※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
家族・旦那

お金の管理は誰がして、どのようにお金は貯めていますか?口座はいくつにどのように分けていますか?

お金の管理は誰がして、どのようにお金は貯めていますか?口座はいくつにどのように分けていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お金の管理は私がしてます。
生活費(よく触るやつ)はゆうちょ、
貯金はもう一つの通帳にしてます。

  • 🐣

    🐣

    お仕事は共働きですか?
    月にいくら貯金するかとかは決めていますか?
    旦那さんと、自分とでそれぞれ口座はもってますか?
    質問ばかりですみません💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦です😊
    月にいくら貯金してると決めてはないけど
    お金が普通より多めに入ってきた月は
    もう一つの通帳にすぐうつしね貯金してます😭
    自分の口座もあったのですが
    使わないので旦那と一緒のにしました🥰

    • 11月30日
deleted user

お金の管理は私でお金はなかなか思うように貯められてないです💦
口座は給料が入るのと幼稚園の支払い用、貯金用が3つ(用途別)、子ども達の定期って感じです🤗

  • 🐣

    🐣

    お仕事は共働きですか?
    やはり、学資保険や子ども手当は定期預金にした方がいいですかね💦

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫だけ働いてます😊
    私は子ども手当から学資保険の支払いをして残りは定期に入れてます🤗

    • 11月30日
SUN&MOON

お金の管理は旦那がしてます。
生活費食費、その他は月々決まった額もらってます!
娘のお金は娘の通帳に、二人目が欲しいので二人目にかかるお金は別に貯金してくれてます。
飲食店を1店舗経営してるのですが翌々はもう1店舗ほしいらしくその貯金も別にしてるみたいです。

あや

私はパートです!管理は私です。
子供用、家の修繕費、困った時に使う予備費、は口座で分けています。

ガラピ子

全て私が管理しています!
決まった額だけを下ろしてその中でやりくりし、その残った分は共有名義に入れています!子どもの通帳は2つ作り、1つは児童手当をそのまま入れて将来の学費を貯める方、もう1つは手をつけず子どもが大きくなった時渡す方で貯めています☺️

  • 🐣

    🐣

    旦那さんとなちさんそれぞれの口座と別に共有のを持たれているんですかね??
    共有名義は将来の貯金のためのですか?

    • 11月30日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    共有といっても私名義の1つを共有のとして使っています!結婚前は同棲するアパートの資金や結婚式の資金を2人で貯め、その後はマイホーム資金を貯め、今は将来というか家電が壊れて入り用になった時や家族で旅行を行く時用に貯めてます☺️💭
    育休中なので月々の額は少ないですが復帰してからはがっつり貯めていこうと思ってます👏🏼

    • 11月30日
かな

私が管理してます。

通帳は給料が振り込まれ、生活用の通帳と、貯金用の2つです。

お小遣い制で3万です。

deleted user

我が家は夫管理です。
家のローン、光熱費、子供の月謝なども全て夫がやってくれて、私は単純に食費や日用品、被服費、お小遣いを毎月決まった額もらってます。
私のパート代は私のものなので、特に額も知らせてません。

a♡

私が管理してます!
住宅ローンの引き落としが給与口座と決まっているので給与口座に引き落としされる支払いをまとめて少し多めに支払い分だけ残してあとは全部下ろしてます。
食費雑費娯楽費などはゆうちょに入れてカードを持ち歩いてます。
毎月食費がいくら雑費がいくらと決めているので余ったお金はみずほ(家から遠くて引き出しに行くのが面倒くさい銀行がいいです)に入れてます!