![角煮饅頭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父の飲酒で悩んでいます。妊娠37週で2人目出産を控えています。2日前…
実父の飲酒で悩んでいます。
妊娠37週で2人目出産を控えています。2日前から息子を連れて里帰りしてきました。
陣痛などのお産が始まったら、実父に産院まで車で送ってもらい、実母に息子を見てもらうことになっています。
実父は以前アルコール依存気味でしたが、数年前胃がんを患い、胃全摘出をしたため、ここ数年飲酒していませんでした。ドクターストップが出ています。仕事もしていません。
しかし、私が里帰りする数日前から、隠れて飲酒を始めたようです。
昨日夕方、実父が酒臭いのに気がつき、指摘すると「飲んでいない」の一点張り。こっそり実父の車を見に行くと空の缶チューハイがありました。
今日も夕方、実父が車で帰宅した時、車の中に昨日とは異なる酒の缶があるのを見つけ、問うと、「さっき飲んだ」とのこと。
どこで飲んだかは知りませんが飲んだ状態で帰宅したようです。
私がいつ陣痛が来てもおかしくない週数にきていること、もし今陣痛が来たらどうするのか?聞くと、「飲んでいても病院くらい運転できるから大丈夫」とのこと。
本当に悲しくなりました。娘の出産、なんだと思ってるんでしょうか…
やめてほしいと泣いて訴えましたが、アルコール依存気味だったこともあり、とても不安です。皆さんならどうされますか?
- 角煮饅頭
![アルマジロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルマジロ
念のためタクシー会社とか調べておいた方が良いかもですね。。
飲酒するお父様にもストレスなど理由はありそうですが、命がかかってる以上、飲酒運転なんてされたらたまらないので😓
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私の父も同じです。
事故して人引いたり捕まっては遅い。って口うるさく言っても捕まらない。だの、飲んだに入らん。だの子供みたいに馬鹿なことしか言わないので話にならすまでイライラします。
ほんとむかつきますよね、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の義父もアルコール依存症でした。やめたくても自分の意思でやめられないのであれば病気だと思います。糖尿もあったので断酒会に入ってお酒がまずくなる薬(この薬を飲むとお酒が受け付けなくなります)を飲んで治療していました。やはり治療をするには家族の目と協力、あとは本人のやめる意思も大事です。やめたくてもやめられないので、本人がやめたいと思っている、周りもやめさせたいから協力するっていうのが必要でした。一度病院に相談してもいいと思います😣陣痛タクシー探しておくかですね。事故したら命に関わります。そして犯罪者の家族になってしまいます。今一度飲酒と生活について見直さないといけないかなと思います。
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
出産控えた娘がいるのに飲酒…と言う前に、飲酒運転をなんとも思っていない感じが問題だと思います💦陣痛の時はお父さんに頼らずタクシーにしたほうがいいです。
ただお父さんが日頃飲酒しているのならそれはまた別の問題でまずいので、どうすれば良いか考えなければなりませんが…
![momo3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo3
陣痛タクシー登録しておけばいざって時に使えるし安心かと思います!我が家は実家も旦那の職場も近く無かったので陣痛タクシー登録しておいて実際とても助かりました^^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陣痛タクシーに登録しておきます!
飲んでる本人は、実際に事故にあうまで周りがなんて言っても飲酒運転でも全然大丈夫って言いますよ😟
泣いて訴えても治して貰えないなら、実父は頼りにしない方がいいかと思います...
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
タクシー会社を調べましょう。
私の父もそうでした。
泣いて訴えても聞かず…
私は自ら父を警察に匿名で(バレると面倒なので…)通報し、飲酒運転で捕まえて貰いました。
その後アルコール依存症との事で病院に入ることになりました。
命を奪うのも奪われるのも嫌ですよね。
そんなお父様に頼らず、タクシー会社を調べて何かあれば自分で行動しましょう。
コメント