※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めがねさん
家族・旦那

出されたものは残さず食べるとか、出来たらそれはいいことだと自分でも…

出されたものは残さず食べる
とか、出来たらそれはいいことだと
自分でも思うんですが
わたしはかなり少食で、
いつも誰かと初めて一緒に
食事をとるときは、
少食であんまり食べられません。
とお断りしてからにしています。

夫はそういう教育を親から受けて
育ったから、わたしにもそうしろと
子供のためにもなる!と言いますが
わたしは本当に少食で、食べ過ぎるとお腹がいたくなったり体調を崩します。

それを夫にも言ったのですが
わかってくれません。

結構ストレスです。

他人同士、違う環境で育った二人が夫婦に
なるので、良いこととは言っても
押し付けられるとキツイです。

食べられるなら食べてます。
どうしたらいいですか…?

コメント

ひなの

自分のお皿には食べられるだけ盛るとかですかね?💦

  • めがねさん

    めがねさん


    取り分ける時はいいんですけど、
    実家と違って義実家は
    みんな大食いで…
    かなり、食べるんです。

    だから取り分ける時は
    食べたいぶんだけとって
    早々にごちそうさましています。

    • 11月30日
nanan

私も同じです!
自分で盛れれば自分の食べれる量で調節できるけど外食とかするとなかなか量がありますよね。でも旦那は残すことがありえない人なので文句ばかりでストレスです。

  • めがねさん

    めがねさん


    そこで勝手なのが夫で
    今はダイエットしてるから
    といって出されたぶん残すんですよ。
    おかしいですよね…

    残して冷蔵庫にしまって
    明日お前が食べれば?か
    食べれないなら捨てれば?
    って言うんですよ。

    教育とかいいながら
    矛盾してて…

    • 11月30日
🤩

私も2年くらい前から会食恐怖症を患っており、人前での食事は体調不良になってしまいます。
旦那には説得して納得してもらっていますが、分かって貰えないとしんどいですよね…
食べなきゃ!と思うと余計ストレスになったりして…
私の意見ですが、無理して食べなくていいと思いますよ☺️
言葉で伝えて、体調が悪くなった時は素直にお話して、納得してもらうしかないのかなと思います😖

  • めがねさん

    めがねさん


    わたしも無理してまで食べなくていいんじゃないかと
    思ってるんです。

    その教育…?でわたしは保育園のときですが
    嘔吐したこともあって…
    口に押し込まれて
    吐いてからその食べ物は
    食べたくなくなりました。

    • 11月30日
  • 🤩

    🤩

    トラウマがあると、なお辛いですよね😖
    気の持ちようだ!とか言われたことありますが、気持ちわからんくせに言うな!て言い返したこともあります😅笑
    ご自身のペースで楽しくお食事ができるといいですね😊
    私はもう食べられないので諦めて食べてないです!笑

    • 11月30日
  • めがねさん

    めがねさん


    気の持ちようで胃は丈夫にならないですよね…
    わたしも楽しくご飯が食べられたらそれでいいです。

    自己中夫は無視して
    教育もスルーしようと思います…😅

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

日本特有の考え方ですね(   ¯꒳¯ )
残すことは必ずしも悪いことではなく、残すほどお腹いっぱい満足に食べられましたという意味もあります。

ただご主人が理解出来ないなら、手を付ける前に食べられそうな所だけ分けて、これは残さず食べる!と決めて、他はご主人に押し付ければいいと思います(笑)

  • めがねさん

    めがねさん


    本当日本の昔ながらの
    教育ですよね。

    そう言いながら夫は
    今ダイエット中とかで
    残します。

    かなり矛盾してます。

    なのにわたしには
    言ってくるのでストレスです。

    • 11月30日
あおゆうまま

自分の実家に連れていって、旦那さん一人に、4~5人前の料理を出したらどうですか?
食べれないのに強要される苦痛を理解してくれないですかね?😓

わからないですけど、少食のなおちんさんにとってはそれと同等位の量になりませんか?😓

出されたものは全て食べろ!は何となくアレルギーは甘えだ!食べれるはず!と似た考えに思えてしまいます…

  • めがねさん

    めがねさん


    うちの実家はあんまり量も
    種類も出ない家で。
    義実家は逆なんです。

    そのくせ夫は今ダイエット中だから残したりします。

    謎の押し付けです。

    • 11月30日
ゆん

私は自分に出されたものは必ず食べます!
作ってもらった人に失礼なので絶対に残さないようにしてます😅
旦那さんも自分の親や家族だったら残しても良いと思います。
ただ、なおちんさん両親に作ってもらったものだったりお店の人が作ったものは残さないで食べなさいって思います。

deleted user

私も少食なので、お気持ちとってもよくわかります。
私は残すのが嫌なので外食に行きません(^-^;

案外義理の両親は残すこと気にしてないと思いますけどね(^-^;

私なら、「せっかく作ってくれたのに食べられないから義実家には行かない」て言っちゃうかもしれません。