
結婚して1年。仲良くやっていますが、旦那は家事はほとんどせず、たまに…
結婚して1年。
仲良くやっていますが、
旦那は家事はほとんどせず、
たまに洗い物や洗濯をしてくれるくらいです。
旦那は個人事業主で今は家で仕事をしており、
土日基本休みです。
私も週4〜5日、10時から18時まで働いています。
家事をするのはすきなのですが、
たまには、ダラーっとしたい時もあります。
旦那が休みの日で私が仕事の連勤が続いていたので、
トイレ掃除だけしてと頼んだら、
それだけなのに、してくれませんでした。
なんで?と追及すると、昼に一回洗い物したからと。。。
いや、あなた休みですよね?洗い物一回したら十分みたいな言い方。。。
どぅ思いますか??
ご飯も食べた後、片付けもせずに、すぐ携帯ゲーム。
私は仕事であなたは休みなのに、何とも思わないのか不思議です。
このイライラをどこにぶつけていいのかわかりません。
- sa124

退会ユーザー
旦那さんにぶつけるしかないのでは。
ご主人の育った家庭環境も影響してるかもしれないし、たまに休みたい、という気持ちにも気付いてないのかもしれないし、お話し合いした方がいいんじゃないでしょうか?

みょん
もう、いっその事やらなくていいんじゃないですか?😃
そういう訳にいかないのもわかりますが、
協力の大切さを身にしみさせるためにも
目で見てわかるように皿を洗わない!洗濯物をためてみる!お風呂のお湯をはらない!など……
なんでやらないの?とわざと思わせましょう
あなただって専業主婦なわけではないのですから。
自営業の方ならその辺の男共よりは『気づく』行為が人一倍できるはずです。
私の旦那も自営業の方です。家事もできるのにほぼ何もしない人でした。妊娠して貧血とつわりがひどくてもご飯も洗濯も横になりながら私がしました。
全てが嫌になり
何もやらなくなり
あまりの汚さに(笑)
旦那は手伝うようになりましたよ☺️🌷
-
sa124
いっそのこと、やらないとゆー選択肢を考えたのですが、汚いのが苦手で3日ももちませんでした。。。
つわりになりながらってなったら、私、家出してしまいそうです。笑笑
でも何かしらアピールしてみようと思います。笑- 11月30日

さっちゃんママ
これからは分担にしよ!
私、負担が凄くて本当に辛いから。
って言ったらどうです?
「俺は風呂とかトイレとか汚くても気にならない」とかほざいてきたら、ぢゃあトイレ掃除と風呂掃除と床掃除と洗濯と洗濯畳むのとゴミ出しは全部私がやるから、食材買い出しと料理と食器洗うのは任せるね!
で、どーでしょ?(笑)
-
さっちゃんママ
それで結局全部やってしまうと、本当に一生なんもしない&家にいるだけの邪魔な存在、になりますよ😳
- 11月30日
-
sa124
たしかに。。。
そーなりつつあるので、
少しでも分担してもらえるよーに、頑張りますーーー泣!!- 11月30日
-
さっちゃんママ
頑張って下さい!嫁は強くなくては!🤣🤣🤣
- 11月30日

みいみ
私もその悩みが結婚してすぐのことでした。
今年で5年目。
家を開けることが
仕事だったり子供のことだったりであるのですが、
その時に有り難みをこちらからゆわずにでもわかってもらうことがこの5年目にしてやっとってかんじでわかってもらえることができています。
まだまだ足りないことだらけですが、
やってくれたことを素直にありがとうと伝えるだけでも自分の気持ちも少しでもしてくれてありがとうておもうだけで、楽になるかと思います。
イライラとするのすごいわかります。
ですが、
なんもゆわずにしてると相手も気持ち悪くなってくると思いますよ😆

はじめてのママリ
わかります!
うちの旦那も、洗わなくても作らなくてもいいから、せめて茶碗を持っていくようお願いしたら、本当に茶碗だけでした!笑。
間隔をあけながら何回も言い続けて、やっと最近ドレッシングとかコップも持って行ってくれるようになりました😢
男の人って、これだけ手伝った!!みたいな満足感を感じてるんですかね😫しかも言わないと気づかな。masaさんは働いてますし、もちろんしんどい時だってあります!はっきり言っていいと思います😞❗️溜めるのはストレス絶対たまりますよ😫

生チョコ
なんだそりゃ。
共働きなら旦那さんも手伝うべきですよね。
うちなんてお風呂に入れてくるだけですが。
一応今はまだ私は主婦だから文句は言わないですが。。
あとはゲーム。
男はみんなゲームですね。
イライラしますよねー。
コメント