![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なぜ行けてないのでしょうか?
なるべく早めに取りに行って検査した方が良いかと思います。
![りゅうな(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうな(22)
産婦人科に問い合わせるしかないかなと思います。
事情話せば大丈夫だと思いますよ。
-
m
そうですね…ありがとうございます😢
- 11月30日
-
りゅうな(22)
私自身、息子の妊娠に気づいたのは17wでした。
産後は生理が遅れても問題ないと思ってたし、なんの症状もなかったので💧- 11月30日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私も5人目今回は
17wで行きました😅💦
遅いのは遅いですが、
そりゃ〜早めに
行った方がそりゃ良いですょ😁🍀
![ひゅうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひゅうmama
私、妊娠に気づいたのは去年の今頃です笑
17歳です
6カ月の頃に母子手帳貰ってそこから血液検査とかし始めたので
1◯週の頃は検査してないです
![きゅぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅぴ
早めに行った方がいいですねー。
それか母子手帳無くても検診だけでも先に受けとくとか。
自費になりますが、あとでちゃんと戻ってきます。
うちは、初回妊婦検診の予約の前日夜に、上の子が手帳に向かって嘔吐してしまいまして(-_-;)
とても持っていける状態じゃ無かったので何も持たずに検診に行きました。
事情を話して自費で血液検査もして、次のときに返金してもらいましたよ。
自費は数万とかなり高くて手持ちでは足りず、慌ててクレジットで払いましたけど(^_^;)
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
病院に行かないのは何故ですか??
お腹の赤ちゃんに何かあってからでは遅いんですよ
妊娠9週あたりから母子手帳区役所で貰えますし
遅すぎますね
m
住民票がある実家に今居なくて、親にお願いしている状態です…私もつわりがあったため中々動く事も出来ず遅くなってしまいました😥
なるべく早くに行ってこようと思います。
ままり
そうだったんですね💦
まずは産院に問い合わせると良いと思います。