
不妊治療で疲れている女性が同じ経験の人に助言を求めています。
不妊治療に疲れてしまいました。
体外受精1回目稽留流産、2回目化学流産、3回目化学流産でした。
クリニックに行くのも少しずつ億劫になり、主治医、看護師からも心配され「通院するのが嫌になったら危ないよ。今は辛くてマイナスな部分ばかりにとらわれて、一番目的としている妊娠するという目標を見失っている」と言われました。
不安→期待→喜んで→不安→そしてまたドン底。の繰り返しで正直辛いことばっかりです。
妊娠して出産するゴールまで沢山乗り越えなきゃいけない試練だと思って前をむいていかなきゃとは思っていますが、こればっかりは不妊治療している人にしか分からないことだと思います。
「今、こんな精神状態で妊娠しても、今後の妊娠生活も心配、まずは気持ちをリセットさせてね」と看護師からも言われました。周囲から見て私は病んでるんだと実感しました😢😢😢
不妊治療している方で同じ境遇の方いらっしゃいますか?どうやって乗り越えているのか教えていただきたいです。
- かけぴー(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

えり
解答ではないですが…
出産は決してゴールではないですよ😅

退会ユーザー
不妊治療は大変そう、辛そうと思われるだけで、その壮大な辛さは本当に経験した人しかわからないですよね、、、
不安、期待、落胆、短期間に色んな感情を経験すれば精神も疲れるに決まってます😫
私の場合男性不妊で、なんで私だけ!とかコソコソタバコ吸ってる旦那にイライラしたりもしました💦こればかりは良い大人でも平常心保つのは難しいし、どう言い表せばいいか分かりませんが不安な気持ちに押しつぶされそうになりますよね😖
そんな中他人の言葉が変に突き刺さったり、、、
気持ちのリセットって簡単ではないですよね
私は姉に相談したり、お菓子を贅沢なのを買ったりと自分なりにストレス発散を探してました!
ここで相談するのも良かったです☺️
ひかるさんは相談できる相手いますか?
-
かけぴー
コメントありがとうございます😊
主人、母には相談してます。
子育て中の友達には中々言えず最近会う頻度も減りました。
気持ちのリセットはそう簡単にはできませんが、絶対に授かるという目標を改めて目指して頑張ります!
タルるートさん、妊娠おめでとうございます😊寒くなってきたのでお身体大切になさって下さいね😊- 11月30日
-
退会ユーザー
身内や、経験者でも親身に相談聞いてくれる相手でないと簡単に打ち明けれないですよね💦
目標だけはきちんと持ってればまた何度でも這い上がれますよね!もちろん沢山の感情を経験しますが😖
年末年始はゆっくりしてください!色々考えることはあると思いますが💦
ひかるさんは色んな思いを経験した分母親になれたら、ステキなお母様になれそうです😊あと同じような方が今後悩んでたら強い味方というか良き相談相手になってくれそうですね☺️私も今友達から話を聞いたりして経験した事を生かし、どう伝えてればいいかなど慎重に考えて相談に乗ってます- 11月30日
-
かけぴー
不妊治療を経験して、プラスになったこともあるんです。同じ境遇の人たちの気持ちに共感して寄り添える事、心の痛みが分かる事です。
タルるートさんは、自然と友達にそれができていてすごいですね☺️
友達も話を聞いてもらえて救われているはずです🍀- 11月30日
-
退会ユーザー
グッとアンサーありがとうございました!
私もプラスになったことよく考えたらあるかもしれません☺️決してこの経験を無駄にしたくないし、苦い思い出のみにしたくないので今後も不妊治療と向き合って行こうと思ってます!私たちも自然妊娠は不可能なので2人目以降も通院が必要になりますので✨- 11月30日
-
かけぴー
お腹の赤ちゃん、無事に産まれてきてくれますように😌
陰ながら応援しています✨
話を聞いてもらいありがとうございました🍀- 11月30日

