※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
家族・旦那

旦那と離婚後、経済的に困難な状況で実家にも頼れない場合、どう対処すればよいでしょうか。市役所に相談予定ですが、旦那は養育費を払わず、息子を義両親に預けることに抵抗があります。


旦那と離婚した後、お金もなく働いてない方で
実家にもいけないとなるとどうされましたか?
これから市役所に相談いきますが
旦那は養育費払わず家にもいさせてくれません。
あたしが働いて落ち着くまでは息子をみると言われましたが、絶対嫌です。義両親がほとんど見ると思います。
義両親のことは嫌いだし信用もないので尚更預けたくありません

コメント

deleted user

あたしと友達は寮付き+託児所つきのキャバクラで働いてました。子供が3歳になったら記憶に残るからそれまでに夜やってお金貯めつつ資格取って昼職に戻るって言ってます🙄

  • なぎさ

    なぎさ


    お返事ありがとうございます!
    あたしもそれ考えたのですが
    資格はあった方がいいですよね💦

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あるのと無いのは多分違うからって言ってました🙄父親が居なくさせるのは自分の責任でもあるしお金の面だけは苦労させないようにしたいから安定した職つくとしたら資格活用できるかはわからないけどできることはやっておきたいみたいです😅

    • 12月2日