※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まん丸
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが授乳中にしか寝なくなり、授乳しないと5分おきに起きることが多いです。抱っこやトントンで寝かしつけすると改善するでしょうか?

寝かしつけについて。
3ヶ月の子供を母乳で育てています。
授乳中に寝ることが多く、今は寝かしつけも授乳しないと寝てくれなくなりました。
そのためか、5分おきに起きることが多いです。
抱っこやトントンで寝かしつけすると、そんな事はないのでしょうか?

コメント

deleted user

うちも同じパターンなのでコメントさせていただきます!
2週間ほど前から、5分とかで起きたり、やっと寝たかと思ったら30分後に起きて、さらに添い乳で寝かせても1時間後にまた起きたり、って感じでした💦💦
ですが、昨日は1回ですんなり寝てくれました!
成長によって変わると思います!
あとうちは、寝る前に授乳とミルク100飲ませてます!
満腹にした方が寝つき良いかなぁと思って!

  • まん丸

    まん丸

    コメント有難うございます。
    そうなんですね。
    もう少し様子を見てみます!
    でも今はミルク拒否をしていて満腹にさせてあげれなくて💦
    母乳を沢山飲ませてみます!

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!!
    ミルク拒否ってことは哺乳瓶拒否ってことですか?、
    もし哺乳瓶いけるなら夜のプラス用ために搾乳で絞っておけば良いかな、と思いました!
    哺乳瓶拒否なら、すみません😭💦

    • 11月30日
  • まん丸

    まん丸

    ミルクを吐き出すので、多分、味が嫌なのかな、と思います。
    搾乳でしたら飲んでくれるかもしれません。
    試してみます、有難うございます!

    • 12月1日