ママリ
辛いですよね。
なんで私ばっかり妊娠できないのと。
不妊治療専門の病院だったので、行くたびに泣いてる人を見て、あぁ私と同じように辛いんだなぁとそのことを、励みにしてました。夫は協力的じゃなかったけど、病院には仲間がいっぱい。もちろん話はしないけど。
治療しながらでも息抜きは可能だと思います。ぜひ、旅行をしてほしいです。そう思えるようになったのは治療を初めて2年後でしたが。好きなホテルにとまって、美味しいものを沢山食べる。お酒もいいじゃんたまには。忙しくしてると自然と考えなくていい時間が増えました。ストレスがダメになる原因になりかねないと思います。私はそうやって忙しく美味しいものを食べてお酒を飲んで予定を詰め込んでいた月に妊娠できました。
-
かけぴー
コメントありがとうございます😊
私も同じく不妊治療頑張ってる人が病院で泣いているのはよく見かけます。辛いけど自分だけじゃないんだと励みにもなりますよね😢
旅行いいですね🎶我慢していたコーヒー☕を今は気にせず飲んで小さい幸せを感じています✨- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私も数年間不妊クリニック通い、最終的に顕微授精で出産に至ったんですが、友達で不妊治療してる子とかは、一度お休みした時とかに授かってました。私には、一回休むって気持ちの余裕がなかったので顕微授精に挑みましたがもしも不妊治療自体に疲れて、何周期かお休みしてもいいかなって思えるなら一度お休みして妊娠しないとっていうストレスから離れてみてもいいのかなって思いました😔
-
かけぴー
コメントありがとうございます😊
休んだ時に妊娠したって話聞いたことがあります。私の場合は、自然妊娠は難しいのでその可能性は0に近いので、気持ちが焦ってしまいます😔
年末年始は治療をお休みするので、少し気持ちを落ち着かせたいと思います。- 11月30日

八
一人いるんだからいいじゃんと思われると思います。まさにそれが救いですが書かせてください。
わたしは、この一年で採卵三回して移植6回してます。かすりもしない三回、化学流産一回、流産一回です。ただただ次はできると信じて次に挑んでます。待ちたくない、行きたくない。辛い。お金ない。私も同じです。けど子供ほしいから行きます。リセットしたり治療中でも移植してなきゃ昼間っからでも友達も飲みます!美味しいもの食べます!
本当に辛い気持ちわかります。けど諦めなければきっとできますよ。この辛さも一瞬で吹っ飛ぶ日がきっときますよ。
-
かけぴー
コメントありがとうございます😊
諦めない強い気持ちを持たなきゃですね。- 11月30日
-
八
そうですよ!次こそ出来るって言い聞かせてください!そうしないと辛いだけです!正月休み入るから少し治療空いたりしますか!?その間は意外と考えないものです!息抜きしてください。
- 11月30日

