
生後4ヶ月の男の子が、ミルクを飲む量が減り、不安を感じています。飲む量が不安定で、飲まない時は頑なに拒否します。授乳がストレスになっています。体重は6300gほどです。
生後4ヶ月のミルクの量についてです。
男の子なのですが、3ヶ月半くらいからグッとミルクを飲む量が減りました。
だいたい1日5回ですが、飲む量が100〜180とかなりムラがあり、1日800mlいかないです。
4時間しっかりあけても飲みません。
飲まない時は頑なに飲みません。
哺乳瓶の乳首を噛んだり、叩いたり、持っているわたしの手を離そうとします。。キョロキョロして、飲んだと思ったらぺっと出したりします。。
また飲むようになるのか。。飲まない我が子にイライラして、ため息をついてしまったり、そんな自分に自己嫌悪したり。。
授乳がストレスになりつつあります。。
こんなことありましたか?
ちなみに体重は6300gくらいです。。
- はじめてのママリ

退会ユーザー
アカチャンホンポにいた育児相談のおばちゃんにそーゆー感じで悩んでる友達がいるんです!4ヶ月で!と言ったら自分で調節しようとして150飲んで3時間半もって次飲ませたら80で出したけど3時間半もつみたいな!完ミの方が気付きやすくて4ヶ月の子によくみられることみたいですよ!

えーたん
気持ち凄くよく分かります。
現在11ヶ月の息子もそれくらいの時期、母乳拒否、哺乳瓶、ミルク拒否でノイローゼになりかけてました。
おっぱいも飲まない、でもミルクも飲んで50~120とかで、しかも6時間とか空いて1日4回とかしか飲まず、なんで、なんでしか考えられず色んな飲ませ方や、ミルクの種類も試しましたが全然飲まず。。。
集中して飲んでくれない子どもに怒鳴ったりした事もあります(後で自己嫌悪でまた落ち込む)
ちょうど動き始めたのもあって体重も順調には増えず本当に悩みました。
保健師さんはそれぞれが言うことが違ってまたモヤモヤしたりしましたが、今思うと、ミルクがあんまり好きじゃない子なのかもねー。って言葉が1番しっくりしています。
ミルクが好きじゃない子、燃費が良い子、食欲<好奇心な子、それぞれですよー!!
-
はじめてのママリ
ノイローゼになりかけるのわかります。。😢
ミルクが好きじゃない子、燃費が良い子、になんだか納得しました!
確かに赤ちゃんもそれぞれですよね✨
ご飯食べてくれることを期待しつつ、のんびり飲ませるように頑張ろうと思います!
ありがとうございます✨- 12月2日
-
えーたん
今、まさに息子にフォロミを哺乳瓶で四苦八苦させながら飲ませた所です。
マグのお茶はズゾゾゾゾーーー!!!って飲むのにフォロミは飲まないのでなんとか飲んでくれーって感じです。
完ミなら1歳くらいで哺乳瓶は卒業だし、上手に回数減らせればだんだん気が楽になりますよ(´∇`)- 12月2日
-
はじめてのママリ
赤ちゃんも好き嫌いありますよね💦お茶は大好きなんですね😊✨
そうなんですね!
上手く減らしていけるように頑張ります😭
いろいろ教えてくださってありがとうございます✨- 12月3日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちの子も3ヶ月4ヶ月の頃は飲みムラ酷かったです💦
飲まないときは50とか・・・特に朝は飲まなかったです😅
時期がくれば飲むようになったので、そういう時期なんだと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
時期がくるのをのんびり待てるように頑張ります!
ありがとうございます✨- 12月2日

りん
体重が少しずつでも増えてるなら問題ないんじゃないかと思います✨
うちも飲みムラありましたけど、そういう時期なんだと思います😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
なんとか少しずつは体重増えています。。
飲むようになるのをのんびり待ちたいと思います😢
ありがとうございます✨- 12月2日

退会ユーザー
哺乳瓶の乳首のサイズを変えたらよく飲みました(^_^)でも、個人差ありますよね😭
うちの子は、私がテレビとか観ながらあげると、こっち見ろ!みたいな感じで飲みのやめてました…
-
退会ユーザー
飲むのですね
- 12月2日
-
はじめてのママリ
なるほど!
乳首のサイズ試してみます!
そういうこともあるのですね。。わたしも授乳に集中しないとですね😨気をつけようと思います💦
ありがとうございます✨- 12月2日

退会ユーザー
飲みムラめっちゃありました💦100も飲まなくて何回ミルクを捨てたか…ってぐらいです😅
体重が増えてたら問題ないみたいですよ!
保健師さんいわく、赤ちゃんだって大人とおなじで飲みたくない時もあるよーって言っておられましたし、体調に変化がないなら大丈夫みたいですよ?
イライラ、分かります😅
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
今のところなんとか体重は増えています💦
確かに赤ちゃんも飲みたくないときもありますよね。。機嫌が悪いとかでもないのでもしかしたら本当にいらないのかもですね。。
イライラしないようにと思ってますがどうしてもイライラしてしまって😢
ありがとうございます✨- 12月2日

あいあい
うちの子も完ミで4ヶ月、全く同じ状況です😭
すっごくわかります!!
1回150ずつぐらい飲めていたのに、今は60〜130しか飲んでくれません。。
4時間空けても同じ状況なので回数を6回→7回に増やしました💦
1日トータル量が600〜750くらいなのですごく心配です。
体重は6340gで成長曲線ど真ん中ですが、前に比べると増加量ががくっと減りました( ;´Д`)
飲んでくれないのが母親的には1番の悩みで、ストレスですよね…
-
はじめてのママリ
同じ状況なんですね😭
ストレスですよね💦
そうなんです!心配だからこそ悩んでイライラしてしまって。。
うちもトータルそのくらいです💦体重も同じくらいです!
男の子はたくさん飲むと聞いたけど、あれ?って感じです💦
でも皆さんのお話きいて、大丈夫なんだろうな、となんだか楽になりました✨
お互い大変ですが、頑張りましょう😭- 12月3日
-
あいあい
本当は授乳間隔をあけて、回数を減らしていきたいんですけどね💦
もっと飲んでくれるとほんと安心なんですけどね…
私も飲む量が増える日がくるかも!と思いながら、毎日頑張ろうと思います😊
お互い頑張りましょう❤︎- 12月3日
コメント