![へぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月のお子さんの言葉の発達について相談です。覚えた言葉を喋るけれど意味が微妙で、最近ママやパパを言わなくなったり、伝い歩きが遅いので頭の発達が心配です。
1歳5ヶ月で同じか近い年齢のお子さんは
言葉はどれくらいおしゃべりしますか?😳
うちの子は覚えさせたことは喋りますが
意味がわかってるのか微妙です。
まんま、おいしい、ねんね、いないいないばあ
などはニュアンスはわかってるのかな?くらい。
ママ、パパを最近全く言いません😂
覚えさせた頃はよく言ってたんですが
こっちが言わなくなると言わなくなりました…
意味がわかってなかったってことですよね💦
体の発達が遅めでまだ伝い歩きなので
頭の発達は大丈夫なのか気になります😭
- へぴ(4歳3ヶ月, 6歳)
![ももち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももち
いまだに教えてもママは言わないです😢
うちも同じ感じですが、特に気にしてないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳3ヶ月ですが、
バイバイ、ママ、ねんね、あんぱん、いないいないばぁ、たっち、くらいです、
ブームがあるみたいで、前は言っていたけど今は言わない言葉、うちもあります!
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
言ってることは通じますが、話せる言葉は、アンパン、鼻のみです😂笑
泣いてる時はママーみたいなことは言いますがほとんど言葉は出ません🤣
わんわんどれ?で指差して、ボール持ってきて!でボール持ってくるなどはできます🙋♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の周りの男の子はもっと発語ゆっくり君がちらほらいるので、特別遅いとは思いません😊
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
うちは支援センターとかでもよくお話しするね!と言ってもらえるほうで母からも言われるので早いほうかな?と思いますが25個くらい発語があります
![みんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんち
うちの子もまだ歩かず伝い歩きです💦
言葉も、泣いてる時に「まんまー」、アンパンマンを見て「アンパンマン(たまに)」、小さいゴミを見つけて「あった」ぐらいしか言いません💦
赤ちゃんの言葉図鑑の絵を見せながら教えているけど、全然単語を言わず、私も心配する気持ち痛いほどわかります😭
だけど保育園の先生に、言っていることがわかっていれば大丈夫、今は言葉を吸収している期間だから焦らなくて大丈夫よ!と言われました😂
お互い心配ですが気長に待ちましょう😂✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あんぱん、ママ、パパ、にぃに、まんま、ないないなどは言いますが、こんにちはとかありがとうとかは言いたいけど言えない感じで、はー!とかとー!と言ってます。
上の子が結構お話できるようになるのが早かったので、どうしても比べちゃいますが、個性と思って気にしてないです。
![れおたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおたんママ
同じ月齢です!
今たくさん吸収してる時期なので、真似っ子で繰り返すことで覚えていきますよ!
意味が分かってその場にあった発語をするのはこれからですよー٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
![へぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へぴ
ありがとうございます!
少し安心しました☺️
コメント