![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が怪我をして生活発表会に参加できない状況で、前撮りだけの準備をしてしまったことについて、先生にお礼と謝罪を伝える必要があります。また、舞台裏の負担を考えて歌だけ参加することを検討しています。
先日、年中の娘が幼稚園で右足首を挫いて剥離骨折しました。
足は固定しています。
1週間後に生活発表会があります。
娘は、歌とダンスをする予定でしたがダンスは出られません。
来週、月曜日に生活発表会で踊るダンスの衣装(先生手作り)を着て写真撮影があります。
金曜日に「前撮りの写真はどうしますか?やめときますか?」と聞かれたらので、娘が前撮りしたいと言いましたし、練習も頑張っていたので、前撮りだけでもとお願いしました。
聞かれたときには、そこまで頭がまわっていなかったのですが今になって前撮りだけの為に娘の衣装まで(未完成だった場合)準備させてしまって申し訳なかったなと。。
(先生が前撮りをどうするか聞いてきた時点で衣装が完成していたか未完成か、今までの衣装を使うのかまでわわかりません。)
月曜日なの確認出来ないので前撮りには参加します。
後日、先生に一言、お礼と申し訳なかった事をお伝えした方がいいですよね?
また、幼稚園で生活発表会をするのではなく、ホールをかりてあります。
歌だけ参加したいと伝えていますが、当日の舞台裏での移動とかを考えると先生に負担をかけてしまうので、参加を諦めた方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう作り終わってると思いますし、そんだけのことで謝られても困ります😅
頑張ってたから「撮りたい」ってのは当たり前の感情なんで。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
前撮り参加と伝えたとき嫌な顔でもされたのでしょうか?
もしそうでなければ考えすぎだと思います💦
気にせず参加して問題ないと思いますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
先生が「前撮りの写真はどうしますか?やめときますか?」の「やめときますか?」の言い方を深読みしてしまいました。
嫌な顔はしていなかったと思います。
あまり気にせず、前撮りに参加させてもらいます。- 12月1日
![SR★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SR★
全員分用意してあると思うし、謝らなくて大丈夫ですよ~
というか、園での怪我のようですし、園の責任なので、歌だけ参加させてもらうのも、前撮りだけするのも全然ありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
前撮りさせてもらって歌だけ参加させてもらおうと思います。
発表会後、お礼は伝えたいと思います(^-^)- 12月1日
![ななじろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななじろー
先生に気を遣いすぎではないですか?😄
衣装は元々娘さんの分は準備する予定の分ですから、負担って程のことでもないかなと思います。
歌だけの参加をしたいというのは、練習を頑張った娘さんの気持ちを思うとごく自然なことではないでしょうか?
怪我以外は元気なのですから…。
先生への負担よりも、娘さんの気持ちを第一に考えた方が良いと思います。
先生たちも、練習してきた娘さんを参加させてあげたいと思っているはずですよ😄
過度なお礼や謝罪はせず、ごく普通のお礼程度で良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そんな風に言っていただいて気持ちが軽くなりました。
練習を頑張っているので歌だけ参加させてもらおうと思います。
発表会後にお礼は伝えたいと思います(^。^)- 12月1日
![わかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかめ
衣装は出来てますよ、きっと!私はやめときますか?と聞く先生に腹が立ちます。同じ職種の1人として。
どのように起きた怪我かはわかりませんが、園で起きた怪我です。その聞き方は違うと思いますけどね😫
気を遣うのもわかりますが、発表会、娘さんの為にも出させてあげましょう✨
終わったらお礼を伝えれば大丈夫ですよ(^ー^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じ職種の方からの意見を聞けて嬉しいです。
園での怪我ですが、娘の不注意でした。先生は、娘が怪我した事に気がついていなかったみたいで降園途中に足をかばいながら歩いていたので本人から聞きました。
発表会、参加させてもらって、終わってからお礼を伝えたいと思います(^-^)- 12月1日
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
きっと先生は、前撮りに出てダンス出れない寂しい気持ちにさせちゃったら。と思ってのお声がけと思いますよ。
ダンスお椅子に座って腕だけとかの参加も厳しいですかね😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もしかしたら、娘の気持ちを考えての言葉掛けだったのかもしれませんね。
マイナスばかりに考えていました。
ダンスは場所移動などもしたりするので難しいかと思います😢- 12月1日
はじめてのママリ🔰
コメントをしていただきありがとうございます。
「どうしますか?やめときますか?」と聞かれて、深く考えてしまっていました。
娘も楽しみにしていたので前撮りだけでも衣装を着させて貰います😊