![ハズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貯金が上手くいかず悩んでいます。旦那との違いもあり、落ち込んでいます。どうしたら良いでしょうか?
私達夫婦には色々と目標があります!
マイホーム、結婚式、趣味の車、子ども達の将来の為の貯金など…本当色々あります!
そこで、貯金しよう‼️って思って金額もそれぞれ書き出して貯金しようとして3年…未だにお金貯まりません。
つもり貯金、500円玉貯金、小銭貯金、先取り貯金…
色々試しました。
が、溜まっても月々の生活が厳しくなり下ろして…の繰り返しで全く貯まらず終いです。
どーすればきちんと手をつけずに貯金出来ますか?
私自身が悪いんでしょうか?…
お金管理のできない嫁で正直落ち込んでます。
旦那は貯金が出来ない人であれば有るだけ使っていきます。
それにも悩まされます。
考えすぎて円形脱毛出来そう…。
- ハズママ
コメント
![yuttan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuttan
銀行に行って
ハンコを押さないと
下ろせない積立とかは
ダメですか?💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんがいつでも引き下ろせる環境にあるのが原因ですかね?!うちは取り上げてます🤣お小遣い制、ボーナスは全貯金、するなどしてます
-
ハズママ
仕事上、部品や道具を壊したら自腹になるので常にカードを持たせてるんです😔そうしないといつもお金を持たせてないので壊したら次の日…とかが出来なくて💔そこが悩みの種でも有るんです…泣
ボーナスが全額貯金出来る方が凄い!羨ましい!って思うんですが年末年始の外出などのお金はどうされてますか?- 11月30日
-
退会ユーザー
うちもたまに貯金に手を出す事はありますが次月でお金浮かせて補って元に戻します!貯金額が大きいと支出と合わないときありますよね!先取り貯金して余ったお金でやりくりしてます!年末年始もいつも通りなのでそんなに支出ないですうち😂
- 11月30日
-
ハズママ
凄いです!
年末年始だと浮かれちゃって毎年財布の紐が緩くなってしまいます😭
祖父母の家や親戚の家が県外で遠くて年末年始はかなり飛んでいきます😔💭
どーにかやり方をかえなければ…
他の方から自動引き落としや定期貯金などアドバイス頂いたので調べて頑張ってみたいと思います❣️- 11月30日
![shiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiro
貯金金額(月々の目標)と毎月の支出が合ってないのではないでしょうか?
毎月の支出を細かく書き出すことから始めるといいかなと思いました!
-
ハズママ
母にもそれを言われてやってみて毎月¥2000ずつ、出来る時で¥5000で貯金してるんですが月末とかになると食費やガソリン代で下さざる得ない状態になるですよ…どしたらいいもんか…泣
- 11月30日
-
shiro
ということはやっぱり貯金額が合ってないかまたは娯楽(お出かけ外食など)に使いすぎてるのだと思います。
節約して足りていない、、なら積立などにしてしまうと生活できなくなってしまいませんか?- 11月30日
-
ハズママ
そうですね😔💭
身の丈に合った生活になっていないのかもしれないです。
今一度、見直して頑張ります‼️- 11月30日
![ゆうゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆ
月々の予算が少なすぎませんか❔
うちは、おおざっぱに食費と日用品で四万円ってしていて、次に一万でやりくりして…とかですね。
でも、どーしても足りない分は予備費の一万から借りて、また来月戻すようにがんばる…とかですね。
500円貯金もしてますが、開けられないしこれは絶対開けないです。
どうしてもつかってしまうなら、自動引き落としの貯金にしたらどうでしょうか?
うちは、付き合いでしましたが勝手にたまっていってます。
-
ハズママ
凄いです😭尊敬します‼️
大雑把にしたいんですが旦那も私も収入が少なくギリギリの生活で…外出してもご飯はお弁当持って行くか家で食べるかして節約したりしてるんですけどなかなか…😔💔
やはり、自動引き落としが良いんですかね?- 11月30日
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
定期預金はどうですか??
勝手に引き落とされてるので
気にならないですし、簡単に下ろせないお金ですし👌
-
ハズママ
皆さん、定期貯金や自動引き落とし?を言われますね!
初めて知ったのでちょっと調べてみます❣️- 11月30日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
まず、総額いくら必要なのか。
じゃあ1年間でいくら貯めれば良いのか、1ヶ月では…と逆算するとしやすいのかなぁと思います。
うちの旦那もあればあるだけ使う、
なかったら借りて使っちゃうので
もうないよ。と現実見てもらうしかないですね🙃✨
-
ハズママ
計算とか凄く苦手なのですがそれしないと始まらないんでやってみます‼️
通帳の中身も旦那に見せて毎月のように旦那とお金の相談、提案、どーしたら貯金できるか話して色々試してます💭- 11月30日
![ポンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンちゃん
生命保険に積立を加えたりはどうですか?
毎月いくら と決めて
例えば月3000円ならば
10年後に35万になる感じです!
-
ハズママ
保険とか良く分からないんですが、何処がいいとかおススメ有りますか?
- 11月30日
![♥2+1♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥2+1♥
定期預金とかはどうですか?
預け入れから一定期間は引き出せないので頻繁にお金を引き落とすって事ができません🤔✨
どうしても溜めたい!というのであれば、定期預金の方が無駄にちょこちょこ出すことが出来ないので良いと思います👍
-
ハズママ
ありがとうございます❣️
詳しく調べてみます💓- 11月30日
![あーちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちー
もし郵便局の通帳で管理されているなら、郵便局の自動積立貯金が良いですよ😊
自分で決めた日にちに自分で決めた金額が毎月引き下ろされ、別の通帳に貯まっていきます💡
1回申込みしたら最長6年できますよ!
-
ハズママ
本当ですか❣️
そしたら、1度窓口に行けば良いですかね?- 12月1日
-
あーちー
そうですね、通帳と通帳に登録した印鑑があれば手続きできますよ!💡
通帳が旦那さん名義であっても、本人確認が済んでいて登録した印鑑があれば手続きできるので、一度郵便局で確認してみてください😊
私は積立日は給料日の次の日にしてますよー👍
はじめから無いものと思って…一緒に頑張りましょうね🙋- 12月1日
-
ハズママ
ありがとうございます❣️
頑張りましょ!- 12月4日
ハズママ
そんなのが有るんですか⁉️
それは出来そうですね❣️
郵便局とかですか?
yuttan
普通にどこの銀行でも
あると思いますよ🙌🏽
ハズママ
ありがとうございます❣️