※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

育児で行き詰まった時、どう乗り越えるか悩んでいます。友達は忙しくて話し相手がいない状況。支援センターに行っても話しにくいです。

みなさんは育児に行き詰まった時、どのようにして回避してますか?
友達も働いてたり、不妊治療してたり必死なので学生の頃や独身の頃のようにきーてーなどとてもじゃないけど申し訳なくできなくて…

特に30代にもなると生活環境が独身で働いて忙しい友達か、育児と仕事で頑張ってる友達の二極化が進んでて同じ境遇の人に話を聞いてもらえる機会がなかなか難しいです。
支援センターなどには行きますがなかなか急に重い話はできなくてというよりしにくくて😅

コメント

さっちゃんママ

私はママリで質問して発散してます😆

  • りさ

    りさ

    同じですね😭😭❤️

    • 12月2日
  • さっちゃんママ

    さっちゃんママ

    ママ友はいても、あんまりぶっちゃけた話しや細かい質問ってやっぱりしたくないですしねぇ😓

    やっぱりママリが1番分かってくれる人が集まってる気がしますよね😆
    共感してくれる人がコメントくれますしね🤩

    • 12月2日
  • りさ

    りさ

    ですよね😅激しく共感です😂
    たとえぶっちゃけた話をしたとしてそれを受け入れてくれるのか、変なとこで話が広がるとか思うと怖くてできません😂💦

    ですよね☺️
    コメントするのも気にかかった方がしてくださるので共感しあいやすいですよね☺️

    • 12月2日
  • さっちゃんママ

    さっちゃんママ

    そうです、そうです!
    心開いてるママ友でぶっちゃけたしたところで、別の人に伝わったら嫌ですよねー😓
    ここだとどんな相談も出来るし、顔も分からないから安心です。

    本当にママリに助けられてます私(笑)

    • 12月2日
aico☻

私もまさに行き詰まりです😫
育休中なのでほぼ毎日息子と、今日は何をしようかな状態です💦支援センターでは、いろんな親が居て気を遣うのに疲れてしまい。最近足が遠のいています😓

なんかいい事ないかな-って
思ってるだけで、行動しないパターンの人です🤣

女の友情って結構薄っぺらなのかなって思う時あります💦
みんなそれぞれ、忙しいだろうし、自分と同じペースの人いないですもんね😫わかってはいるけど、誰か構って😆と言いたくなります🍀


なんだか雑談になってしまい、アドバイスにならなくてすいません🙏

  • りさ

    りさ

    すごくお気持ちわかります😢
    私の地域の支援センターもどちらかというと先生、ママさんともに気が強い人、ママさんに限っては言葉が乱暴な人が多いのでアウェイの中にいることも多々あります😅

    女の友情も薄っぺらいと思うことあります😅そんな人に限って旦那さんにはとても甘いので私なんかと比べたらいいお嫁さんだなーと思います😂
    今みんな忙しく必死ですよね😢
    わかってる、わかってるけど吐き出して良いなら構ってくれ〜😭と叫びたいくらいです😂
    週の真ん中になるほど誰か助けてーって育児しながら心の中で叫んでます😂😂
    雑談なんてとんでもないです☺️
    こんな調子なのでお忙しい中メッセージくださるのが本当に嬉しいのです☺️

    • 12月2日
  • aico☻

    aico☻

    そうなんですね😫中には話の合う人もいますがなかなか出会いませんもんね💦

    実は私も最近妊娠発覚したので、りささんのように上を育てながらの妊婦さんになります🤰きっと同じ様な悩みを抱えるんだろうなと思います🍀

    お互い頑張りましょうね♥︎

    • 12月2日
  • りさ

    りさ

    すいません💦なぜか間違えて下にコメントしてしまいました😭

    • 12月3日
アリアナ好き

母親や10以上離れた子育ての先輩に話聞いてもらったりしてました😅

  • りさ

    りさ

    頼れるお母さんいて羨ましです🥺
    私の母は女を捨てたくなくて昔から育児のいの字も知らないくらい無関心で思いやりもないのでヘルプだしてもなぜ?と返ってくるので😂価値観が違いすぎて😂
    育児をしてた先輩の方たちはとても頼りになりそうですよね☺️

    • 12月2日
  • アリアナ好き

    アリアナ好き

    育児の話って母親共通の話題かと思ってました💦
    りささんのお母様みたいな方もいるのですね😂

    • 12月2日
  • りさ

    りさ

    悲しきことに母親とは別人種で😂とても家庭的なというか母親からは遠いバブリーな人なのでもはや関係は他人並みです😂

    • 12月3日
deleted user

うちも二歳半の息子がいます❣️
友達の二極化すごくよくわかります💦子供がいなかったり独身の子には育児のことは話せないし、働きながら育児してる友人にもなんとなく話せなくて、、
近所のママ友とはそこまで深く話せないしで私も行き詰ってます💧

私は旦那か母に愚痴ってますが、なかなか解決しないので結局はママリです😂❣️

  • りさ

    りさ

    本当に本当にそうなんですよね😭
    深く話などを聞く側に立つと全然いいのに話す側だとママさん同士なのに友達とは違うからおりいった話なんてしたら申し訳ない気持ちがして😢😅
    私も旦那カウンセラーしてもらいます😊というかただ私が
    話して旦那は聞いてるのか聞いてないのかわからないくらいだし共感も得られないこともありますが支えられてるので感謝してます。が、行き着く先はママリになります😂

    • 12月3日
りさ

そうなんですよね😅
会えたとしても本当に運とタイミングが良くないと支援センター内のメンバー固定されてないので疲れる日も多々あったり😂

ご妊娠おめでとうございます🎉㊗️☺️妊娠はとても喜ばしいのですが上の子がまだ小さいので私よりも大変かもですが何かあったら是非またここでお話ししましょう😊

aico☻

わかりますわかります!
グループで居るとなかなか入りづらいし、入ると嫌な顔する人もいますもんね😭

ありがとうございます🍀
またお話させてください☺️♥︎

  • りさ

    りさ

    いますいます😂
    もういい大人なんですけどね😅
    ぜひ💕私でよければよろしくお願いします☺️

    • 12月3日