※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

育児休業給付金の支給が遅れ、ストレスがたまっている。会社の対応に不満があり、支払いが遅れており不安だと述べている。保育園に入れずに育児休業延長中で、支給が滞っていることに不満を述べている。

育児休業給付金の遅れについて
ストレスがMAXに溜まっているので
吐き出させて下さい。
毎回毎回2ヶ月ごときっちりじゃなく
今回なんて3ヶ月目に突入。
会社の総務課がいい加減なんです。
早くに申請してるのに毎回、
他の人の分と一緒に出すから
2ヶ月ごととは限らないんです。とか
いやいや、そんなんそっちがめんどくさくて
まとめてやってるせいで個々の支給が
毎回ずれてるんちゃうんかと。
イライラがとまりません。
こっちは2ヶ月の計算で生活まわしてるのに
毎回遅れるし、支払いに困ったり
毎日お金の不安に悩まされてる、、
そんなんも知らんといい加減に仕事してて
ほんまにありえない。
保育園入れないから育児休業延長してるのに
お金入らないとかおかしすぎ。
税金も払わないかんのに、、
挙句の果てに電話で問い合わせたら
担当者が体調不良で休んでて
出勤がいつになるかわかりませんが
来たら連絡させますね。
って。。
すでに遅れててストレスMAXなのに
いつまで待たせる気なん?
てか、担当者1人なら問い合わせあるかも
だしちゃんと他の人と情報共有しとけよ。
ほんま仕事なめすぎ。
他の育休の人もこんなんなんかな。
他人事やと思ってちゃんとハローワークに
申請してなかったらどうしてくれるんやろか。
最後の育休なのに、毎日不安しかなく
生き地獄です。。
ちなみに前回9/24に支給ありましたが
まだ支給されてません。。
旦那さんに助けれもらってばかりで
申し訳ないです。。
いつ入るかも分からずお金使えない、、

コメント

ママリン

会社の印鑑を押して貰って、申請は自分で行くように変えれませんか…?

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    そんなことが出来るのですか?😭💗
    詳しく分かれば教えていただけないでしょうか?😭💓
    1人目も2人目も、会社任せでして。。

    • 12月2日
  • ママリン

    ママリン

    私は自分で行ってますよ!🙆‍♀️
    育児休業給付金支給申請書の事業所欄に会社の担当者に署名捺印して貰って、自分の分も署名捺印してその足でハローワークに行ってます!特に添付書類も必要ないので簡単ですよ!

    • 12月2日
  • ゆき

    ゆき

    ご丁寧にありがとうございます😊😊
    うちは会社通すようになっているので自分で出来ると確実で安心ですよね😊😊

    • 12月2日
なぎ

すごくすごくよくわかります!
こちらから催促するの疲れますよね?私も育休中で現在8ヶ月ですが、8月に振込まれるはずだった初回分がやっと11月頭に振り込まれました!ほんとにイライラしかないです!そして、2回目もすぐに申請できるはずなのに、またなかなか手続きしてもらえず、やっと振り込まれたとこです。ほんとになんの為の手当が考えてほしいですし、人には生活があるんだときちんと考えてほしいですよね!
長々とすみません。同じ気持ちだったのでたくさん書いてしまいました!

  • ゆき

    ゆき

    毎日お疲れ様です!
    コメントありがとうございます😭💓
    共感嬉しいです!!
    ネットで調べてるとハローワークから2ヶ月ごとに支給ってあり、遅れるとしたら会社の申請が遅れてるからって知って、イライラがとまりませんでした。
    しかも、毎回なんでまた遅れるんちゃうかな?とか不安な日々で、、
    文面で支給日がはっきり分かるようにしてほしいぐらいです。そういうストレスで全然心に余裕がもてず、先の不安しかなくて。。何も楽しめないです、、
    お金に余裕があればいいんですが、ないですし、、
    どうやって生活しろっていうんでしょうね。。

    • 12月2日
  • なぎ

    なぎ

    そうですそうです!申請すれば、振込までは早いのでほんとに申請次第なんですよ~
    申請期間が割と長いので会社側はその間に申請すれば問題ないと思ってるのかもしれませんが、本人の事を考えてくれてるのであれば、早く申請してくれますよね…普通は…。
    うちも余裕なしでその為の育児給付金なので、ほんとにイライラ不安やばかったです…。催促いやですが、しまくりました😫💦
    ほんとに考えてほしいですよね…
    もう、3ヶ月経ってますし、もう1度会社に連絡して言ってもいいと思いますよ🥺💦

    • 12月2日
ママリ

会社の方は申請期間内に申請してくださっているのですよね?

