
コメント

𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
短いと思います(;_;)安静指示が出てなくても張り止めだけで安心はできないので、できるだけゆっくり過ごしたほうがいいんじゃないでしょうか😢
もしものことがあったら後悔すると思います😭💦

ママリ
32週の検診で27ミリで☺︎❤︎さんとほぼ同じ長さでした!34週までに20ミリきると入院と言われましたが、1人目予定日超過してることと、もう週数が週数なだけあってある程度の家事はしていいって言われました!それでも、買い出しとかはなるべく行かないでって言われました😭
1人目の時も28週頃から自宅安静になりましたが、うちの病院だと26ミリは自宅安静の指示が出ると思います😭なるべく寝転がる時間を多く取るようにした方がいいかもしれないですね😣
-
☺︎❤︎
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
32週の時でも買い出しはなるべくひかえるように言われたんですね💦
この週数だと安静指示出るはずですよね、、、
なるべく横になる時間を
増やすようにします!- 12月1日

2mama
私も27週で29ミリで自宅安静って言われました😭
その前に上の子の抱っこも普通にしてたし引っ越しもあったのでバタバタしてたり用事で1時間立ちっぱなしで気持ち悪くなったり…短くなった理由が明らかにわかりました。😂
今は送迎やお風呂トイレ以外なるべく動かないようにしてます😆
26ミリは危険なので安静にしてた方がいいと思います😂
-
☺︎❤︎
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
30ミリ切ると自宅安静になるはずですよね💦
私もにしままさんと同じです💦
お腹張ってる感覚もずっとあったので
やっぱりな、という感じでした😭
仕事も休むことにします!- 12月1日

そうママ
24週の時、29㎜で張り止め服用で仕事は立ち仕事ではないので無理ない程度でOKでした!
仕事は無理せず、休み休みさせて貰ってたんですが、
上の子の抱っこやいろいろなこと気にせず普通にしてたら26週で20㎜きり、入院レベルだけど張りが少ないので1週間張り止め増やして様子みますがもう仕事は休んで安静にしてください。と言われました🙋
なので産婦人科の先生に短いみたいなんですが仕事はどうしたらいいか含め安静度合いを聞いた方がいいと思います!
産婦人科の先生の言葉があれば仕事も休みやすいと思います☺️
-
☺︎❤︎
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
上の子いるとどうしても
抱っこしたり
バタバタしちゃいますよね💦
まきまきさんは入院されましたか?- 12月1日
☺︎❤︎
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱりそうですよね💦
仕事してるので診断書もらって
休もうと思います💦