
コメント

退会ユーザー
必ず受けてますよ😀
理由は、体重がきになってたり、そのときの
発達もきちんと見てほしいです!!
あとは、歯が生えてたら見てくれたり
離乳食などの話しになればアドバイス
もらったりしてます!!
成長記録として、どんだけ成長したか
書いてもらって残したいからです😊

ままり
自治体によってどの健診が集団健診かどの健診が実費かはまちまちですが、うちは4ヶ月検診は集団健診、その次は10ヶ月ごろに後期健診(集団健診ではないけど市の補助でタダ)、その次は一歳半(集団健診)でした。
(一歳半でひっかかったので2歳で再健診も無料で受けさせてもらいました)。
次は今月二歳半の歯科検診(集団健診)、その次は三歳半の集団健診の予定です。
発達発育について心配なことがあれば実費の健診も受けたらいいと思いますが、そうでないならわざわざ受ける必要ないと考えています。
健診を受ける目的は(少なくとも私は)母子手帳を埋めるためではないので😅
因みにうちの子は左停留精巣という疾患があり、現在は経過観察中なのですが、そういう疾患のこととか身長や体重が成長曲線からはずれてるとか、何か気になることがあるなら実費の健診も受けます☺️

退会ユーザー
親の希望なんですか?
初めて知りました😯😯😯
母子手帳に記載されて思い出にもなるし、先生にしっかりやってもらって成長過程など知りたいので必ず受診してます
-
ひかぴこ
コメントありがとうございます!市によって違うんですかね💦
確かに記載ちゃんとされてる方が思い出になりますもんね!ありがとうございます!- 12月2日

🧸
3〜4、6〜7、9〜10か月は無料なので病院で予定組んでもらって毎回受けてますよ🙆🏼♀️
-
🧸
3、4ヶ月検診って市から強制されませんか?
- 12月2日
-
ひかぴこ
コメントありがとうございます!
1ヶ月健診、2ヶ月の訪問以外は私のところは強制ではありませんでした💦- 12月2日

れあまま
私の地域では3〜4ヶ月健診、7ヶ月健診、10ヶ月健診と全員受けるようになってます😊
なので費用もかかりません。
大体この月齢で健診はあるはずなのですが、他の月齢とかですか?
-
ひかぴこ
コメントありがとうございます!
費用かからないの羨ましいです💦
ロタのワクチンだけ出産した産院で受けれなくて別のところでやってもらっていてそのついでに体重・身長・頭囲だけ計ってもらってます。
というのも、そこの病院で予防接種と簡単な健診なら出来ますと言われたので前回はそうしてもらったのですが、健康状態とかの記入はなかったので本当に簡単な健康診察だったんだと後から思いました😥- 12月2日

むむ
検診を受けることで、その月齢での発達状況を見てもらえますし、離乳食指導や歯磨き指導などもあるので必ず受けてますよ!
うちの市だと、お金が掛かるわけでもないですし💦
上の子も必要な物はすべて行ってるし、下の子も4ヶ月検診受けましたよ😊
周りでも受けていないという人はいないです💦
ひかぴこ
コメントありがとうございます!
そうですよね、気になりますよね。離乳食のアドバイスなどもしてくれるんですね✨
やはり記録は残しておくにこしたことないですよね( ˊᵕˋ )
退会ユーザー
離乳食については、こっちから勝手に
質問して今のままでいいのか聞いちゃって
る感じです😂
うちの場合はですが、上の子の記録もあるので
比べて見る楽しさもあります🎶