
コメント

はる
ベビーカーを持って行きますが、結局乗ってくれず荷物になってしまってます😭イオンなどにあるキャラクターのカートにならたまに乗ってくれますが😭抱っこ紐もできないのでお出かけの中でも買い物が今は一番大変です😭

そよかか
うちは母子ともに抱っこ紐苦手なので、素手抱っこか靴履かせてめっっちゃゆっくりお出かけ、ベビーカー付きって感じです😂
本当気分で困りますが抱っこ紐だと降りたがるけどベビーカーはまだ大人しくしてるので、疲れたらベビーカー乗せて…等うまいことごまかしてます(笑)
最近は汚れても気にしない服で外出して座っても汚くなっても気にしないものにしてます!
-
たむたむ
コメントありがとうございます!!😭
お互い抱っこ紐苦手なんですね😁うちもまだベビーカー の方がマシな感じです。
素手抱っこだと服めっちゃ汚れますよね、、公園行ったあととかヤバイですよね💦笑
私も気にならない服で、ベビーカーも抱っこ紐も無しスタイルで頑張ってみようと思います!- 11月30日

る
ベビーカーも抱っこ紐も使ってません!
基本自分で歩かせてて、疲れたら抱っこです😅
買い物の時はカートに乗せてます。タダでは静かにしてくれないので袋のお菓子持たせてその間にささっと済ませてます😅
-
たむたむ
コメントありがとうございます😭!!!
何もなしでお出かけされてるんですね🥺ベビーカーただの荷物になりますしその方が楽ですよね。重たいけど…笑
ほんと買い物は時間との勝負ですよね😅
私も今日はベビーカーも抱っこ紐も無しでお出かけしてみようと思います!ありがとうございます。- 11月30日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーに乗せて抱っこ紐も持って行ってます😊
ベビーカーにも乗らないと大変なので広いショッピングモールとかは旦那がいる時しか行かないようにしてます😄
-
たむたむ
コメントありがとうございます!ベビーカーちゃんと乗ってお利口さんですね🥺💓
まだそこまでお腹も出てない時期だし、抱っこ紐もしちゃいますよね。私もいつまで良いのかなーと思いつつやってしまいます😇- 11月30日

ニャン太郎
うちは2歳過ぎていますが、ベビーカー大嫌いで
何しても長く乗りません💦
近所の公園スーパーまで20分はかかるので、私も抱っこ紐か、自転車移動になります💦
知り合いも8ヶ月過ぎても上の子を抱っこ紐していました。
車がないのでどうしようもないですよね…
なんとなく、自転車なら早く移動出来るので、多分臨月になっても私は自転車移動している気がします😅
-
たむたむ
コメントありがとうございます!ベビーカー嫌い大変ですよね💦うちもすぐ降りたがります。大人しくベビーカー乗ってる子見ると何で⁉️ってめっちゃ羨ましくなります笑
自転車いいですねー🥺✨便利ですよね。私も電動欲しいです…妊婦の自転車良くないと言うけど、重たい子抱っこして歩く方がよっぽど身体に負担ですよね😫!!
いつまで抱っこ紐いいのかなーともモヤモヤしてたので、お知り合いさんのお話も聞いてちょっと安心しました😅- 11月30日
たむたむ
朝からコメントありがとうございます😭!!
全く一緒ですー😭一度歩き始めるとベビーカー拒否が始まります。。
キャラクターのカート助かりますよね🥺
ベビーカー 、帰りは買ったもの載せる台車扱いです…😇