※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi73
妊娠・出産

ディアナチュラの葉酸+鉄+カルシウムサプリを飲んでいますが、妊娠中のカルシウム90mgは少ないでしょうか?カルシウムのみのサプリを摂取すべきでしょうか?

ディアナチュラの葉酸+鉄+カルシウムのサプリメントを妊娠前から飲んでいるのですが、妊娠中の摂取カルシウム90mgって少ないですよね?

その他カルシウムのみのサプリメントを飲んだ方が良いでしょうか?





コメント

ムイ

しらす食べてました!

ポチ

カルシウムは妊娠中は1000mg必要だと言われてます。
現代の一般的な食事での平均摂取量は517mgなので全然足りないですね😓
どの栄養素も出来れば食事からしっかりとる方がいいですがつわりで食べられないとなると、サプリメントを飲むなどで補われてもいいと思います。
ちなみにカルシウムだけでは吸収されにくいですので
サプリメントを飲まれるときはできれば他の必須ミネラルも入ったサプリメントをおすすめします☺️

となりの奥

今つわり中であまり食べられない状態でしょうか。
カルシウムは葉酸や鉄分と比べて普通の食事で摂取できることが多いと思います。魚や乳製品、海藻など。無理にサプリメントを増やすより食事から少しだけでも摂るようにした方がミネラルや食物繊維も同時に摂取できて良いかもしれません。

deleted user

カルシウムは苦手だったヨーグルトや牛乳!、しらす!

葉酸はキウイで取りましたー(^^)

あと葉酸の飴を買いました!

deleted user

やたらサプリを飲むよりは食事で取ることをできるだけおすすめしたいです。
無理ならサプリでいいとおもいます。

牛乳、ヨーグルト、チーズ、軟骨や骨ごと食べる魚など。

カルシウムに限らず、鉄や葉酸、そのほかも気をつけてバランス良くが大事かなとおもいます

Mi73

そうですよね💦
できるだけ食事で摂取できるよう頑張ってみます。

回答して下さった皆様、ありがとうございました(^^)