
赤ちゃんの卒乳後のケアについて相談です。母乳外来などでのケアや、おっぱいのケア方法について教えてください。お風呂での絞り方や、おっぱいを見せると欲しがる様子についての対処法も知りたいです。
卒乳、断乳後のケアについて。
皆様は、赤ちゃんがおっぱいにバイバイしたあと、母乳外来などにいってケアされましたか?
もう、あまり飲んでいないのでぴゅーっと出てくることはないのですが、それでもやっぱりケアは行った方がいいのでしょうか?
お風呂でおにぎり絞りなど、ネットでありますがお風呂は旦那が仕事の帰りが遅いため、毎日息子と二人のため、お風呂で絞るのは無理そうです。
普段はおっぱいが欲しいと泣くことはないのですが、お風呂でおっぱいを見るとずっとかぶりついていて、滑って転ぶこともあり危ないため、ハーフトップを着てお風呂に入っています。
おっぱいケアはどうするべきでしょうか?
今は一日一回~二回ほどの授乳です。
張っていたくなることはありません。
- こうちゃんママak(9歳)
コメント

ぷにぷに
先月インフルに私がかかってしまい、急遽断乳しました。
それまで一日中よくおっぱい飲んでいたので、さすがにカチコチに張った乳腺炎になってしまい、インフル完治後に母乳相談にかかりました。
私は母乳相談にかかって良かったですよ!
もう次の妊娠も無いと思うので、しっかり絞りきって不安も無くしたいですし。
あと、うちもお風呂でおっぱい飲む娘だったので、初めTシャツ着てお風呂入ってましたが、普通に裸で入るよう先生に怒られました💦
おっぱいはちょこちょこ絞るよりだんだん間隔をあけてためて絞り切る方がいいと言われました。

退会ユーザー
私はだんだん出なくなってきてたので、全くケアせずにすみました。
大体1日に1回の授乳でしたが、最後は24時間以上開いての授乳とかもあったので、本当に出なくなってたようです。
卒乳と生理も重なり、全く張ることもなかったです。
卒乳後はお風呂の中でさわって遊んだりしてましたが、飲むことはなかったです(^^)
だんだん出なくなって来てたときに、もっとのみたいと怒ってたので、『○○は赤ちゃんじゃなくなって、兄ちゃんになるしからオッパイはバイバイしないとね。オッパイを飲むのは赤ちゃんだけ。』と話してると、飲まなくなってきましたよ(^^)
-
こうちゃんママak
私も張ることもなく、前ほどは出ていない気がするのですが…(^_^;)
もともと、赤ちゃんが飲むと出るのですが、搾乳器とか手絞りではあまり出なかったので、自分の分泌量がどれくらいなのかわかりません…(^_^;)
一歳になるころには言い聞かせも効果もあると言いますし、息子にも話もしてみます。
ありがとうございます♪- 5月2日
こうちゃんママak
そうなんですね~!!
裸で入ったらおっぱいやめられない気がします…(T-T)
どうやって裸でお風呂に入りながら、飲まないように関わりましたか?
母乳外来、行ったことがないのですが、本格的にやめる前に一度相談してみようかな…。
ありがとうございます。
ぷにぷに
初日はお風呂で泣かれ、すぐに出ました💦
でも2日目には全く気にならないみたいで普通に遊びながら入ってましたよ♫
先生曰く、脱ぐのも堂々と目の前で脱ぐ、おっぱいを触ろうとしたらキッパリともうバイバイしたからね〜と明るく褒める、申し訳ないと思わない事!!だそうです。
うちの母乳相談は断乳前から通うのが理想的だそうなので、今から相談されるのがいいかもですね!
こうちゃんママak
卒乳を決めたらお風呂も裸ん坊で入ってみます。
母乳外来も卒乳前に、行ってみたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)