ちゅん
私の友達が不妊治療6年目です。
残念ながら一度も陽性反応を見ていません。
一度も着床に至っていません。
夫婦ともに異常は見られなく
今回も何度目か数えるのも嫌になるくらいの移植を金曜日に行いました。
そんな私も10年の不妊治療で
同じく完全流産と化学流産を経験しました。
何が悲しいって化学流産が流産としてカウントされない命だったこと。
私の中での第二子はなかったことにされること?
産まれていれば10歳と6歳になります。
同じ年の子を見ると今までも苦しい毎日です。
6年と10年
私も友達も36歳になってしまっていました。
子供を授かれたとしても第二子は難しい年齢にもなる。
子供が20歳になったときに56歳の自分。
想像もしたくなかったです。
ただ私も友達も
もう地獄に足を踏み入れてしまいました。
不妊治療という地獄に。
その中での一喜一憂は地獄に染まるだけでした。
ならばそこで光を見つけないと苦しいだけです。
私も友達ももうそこでもがくしか方法がありませんでした。
私は妊活を休む選択。
彼女はご主人と距離をおく選択をしました。私は二年半ほど、彼女は一年弱です。
不思議と再開するタイミングはほとんど一緒でした。
私はその間に妊活を一番にすることをやめて
まずは妊活に値する体作りからはじめました。
友達は友人と毎日を楽しむことからはじめました。
お互い苦しいときもありながら良い意味でとりあえずこなす為に病院に通いました。
私は10年授かれなかったのに
再開後6回目の人工授精で授かることが出来ました。
そして初めて妊娠→出産がゴールじゃないことを知りました。
不妊治療のゴールは
人それぞれであって
妊娠に結びつかなかったあとは生き方、考え方が大切でゴールが正しかったかは死ぬまでわかりません。
私の叔母が不妊治療で結果が出ず夫婦で過ごしています。
今は幸せだと言っています。
それもまたゴールだと思います。
そして授かれたあと
無事に出産したとしても
子供をどこまで自分が見届けられるか。
子供が幸せじゃなければ自分の苦労はなんだったのか。
友達にいじめられたとしたら
自殺なんかしたときにはどう自分を責めるのか。
考えただけでゴールなんて見えません。
不妊治療にゴールなんてありませんでした。
心が強くなければ
不妊治療は難しいです。
お金もかかる。子供の優待ばかりで不妊治療には優遇などほとんどない。
矛盾してる国だと思います。
ただ地獄にいた10年間は
私にとって無駄なことは一つもなかったと今は言えます。
あの当時本当に子供を授かっていたら、産まれていたら
本当に育てられたのか。
当たり前に産まれてくるものだと思いこんで育てていたのではないか。
そんなふうに思います。
沢山の試練が
母にするための
自分がちゃんと考えられる人間になる為の時間だったんだと思うようになりました。
旅立った命がある以上
あなたには笑って幸せに人生を全うしなければならない試練があるんです。
それが見送った命分の試練です。
それが染色体異常や胎児側のせいだとしても
母になった試練です。
苦しいです。
本当に苦しいです。
でも本当に苦しいのは
産まれてこれなかった命です。
その子たちの分
頑張らないといけないんです。
ひかるさんが
笑って赤ちゃんを迎えられる日が来るよう祈ります。
その時初めて泣いてください。
私はそれまで泣かないと決めて不妊治療を再開しました。
疲れたときは休みましょう。
甘やかす時間も大切です。
無駄なことはありません。
明日子供を授かれても良いように沢山自分の時間、ご主人との時間を持ってください。
一つもやり残したことがないと後悔がないように。
長々すみません。
過去の自分を見ているようで
声をかけずにいられませんでした。
不快に思われたら申し訳ございませんでした。
-
かけぴー
気持ちのこもったコメントありがとうございます。
ちゅんさんもそのお友達も長期間本当にお疲れ様でした。
人それぞれゴールの形は違いますね。
私の場合、不妊治療したら妊娠できるという甘い考えがいけませんでした。全く違いますね。
失った命の分まで私自身が頑張らないといけないですね。大切なことを見失っていたようです。
後悔しないように、諦めず前を向いていきたいです。
ありがとうございました✨- 11月30日

なな
最近4年の不妊治療でやっと妊娠したものです。
めちゃくちゃ気持ちわかります…
三年目のとき初めて妊娠をしましたが子宮外妊娠で…死ぬほど泣いたし心が折れる音が聞こえました…
私は子宮外妊娠するために治療してたの?子供と卵管をわざわざ失うために治療してたの?と…さすがに主人も見てられなかったみたいで治療やめようと言われました…
半年妊活を休んで、その間特にこれと言った気晴らしもなく時間だけが過ぎました。
気晴らしを無理にするより私はそっちの方が合っていて…
病院の先生とも折り合いも行かず治療もいまいち上手くいかず思い切って県外に転院し、4ヶ月で妊娠出来ました。
何がきっかけで、そうゆう奇跡が起こるかは分からないですし、絶対大丈夫!なんて言えませんが、こんだけ治療大変で苦労して涙して自分の体と向き合って、これ以上大変な事は今後ない!今だけ、今だけ大変なんだっと思って頑張りました!
子供が欲しい。
その気持ちが消えない限りどちらにしろ治療してる方は、やっぱり頑張るんだと思います。
頑張れそうと思った時に頑張ればいんだと思います。
時間が解決してくれる。
心が折れた時、私にはこれがぴったりでした、消して癒える事はないけど時間が経つと、さて頑張るか…と私はなれました。
解決になってないかもしれませんが、今はゆっくり休む事も治療の一つ、ゆっくりする事がストレスなら、違う治療をしてみる、温活、鍼、食事、漢方、ヨガ、サプリなど…
どうでしょうか?
努力してる方に奇跡が起こる事、願ってますし上から目線で聞こえたらごめんなさい、応援してます❗️
-
かけぴー
コメントありがとうございます😊
妊娠おめでとうございます✨ここまでくるの大変でしたね。辛いことがあっても最後まで諦めずに頑張ったんですね!
年末年始は治療を休んで、不妊治療から少し離れてリフレッシュしようと思います。
「子供がほしい」初心に戻ってまた頑張ります!- 11月30日

