※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっくりさっくり
子育て・グッズ

義弟の結婚式で着物を着る日、授乳できないため搾乳したい。簡単に着物を脱ぎ着する方法を知っている方、教えてください。

母乳をあげられない時の対処について。
混合で育てていますが、来月、義弟の結婚式のため着物を着なくてはいけません。この日は10時から20時ころまで着物を着ていて授乳できません。娘にはミルクを飲ませるつもりですが、授乳しないとゴリゴリ張って痛いので搾乳したいです。助産師さんからは4時間以上あけると、張って大変と教えてもらっています。
着物を着ないで参列できればいいのですが、我が家の家業柄そうもいきません。簡単に着物を脱ぎ着する方法などご存知の方がおられたら教えてください。

コメント

たま

呉服関係で勤めていた者です。
着物はご自分で着られるのでしょうか?

もしそうであれば、帯を『作り帯』に仕立て替えされることをお勧めします。お太鼓部分が最初から出来上がっているので、帯を結ぶ手間を短縮できます。
帯を切らずにそのような形にできる仕立てもあるので、着用後また普通の帯に戻すこともできます。

分かりやすい説明が下記サイトにあります。
http://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=122130

他に長襦袢を着用せずに、肌着に長襦袢の衿がついたものを着用されたら、1枚着るもの減らせるので、より手間が省けると思います。『二部式長襦袢(上下分かれたもの)』『胴抜き長襦袢』という名前で、探されると良いと思います。ただ、素材はポリエステルがほとんどです。お着物を着なければならない家業との事ですので、このような長襦袢で問題ないかは、ご家族の方に確認された方が良いかと思います。

何より早く簡単なのは、慣れた方に着付けをしてもらうことかもしれません。

  • さっくりさっくり

    さっくりさっくり

    ありがとうございます!
    長襦袢を買わなくてはいけないので教えていただいたものを探してみます。
    着付けは美容師さんが来てくれますが、メインは花嫁なのでわたしのことまで着付けの直しをしてくれるのか…確認してみようと思います。自分でも着れますが、久しく着ていないので(^^;;

    • 5月1日
りょーそーこー

挙式、披露宴が終わったらすぐ脱げませんか?
親族なので準備は早くですよねー。
あまりにも張ったら乳腺炎になったり大変ですよ。

  • さっくりさっくり

    さっくりさっくり

    挙式から披露宴が最短でも5時間あります。早く脱げればいいのですが、いまだにスケジュールがはっきりしていなくて…
    乳腺炎になりたくないので早く脱げそうだったらさっさと脱ぎますね!
    ありがとうございます!

    • 5月1日