐怖で言いたい事言ったらまた打たれるんじゃないかと思いなかなか言えません。ですが私も母親になりましたし、我が子を守れるのは私だけですので旦那に立ち向かっていこうと思います!!

    • 5月1日
mm mm

そんなこと言われたら私はお前が育児家事全部しろよ、私が稼ぎに行くからってブチ切れます😅
1度仕事してるのがえらいみたいな言い方されてイラっときたのでそう言いました(笑)

  • ガロちん

    ガロちん

    こんばんは!返答ありがとうございます★
    それからは旦那様は何も言わなくなられましたか??

    • 5月1日
  • mm mm

    mm mm

    こんばんは😊
    何も言ってきませんよ^ ^
    言ってきても言い返すのでもう言ってきません(笑)

    • 5月1日
ハンコック

えっ‼️それなら、旦那の洗濯も食事も作らなきゃいいですよ‼️
誰が毎日洗濯して、誰が毎日食事作ってるか分からせないと…
自分と子供の事だけすればいいですよ‼️

ミーリ

結婚してまだ1年で赤ちゃんもいらっしゃってすごく大変ですね💦
慣れない結婚生活と育児の中、旦那さんに負担がかからないように一生懸命なガロちんさんはとても頑張っておられますよ!
私はまだ子どもはいませんが、結婚してしばらくは専業主婦で旦那さんがイライラしてる時など、君は家で家事をしてるだけだから楽でいいねと言われることはよくありました(°̥̥̥̥̃♜︎°̥̥̥̥̃ )
家にいてても家事や料理など大変ですよね!
旦那さんが休日でも妻はお休みの日なんてないのに…
外で一生懸命にお仕事頑張ってきてくれてる旦那さんにはいつも感謝な気持ちばかりなのになかなか伝わらないのは辛いですよね💦

ご実家は遠方ですか?
育児が何より大変だと思うので、家のことは忘れて気分転換にもご実家で過ごされるのはいかがでしょう?
旦那さんもガロちんさんがいないとどれだけ家事や食事の準備が大変なのか実感してくれるかもです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
育児ももっと任せてもいいのでは?ପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
少しずつでも育児に関われば、父親としての実感や自身につながると思いますよ〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
あまり無理しないで下さいね💦

&

子どものこと全てしてくれるなら
お前よりいい給料もってきてやるよ!
ってなります(ー ー;)

deleted user

うちはそういう時、手が離せない方を旦那がやって私が子供をみたりしてます(*´-`)

コミコ

外で働いている人だけが偉いわけじゃありませんよね。
外で働くことの大変さもずっと働いてきたので分かりますが、主婦の大変さはまた別物です。

旦那様がガロちんさんと同じように家事や子育てを出来るとは思えませんし、きっと出来ないと思いますよ!
1人で子育てしてる主婦さん達は本当に偉いと思いますし、それだけで尊敬に値します(^-^)
旦那様がなんと言おうと、1人の人間を育てているんですから、自分は凄いことをしているんだと自信を持って下さい!!

我慢する必要ないと思うので、あまりに酷い時はちゃんと伝えた方が良いと思います。
言わないと自分がどれだ酷いことを言っているのかも分からないと思います!

まうたん

言われます言われます(´°Δ°`)
でも言い返しても売り言葉に買い言葉になるだけなので、「はいはーい」と受け流して、抱っこしてほしいときは「泣いてても良いからとりあえず抱っこしてねー♬」と上手に返しときます!
ポイントはケンカ腰で返さないこと!
あたしは旦那と口喧嘩しても理論的に返されて勝てなくて余計腹立つので喧嘩しない道を選びます(^^;;
俺は働いてて偉いと思ってるおバカな旦那なんて、上手に転がしとけばいいんです!
あたしはもう慣れたのか、それを我慢とすら感じてません(・∀・)
意外と夫婦仲はいい方です!

