
ママ友の子供が周りに迷惑をかけるが、ママ友は注意しない。自分の子供も影響を受け、困っている。ママ友との関係や対処法に悩んでいる。
仲良いママ友のことで困ってます。
ママ友の子供が活発な女の子で、走り回ったり周りに迷惑かけたりがすごく遊ぶといつも店員さんに注意されます😅
この前もお会計の時ドアをバンバン開けたり閉めたりしていても、ママ友はスルーしてて近くにいた人が危ないよとママ友の子を止めていました。
それを見て娘も真似し始めて、でもママ友はお会計並んでるからか気にしなくて、イライラして私が娘を強く怒ってしまいました。
比べるのもおかしいですが、他のママ友と遊ぶとママが怒るから店員さんに注意されるまではいきませんし、親が怒ると思います。
この前遊んだ時に何日暇?と言われ予定あると言ったら、何日は?何日は?と聞かれて、明日遊ぶ約束をしています。
ママ友の子供が娘のことめっちゃ好きだからとか言われるし、子供たちも仲良いから余計断りにくく…
けど、また周りに迷惑かかることなったりするのはもう嫌で、どうすればいいか分からなくなってきました😥
ちなみにそのママ友はワンオペで2人いて旦那は注意しないからそのママがしつけするしかないとも言っていました。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それはイライラしますね💦
ママ友の子の真似した自分の子を叱ってるのに、それでも何も言わないなんて、たぶん言われないと気付かないタイプなんだと思います😅
言いづらいかと思いますが、いつも定員さんに注意されてしまうのなら、次注意された時に、ママから言った方が良いんじゃない?と言ってみるのはどうですか?
お店に迷惑かかっている事がそのママにも伝わるような雰囲気で…

はじめてのママリ🔰
なんだか、心配ですね。
わたしとしては、そのママ友さんとは距離を置くのがいいと思います。
このままだと、もっと、娘さんが真似したり、色んなことで価値観の違いが出てきてしまい、付き合いに疲れませんか😔?
そのママさんも、簡単にはかわらいと思いますし、だんだんと距離を置いたらどうでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうするしかないですかね😢
そのママが引っ越して、私は出産あるし4月からはお互い幼稚園なので会う頻度はかなり減るとは思います。- 12月2日

退会ユーザー
外出せずにどちらかの家で遊ぶか、支援センターなどに行って遊ぶとかはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
それが一番かもしれません😔
- 12月2日

退会ユーザー
似たようなママ友います。
野放しなんですよね。
価値観の違いなんだとは思います
子供は迷惑かけてなんぼ、って人もいますし、
分からないうちから注意すべきという方もいますよね。私は後者ですが、周りは結構前者が多いです💦
少しずつ距離を置く方が楽かもしれませんね💦
ママ友さんも注意しすぎとはじめてのママリさんの事を想ってるかもしれないし
価値観の違いはどうしようもないかな💦子供ももっと合うお友達見つけると思いますよ^^
-
はじめてのママリ🔰
価値観ですよね…
そのママはお店の棚に子供が寝っ転がったりしても、子供だから迷惑かけるのは仕方ないと言っていました。
周りのママ友はみんな注意してるから余計思ってしまうのもあります😥
ママ友は引っ越して私は出産あるし4月からお互い幼稚園始まるので会う頻度は減ると思います。
違うお友達と遊んでても娘は楽しそうなので、価値観があった友達と遊ぶようにします😢- 12月2日

はじめてのママリ🔰
人の子供だろうが注意します。親の目の前だろうがなんだろうがダメなものはダメですから。
はじめてのママリさん🔰は注意しないんですか?がっつり注意し続ければ、ママ友が嫌がって離れていきませんかね😅
-
はじめてのママリ🔰
注意する時はしますし、今こうだったよとか、店員さんに言われたよとかママ友に伝えてますが、毎回私が言うのもとも思います😥
- 12月2日

退会ユーザー
私の仲良しのママ友も同じ感じです…
正直今疲れて距離置いてます。
同じく子供同士の相性は良いのですが、
お母さんとの距離感が難しいです。
とってもいい人でサバサバしたお母さんなんですが、
ところどころ育児に対してちょっとん?と思う事があり…
それは向こうも私に対して同じだと思いますが…💦
距離感を上手に保てばうまくやっていけるかな?と
色々と考えています😣

退会ユーザー
難しい質問ですね🤔
その人は注意をいつも子どもにはしないでこっちが注意してるってことですよね?
私なら毎回毎回そういうことが繰り返しされれば、距離置くと思いますよ。
子ども同士が仲良しだと悩みますよね🤔
合わないなら距離置く、合うなら回数減らして会うかだと思いますよ。
私なら考え方が真っ向から違うなと感じてしまったので深くは付き合えないなと思いました。
ちゃんと躾してるのかって感じました🤔
公の場ではあるし、周りの目もあるからもう少しきつく叱った方がいいんじゃない?って言いたいです😭
はじめてのママリ🔰
子供だから仕方ないじゃんとは言っていました😓
ですが、お店の棚に寝っ転がったりして注意されてたのでそれは違うでしょと思いました。
全く注意しないわけではないですが、ママ友の子供はすぐあちこち行ってしまうんですよね…