
愚痴なので苦手な方はスルーしてください。家で仕事をしてます。3歳と1…
愚痴なので苦手な方はスルーしてください。
ここに書かないと発散できなくてすみません。
家で仕事をしてます。3歳と1歳の子がいます。保育園はまだで家でみてます。
そうすると本当に仕事がすすみません。
やれるときは土日で主人が家にいる時に子供たちをみてもらってる時か、平日でたまーに早めに帰ってきた時に見てもらってる時くらいです。
でも…本当に少ししかみてくれません。
ケータイやテレビゲームばかり。
昨日は土曜日で一日家にいる日だったけど、リビングのソファーで寝てて、私は仕事しながら子供達の相手。
もうイライラしかしない。
それだけでもイライラするのに、もっとムカついたのは、
子供達が遊んでてなんかの拍子に下の子がぶつかって泣いたんですが…その時の主人。
すごくイライラしながら、
もう仕事切り上げたら?
って。
は?
こういう時しかできんのに、あんたは寝てるかゲームしてて子供の相手もせずにこっちは仕事しながら子供みてるのに
ってめっちゃムカついたけど、そーゆうことは言わずに…
やれる時ないからなぁ…とポツリと言ったら、
俺は眠いんだ。
と。
こっちだって休みたいわ。
休む暇もないけど、せめて集中して仕事したいわ。
もー本当ムカつく。
結局言い返せず仕事切り上げました。
期限とかあるし大変なのに。
向こうが言い返せないくらいビシッと言いたい。
でも喧嘩とか言い合いとか嫌いだし、子供がいる前では絶対嫌だから我慢するしかない。
本当嫌だ。
なかなか気持ちが切り替えることができずモヤモヤイライラしてたのでここで吐き出させてもらいました。
- みのの(7歳, 8歳)
コメント

ドレミファ♪
私自身が仕事してるし訳ではないのですが…
旦那がたまに土日家で仕事するときがあります
夜とか子供が昼寝のときなどはいいのですが正直リビングでしてたり同じ空間にいてしまうとお互い期待してしまう所もあると思います😅
パソンコで仕事の人と洗濯物をとりこむ人どちらが子供を見るか…
そんなのはどっちがとかないと思うですよ💧
なので私は仕事するなら別の部屋か外でカフェとかでしっかりと場所と時間をとってされた方がいいのかなと思います
それか午前中は空いてる方が公園に連れてくとか
…
ハイターや油掃除とか本格的に掃除するときは私は外にでてもらってはかどるのでみののさんのリフレッシュもかねて少し外でお仕事してみるのはダメですか❓
(もち運べる仕事限定ですが…)
みのの
本当そうですよね💦
私は仕事は外は絶対できないのと、部屋数もなく、ここでしかできないっていうのもありますね💦
ちなみに外でやれたとしても子供は連れてってくれってなります😅
一回だけ違う部屋でやったことありますが、子供たちがその部屋に入ってくるか、5分もたたずに主人が子供連れてきて結局その部屋で仕事しながら子供もみるので、場所がかわっただけでむしろエアコンとかもないからツライだけでした💦
日中やるときは子供をみながらやらないといけないので結局はずっとリビングになってしまいます💦
確かに洗濯してる人とパソコンしてる人ならどちらがとかはありませんが、昼寝してるとかゲームしてるなら見てほしいなっていうのが本心です。
コメントありがとうございます😊