
コメント

home
保育園の先生はプロなんで家ではおしゃぶりなしでは眠れなくても、保育園では眠れると思いますよ❗️長女も授乳でしか眠れないまま保育園5ヶ月で入れましたが、全然問題なしでした😊
home
保育園の先生はプロなんで家ではおしゃぶりなしでは眠れなくても、保育園では眠れると思いますよ❗️長女も授乳でしか眠れないまま保育園5ヶ月で入れましたが、全然問題なしでした😊
「大泣き」に関する質問
4歳になる娘ですが幼稚園に通っておりいつもは3時お迎えですが今日は本人2時お迎えがいいと言うので2時に迎えに行きました。ところが迎え行ったら、もっと遊びたい。3時がよかったと都合のいいこと言って一向に帰ろうと…
授乳についてなのですが 生後7日の娘ですが 中々直母で母乳を吸ってくれません。 ポジションが合わないのか口に入れると大泣きし口から離します。 やっとポジション合ったと思えばおしゃぶり感覚で吸って中々量になって…
混合の方教えてください🥲 先日授乳量を測ってみたのですが、(自宅ににあるスケールが50g単位でしか測れません) 100~150ml程は飲んでくれているようでした💭 ミルクを追加する時は70~90mlは飲んでくれるのですが、訪問で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りす
そーなんですか!😲💧
私の娘も大丈夫でしょうか……。
home
大丈夫。。とは断言できないですが、私のまわりはおっぱいなしでは眠れなかったのに保育園では布団でトントンで寝るようになったという子がかなり多いです😅
りす
すごくそれが理想です😭
私の娘もトントンで寝れるようになる事願います😭🙏✨