
コメント

ゆきas
感染力がすごく強いです。そしてひどい結膜炎になりました。赤ちゃんは目から血が垂れるぐらいにもなってしまいました(><)
ゆきas
感染力がすごく強いです。そしてひどい結膜炎になりました。赤ちゃんは目から血が垂れるぐらいにもなってしまいました(><)
「産婦人科・小児科」に関する質問
30日に水ぼうそう2回目の予防接種受けるんですけど、GW前なんで悩んでます GWには車で30分くらいの実家に1泊くらいお泊まりしたいなーと考えているのですが、予防接種とSIDSの関連性のような投稿をみて不安になってしまい…
【1歳0カ月の運動発達の遅れについて】 今月1歳になったばかりの息子がいます。 もともと寝返りも少し遅めで6カ月でできるようになりました。安定したおすわりは7カ月ごろです。 1歳になった今、自らつかまり立ちしません…
不正出血があり産婦人科に行きたいんですが、出血止まった後でも行く意味あるでしょうか? あと、予約いっぱいですごく先しか取れないんですが、予約なしだと結構待ちますかね?(病院によって違うのは承知ですが…) 子供…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちゃむ
今のところ、目にそんなに
症状は、ありません(๑•﹏•๑*)
やはり、アデノウィルスでは、ないのかな…。
感染力が強いとのことですが
気を付けても2、3日もすれば
家族に移ってしまいますかね?
症状が普通の風邪と
なんら変わりないように思えまして…
ちなみに、どの位で
アデノウィルスは、治癒なさいましたか?
ゆきas
一応結膜炎はならない場合もあるみたいですが、
私の家族、妹の家族、一日何時間しか一緒にいなかった友達も感染してしまいました。
結膜炎が感染しやすいのだと思います。
私はその結膜炎で視力まで少しですが落ちてしまいました。
ちゃむさんのお子様はそんなに
ひどくないようなのでよかったです^^*
このまま結膜炎にならないこと願います。
万が一結膜炎になったら病院にすぐ
行ってくださいね!
ゆきas
風邪の症状は3日とあれば治りましたが、結膜炎だけはしつこく一ヶ月近く治らない家族もいました(><)
ちゃむ
結膜炎の症状は、全くないので
このままならない事を祈ります…(>_<)
私の文章不足でした
アデノウィルスにかかったのは、
私なんです…(>_<)
すみません💦💦
ゆきas
いえいえ、今読み返すとお子様じゃないですね、こちらこそすみません(><)(笑)
アデノウイルスはとりあえず
何度もしつこいですが、
結膜炎が凄かったので
もうみんな移って大変でした。
家族全員目が真っ赤でした(笑)
ただ感染力は強いみたいなので
できるだけお子様に移らないように
気をつけて下さいね♡
では、お大事に、、、^^*
ちゃむ
ありがとうございました(>_<)
家族、娘に移らないように
手洗いうがいを
徹底してみます!
本当にありがとうございましたT^T♡