
コメント

あろは
以前フルタイムシフト制で働いてました。
基本日曜日休みで
土曜日は必ず出勤、日祝はたまに出勤。
平日のたまーにある休みは
日祝出勤がある週は子供も休ませてました。
じゃないと子供の保育園休みの日がなかったので💦
メリットは事前に用事がある日は
休みをとれるところです。

きりん
接客業のシフト制です。
契約時に月に1度は土日連休下さいとお願いしてます。
月によって2回連休欲しいときは、店長に事前に相談して了承得てます。
平日休みは、時短で預けたり休ませて子供と過ごしたりもしてますよ!
病院・美容院・役所とかは平日預けて行ってます😄
-
ゆっ
コメントありがとうございます!
事前に相談というのが大切そうですね☺️
ありがとうございました!- 12月2日

まいたろ
今は育休中ですが、土曜日は保育園の行事がない限り出勤してます。日、祝は基本お休みでシフト出しますが人が足りない時に1年に2、3回くらい出勤する場合もあります。
平日休みのときは保育園に連れてったり休ませたり毎回変わりますが、保育園によってはお休みのときは預けられないところもあるようです!
シフト制でしか働いたことがないので固定制とかと比べることはできないですが、保育園の行事とかに休めることだと思います!
-
ゆっ
遅くなりすみません。
たしかに、ご家族や自分の予定に合わせて柔軟に対応できるのは意外とメリットなのかもしれませんね!!
コメントありがとうございました😊- 12月5日
ゆっ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね🙂
保育園にずっと通わせるのもかわいそうですもんね💦
参考になりました!
ありがとうございます!