
赤ちゃんの体重増加について悩んでいます。母乳の量を調整する指導を受けていますが、飲みたがりと我慢させる意見が分かれて困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
2ヶ月の男の子を母乳のみで育ててます(^^)
保健師さんが来てくれて、赤ちゃんの体重などチェックしてもらいました...
日増72gで母乳のあげ過ぎと言われ、どんなに飲みたがっても2時間は我慢させるように指導されました。
それから授乳時間を短くしたり工夫してますが、先ほど測ったら日増60gでした。増えすぎなのはわかるのですが飲みたいだけ飲ませていいという人と、我慢させないとと言う人がいてどうして良いのかわかりません。母乳に問題があるのかカロリーが高かったりするのか悩んでばかりです(*_*)
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
アドバイスお願い致します。
- ちょっこり(9歳)

よしちゃんママ
私も2カ月くらいまでは1日60グラムくらい増えてましたよ(^^)だけど母乳のみだし、赤ちゃんが欲しがるなら気にせず飲ませて良いと保健師さんに言われましたよ!3カ月頃には飲む回数も減るし体重の増加も緩やかになりましたよ(^^)
コメント