  • まうたん

    まうたん

    うちの旦那はよくTVとかで主婦の時給が○○○円とかやってるの見てこういうこと言うなら本当に社会でそれくらい稼いでこいよとか、専業主婦はニートとかガチで言う人です(´Д` )
    頭硬いなーと思って流してます!笑

    • 5月1日
ゆきちまま

わたし、逆に言ってしまいます。。
イライラして言ってはいけないと思ってても言ってしまいます。。でも言わないと治らなくて。。
旦那はゴメン、頑張るからと言い喧嘩にはあまりなりませんが💧
仕事しててきつい、家事育児しててきつい、お互い疲れてるんだから助け合わないといけないですね😓
お互いに感謝の気持ちを持たないとと思いながらもやはりイライラ😞

ナナみゆ

一家の大黒柱だからこそ、縁の下の力持ちでいて欲しいですよね。

うちはあまり育児してくれず、旦那はお風呂すら入れたことないです。

自分の風呂なんて、娘が寝てる間に猛スピードでした…!

旦那にこうして欲しいと思うだけ、してくれなかった時のストレスは大きなもので、何で自分だけ大変な思いしなきゃならないのかと思ったこともありました。

今では我慢というより、旦那には期待しない。何か手伝ってくれたらラッキー程度に思う事で気持ち的にそこまでムカついたり、ストレス溜まったりしなくなりました。
むしろ、旦那が育児に手出ししない分、私のやりたいようにやれててそれはそれでいいのかなと。

deleted user

働いてるのはオレだなんて、旦那さんいちばん言っちゃいけないこと言いましたね😤

もちろん旦那さんが働いてくれてるのはありがたいけれど、奥さんが家事・育児してくれてるからこそであって、お互い感謝しあうものですよね。どちらかがいなくなっても家庭はうまくいかないですよね。

慣れない育児を必死でひとりで頑張ってるのに、「なにもしてない」なんてひどすぎます。

でも旦那さんも外で働いて、いろんなストレスを抱えてるのかもしれないです。
ストレスの原因が違うだけで、ちょっと二人とも疲れてるのかもしれないですね。
ここで険悪になってしまうとなかなか元に戻れないと思うので、いちどじっくり夫婦で話し合えればいいですね(>_<)

☆優くん☆ママ

だれのおかけで気持ちよく働けてるんだ❗2人の宝物を24時間つきっきりで育ててるのは誰だ❗って言います(笑)
どっちかが偉いなんて事、絶対ないです❗どちらもそれぞれの役割のなかで頑張ってるんですもん❗家事、すべてやっておられるんなら少し位育児手伝ってもらってもバチは当たりません(笑)

たむ

主婦も子育ても立派なおしごとです!
奥様がいなかったら今の生活なりたたないんですよ!
旦那さんが言いがちな言葉ですよね(*`ω´*)
うちもこの前お前は妊婦アピール凄いし自分だけが大変だアピール凄いとか言われました。
もぅそれからは旦那にぞっこんでしたが一歩引きましたね。

お金は大事ですがそんな言われ方されたくないです。(*pωq*)気持ちわかります(*pωq*)いつか義母にちくってやります!

Kママ

めちゃ分かります!!
本当ムカつきますよね〜
私も旦那に言われた事あります。お前はいいよな〜って(´Д` )
私だって仕事を辞めたくて辞めたわけじゃないのに、偉そうに!!
俺は仕事してストレス溜まってるし、疲れてるんだ!出かけて何が悪い!!と言って、自分だけ毎週末趣味に出かけ、羽を伸ばしてます。臨月の時も、産後数ヶ月の1番辛かった時もおかまいなしです!!
私だってストレス溜まってるし、疲れてるし、羽伸ばしたい!!
産後夜通し寝れた事ない、体もあちこち痛い、友達とご飯とかもずっとしてない、お酒飲みたい、好きな洋服買いたい、髪は抜けるし、目の下はクマ、髪振り乱して頑張ってるのに、本当許せない〜!!
って自分の愚痴になっちゃいました。。笑
付き合ってる時は優しくて大好きだったのに...(T_T)