
娘が病気で休んだ後、上司から厳しい叱責を受け、子供がいることで仕事に影響が出ている悩みを抱えています。
木曜日の夜中に娘が大量嘔吐して朝起きてたからも2 3回嘔吐したので小児科連れていくのに仕事休んで小児科行った後に下痢で出してさらに何回も下痢するから様子みるのに金曜日も仕事お休みしました。
土日は仕事お休みなので今日から仕事でした。
出勤して直ぐにマネージャーとか他の人に謝罪しました。(マネージャーは無反応)
一緒に仕事してる上司に謝罪したら反応はするけどあ……はいとだけ語気強めに言われました。
もちろんレセプトとかあり大変なのは分かってるのですが、胃腸炎で嘔吐 下痢が続いていたし旦那も夜勤でみれるのが私しかいない。実家は遠方なので頼れない。病児保育は満員だし胃腸炎になると預けれずなくなく休ませてもらいました。
仕事をしてても上司から容赦ない痛烈な叱責(ちょっとでも質問しようなら、はぁ???そんなんもわからんの?と言われました。だし残業しようもんなら残業してまでする仕事が貴方にはないって言われるし(私の仕事終わりの時間に患者さんがこられて窓口対応していました。)
忙しい時に休んでしまった私 娘の体調管理が出来なかった私が1番悪いので仕方ないんですけど、辛くなりました。
入社するときに小さい子供がいるということは伝えていましたが新しいマネージャーに変わってから子供の事で休むと色々言われるようになりました。
小さい子供いたら仕事するのも惨めな気持ちにならないといけないのでしょうか(><)
凹んでいるので厳しい意見は聞けそうにありませんのでご了承ください。
- SDluv32♡...*゜(8歳)

ma&ma
最低ですね…
あまりにも酷ければまぁ上に言ったところでどーにもならないしあたしなら仕事辞めますかね💦
子供いたらこどもの体調で休むことってあるからねー。
仕方ないですよ…
こればっかりは、いつ子供が体調崩すのでおやすみ貰いますね。なーんて、前もって休めるわけじゃないし。

たんぽぽ
大丈夫ですか?
そんな態度をとられて、辛かったですね。
その新しいマネージャーさんは、こどもさんがいないんですかね?
きっと、その人は何日も休みやがって!迷惑だ!って思ってるんだと思います…
いくら、体調管理に気をつけてても、大人だって体調を崩す時もありますから、あまり気になさらないで下さいね。
コメント