生活があるのはわかりますが、
いい加減に仕事してとか、仕事舐めているは言い過ぎではないですかね?

容量よく仕事したいだけかと思います。

ご自身でも手続きできますよ。

  • ゆき

    ゆき

    愚痴なんでそういうコメントはいらないです。

    • 12月2日
one

8月の頭に出産しましたが…
未だに出産手当金振り込まれてません💢💢

もう育休開始して2ヶ月経ちましたが…

子供の保険証が届くのも3ヶ月かかりました。

いづれも会社側のミスが原因です。こちらから指摘すれば『わかってますけど💢💢』的な反応のお局様。しかも謝罪もなし。。

育休給付金も2ヶ月経った所ですが…いつになるのか。

手持ちの現金がなくなりすぎて本当に困ってます。

すいません。
便乗愚痴です。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます😭💓質問でなく、愚痴だったのでこういう返しありがたいです!!
    同じく日々苦しいです😭😭
    こっちもお金のこと言いたくないし、電話するのも苦痛なのにそういう態度されたら何も言えないですよね、、
    容量よく仕事したいとか完全にそっちの都合でしかないですし。笑
    忙しくても、担当者ならそれも仕事でしょって思います。
    所詮他人事で、後回しなんでしょうね、、期限は守ってほしいです。
    今日こそ入ってるかなって毎回銀行行くのに気持ちがしんどくなります、、
    お金があればここまで悩まないんですが。。

    • 12月2日
  • ゆき

    ゆき

    私は9月に出産して12月に出産手当金でしたよ!

    • 12月2日
アリス

ゆきさん、すっごい分かります(;_;)私も今全く同じ状況で毎日イライラして旦那に今日も振り込みなかったーって言って毎日お金の話しばっかりです!私も保育園入れなくて育休延長してて前回支給が9月25日でした。ですが今日も振り込みなくて不安な毎日です!同じく二ヶ月の計算でまわしてやり繰りしてるのに支払いに本当に困ってます。毎日頭の中金勘定ばっかりで嫌になります。私も不安で会社に問い合わせしたら法律で定められてますので給付金も延長されますから。入りますよとさらっと言われたので今日こそは!と用もないのに毎日コンビニ行ってATMで残高照会して振り込みがなくてイライラ😠こっちは給付金が命綱で生活かかってんだからきっちり二ヶ月で振り込みしてくれよ(`´)と思います。本当に社員の生活守ってくれよ(;_;)
もう手持ち金がなくて苦しいです。。本当にいつまで待たせんの、早くして。早めに振り込まれるのは全然いいけど遅いって本当にやめて。
一刻も早く振り込まれてほしいですよね(´;ω;`)

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます😭😭同じすぎてほんとにわかります。。
    担当してるならちゃんと責任持ってやるべきやろって思います。だいたい考えたら2ヶ月に一回ならなんとかなってもそれ以上すぎたら生活苦しいのわかりますよね。お金のせいでイライラして些細なことでイライラしてしまったり、お金いつ入るかもわからないから先の予定も立てにくくて、、毎日毎日今日も入ってない😭って落ち込むばかりです。催促してるみたいで会社に電話するのも辛いし、、いい加減すぎますよね😡😡入りますよってそれは当たり前だし、そんなん聞いてない、何日に申請したからこの日に入るって明確に答えてほしいですね。。きっと、お子さん同じ月齢なので同じ時期の支給ですね!明日は入ってますように😖😖

    • 12月2日
みつメプ

本当に本当によくわかります!
いつ入るの⁉︎ってなりますよね!
毎日残高参照しては絶望して…旦那に助けてもらって…ストレスやばいですよね!
もしかして届いてないのかなって不安になりますし。
もっと貯金に余裕があれば良いんですけどね〜

  • ゆき

    ゆき

    共感ありがとうございます😭💗
    本当にお金に余裕があれば入ったらラッキーくらいに思えそうですよね😂💗
    もらえるだけありがたいんですけどね😭💗💗💗

    • 12月5日