
コメント

ちぃ
3ヶ月経ってるなら悪露でもなさそうですし、オリモノ…?にしては量も多そうですね…個人的におりものの感じから感染症かなーと思います。
カンジタとかトリコモナスはオリモノめっちゃ増えます💦ストレスや疲れで免疫が下がり感染することもあるらしいし、雑菌の繁殖したバスタオルとかでもなるらしいです。感染症になってたりしたら次行為があった時に旦那様にも移ってしまうのでなるべく早く病院に行かれた方が良いと思います😥
ちぃ
3ヶ月経ってるなら悪露でもなさそうですし、オリモノ…?にしては量も多そうですね…個人的におりものの感じから感染症かなーと思います。
カンジタとかトリコモナスはオリモノめっちゃ増えます💦ストレスや疲れで免疫が下がり感染することもあるらしいし、雑菌の繁殖したバスタオルとかでもなるらしいです。感染症になってたりしたら次行為があった時に旦那様にも移ってしまうのでなるべく早く病院に行かれた方が良いと思います😥
「産婦人科・小児科」に関する質問
何がダメだったんでしょうか? 生後6ヶ月ごろから卵チェックとして 卵黄 耳かきひとさじからstart 卵黄まるまる一個OK 卵白 耳かきひとさじからstart 半分までOK この状態で満足してしまっており 生後8ヶ月の今まで…
嘔吐恐怖症です。神経質すぎる質問で申し訳ないです….。 生後4か月の赤ちゃんを育てています。 今日、湿疹が心配になり小児科を受診しました。ウチの前に診察を受けていたお宅がどうやら胃腸炎だったようで待合室で子供…
病院へ行くべきか 2ヶ月の子どもがいます。 昨日より時折咽せたような咳をすることがあり、今日は昨日より回数も増えた気がします。 上の子がアデノウイルスになり、もしかしたらうつってしまっているのかもしれない…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆん
やっぱりそうなんですかね~💦
感染症なったことないのでショックです…