

ふみ
生後4ヶ月ごろから、
19:00に娘を寝室のベビーベッドに寝かす
私は寝室を出てリビングで自分の時間
22:00ごろ私も寝室に行き、大人用のベッドで就寝
最終的には同じ部屋で別寝床で寝るという感じでした。
今現在は引っ越して間取りが変わったのもあり、完全別室です。
娘は子供部屋で就寝、私は別の部屋で就寝してます。
でも不安はつきものなので、ベビーモニターを設置してます。
ベビーモニターにも色々あって、呼吸とかのセンサーがついてるものもありますよ😃

ママこ
2歳半の双子を育てています。
双子の部屋を分けたことはありませんが、何もない和室に布団を敷き、双子だけで寝ています。生後6ヶ月から今までそのスタイルです。手の届かないところにベビーカメラを設置しています。
隣の部屋で私が寝ます。
例えば、夜中に突然吐いたり、熱性けいれんを起こしたりというリスクもありますが、別の部屋で寝たほうが双子も私もゆっくり寝られます。
子供達の体調が悪いときは扉を開けたままにして隣室で寝ますので、今のところ危険なことはありませんでした。
子供達も眠りが深くなったようで物音ではほぼ起きません。隣の部屋でテレビみたり掃除機かけても大丈夫になりました。
コメント