
よく寝る夫にうんざりしています。夫は土日が休みなのですが、必ず10時…
よく寝る夫にうんざりしています。夫は土日が休みなのですが、必ず10時や遅いときは11時過ぎまで寝ます。起きるのが遅かったことについて謝罪をしてきますが、特にペースが変わるわけでもなく、ダラダラしながらスマホを触っています。それから朝ごはんを食べるので、「昼ごはんと併用でいいんじゃない?」と言っても、「それは一緒にはできない」と言われます。
昼ごはんを食べると、出かけようとすると「ちょっと眠いから寝る」と言われ、買い物など子供と二人で行くことも度々。夫が言うには、必ず昼寝はどこかで挟まないといけないそうです。
お金を稼いでくれることには感謝していますが、こんなにも寝ないといけないのでしょうか。
休日の午前中は夫はいないもの!午後からも一緒に動けて2~3時間!と割り切ろうと思っていますが、子供がぐずったりしてイライラしてしまうと「どうして夫だけ寝ていられるの?」と腹が立ちます。
長々と愚痴になってしまい申し訳ないです。
みなさんがこのような場合ならどう気持ちを切り替えたり、夫とどういうルールを決めたりするか教えていただきたいです。
- すにら(6歳)
コメント

mama
めちゃくちゃわかります〜!!
うちの夫もよく寝ますよ。
なんなら今も寝てます😂
もう割り切りました。
私は私で好きに過ごしてます!子どもも一緒なので、できることもいけるとこも限られてますが😭

ぱっつんママ
わかります!😭
うちも今日言いました!
『寝すぎだよ、子供に寝てる姿しか見せてないじゃん。かわいそうだと思わないのか』と…😑😑
-
すにら
ありがとうございます。
全く一緒です。
寝てるところに押し掛けても、夫にはノーダメージです。- 12月1日

R
謝罪してくれるだけいいですね…
うちは、お昼頃起きてきて、ご飯何も無いじゃん。とか普通にいいますよ。
子供が今熱を出してて風邪を引いてるのですが、看病してあげたりなー〜んにもないです。
旦那が言うには、休みの日ぐらい寝てたいと。 こっちも昼頃までゆっくり寝てたいわって言いたくなります。
-
すにら
ありがとうございます!
私ならご飯何も無いじゃん。とか言われたら、キレてしまいそうです。
Rさんみたいに寛容な心を持てるようになりたいです。
昼頃まで寝るのは夢ですね- 12月1日

ちび
わかりますー!ほんとよく寝ますよね😓なんなんですかね。。たまには母も朝寝したいですよね!!
うちは9時から10時の間には掃除機を持って寝室にドカドカ入って強制的に起こしてます!笑
-
すにら
ありがとうございます
掃除いいですね!
子供の泣き声が大きくて、起きるかな?って時も全く起きないので強制的に起こしてみます- 12月1日

退会ユーザー
うちの旦那もよく寝ます🙄
そんなに寝て大丈夫?って思う程よく寝ます😴
今はわたしが育休中で専業主婦なので、旦那が休みの日にお昼過ぎまで寝ててもお昼寝してても全然気にならないですが共働きなら問答無用で朝は子供が起きた時間に起こします😃wお昼寝したいと言うならばわたしにもさせろと言うと思います👀笑
旦那は仕事中に疲れても眠くても横になれないけど、わたしは日中子供が寝た時に一緒に横になりお昼寝出来るので今は何も言いませんが復帰したら叩き起こす&家事も育児も分担にするつもりです💡
-
すにら
ありがとうございます!
平日の日中自分の好きなように過ごして、割り切るしかないですね- 12月2日
すにら
ありがとうございます!
直るものならとっくに直ってるはずですもんね。
頑張って割り切ります。