LAPIS
あなたの年齢がわからないので、どのくらい焦っているのかもわかりませんが…
不妊治療の成果が出ないのであれば、転院してもいいでしょう
私は転院してから息子と2人目を授かりました
今、43歳です

うさまる
こんばんは
共感しかできませんが、、、
私も本日化学流産3回目が決定しました。昨日まで出ていた線が今朝は真っ白😢
なんか、ほんと、気持ち追いつきませんよね💦
客観的に見て病んでいるのかもしれないけど、それってしょうがなくないですか?!
妊娠する為に治療頑張ってて、報われたと思ったら、流産。。
不妊治療ってナイーブな話だから周りの人にも言いづらいし、相談したとしても、私は結果の出ない暗い話ばかり話すのも相手に心配かけてしまってっと気が引けてしまう性格です。
それを何回も繰り返すと、気持ち追い付かないのが普通だと思います。
私は、妊娠検査薬で陽性出ても手放しで喜べなくなりました。今回もそうでした。頭のどこかでまた流産しちゃうのかな?って思ったり
でも、お母さんになりたいって気持ちは変わらないので、また治療しようとは思うんですけどね
お金も、精神的にも、すり減ると思うので、この年末年始は自分が好きな事をするのがいいのかな?って思っています。あとは、温泉とか温かいところが良さそうかなって♨️
乗り越え方のコメントでなくて申し訳ないですが、同じような状況の人がこの世の中にいますよ!!
一緒に頑張りましょう😊!!って伝えたくてコメントしました!
-
かけぴー
コメントありがとうございます😊
同じ境遇ですね。辛いですよね😢
私も、妊娠検査薬で陽性が出ても喜べなくなり、また流産するんじゃないかと不安になるようになりました。
治療が長期化すると、最初の頃よりも希望が持てなくなってきて、このまま妊娠できないんじゃないかという不安と絶望感が増しています💦
私も年末年始は治療をお休みして、温泉やしばらく会えてなかった友人と会ったり、大好きなコーヒーを飲んだり好きな事を楽しみたいと思います。
うさまるさん、一緒に頑張りましょう‼️- 12月3日
-
うさまる
珈琲やお酒は、もう妊娠してないって分かったら、飲みますよね!笑
私も今朝、カフェオレいきましたよ!笑
一緒にお母さんになれるよう、頑張りましょう😊💕- 12月3日
-
かけぴー
久しぶりのコーヒー☕は最高に美味しいですよね!
はい、お母さんになれるように限界まで頑張りましょうね☺️
またお話しましょう😊- 12月3日

ママリ
コメント失礼します。前の投稿に申し訳ないです😭かなり投稿に共感し、コメントさせて頂きました。私も妊活を初めて1年目でやっと先月陽性になりましたが7週で流産宣告をされ、いま稽留流産になってしまいました。ストレスで泣いたり職場の妊婦さんを見ては辛くなったり妊娠がゴールではないけど、クリニックに通うのも妊婦さんを見ると辛くなりました。かけぴーさんはその後妊娠されたようですがどのように過ごされましたか?いま流産も経験し先が見えず不安でたまりません、、いきなりですみません😭😭
-
かけぴー
コメントありがとうございます✨
流産辛いですよね、どん底に突き落とされた感じで本当に辛かったです。宿った命と未来のことを想像していたので、余計に😢
私たち夫婦からしたら大切な一人目の赤ちゃんには変わりなかったので、名前までつけて今も忘れることなく思い続けています😊
中々授かるまでに時間はかかりましたが、クリニックスタッフの支えもあり無事に娘を出産することができました。
長く辛い治療でしたが、今となれば何一つ無駄なことはなかったなぁ~と思います。
産まれてきてくれた娘が可愛くて仕方ないし、流産した一人目の子の分まで大切に育てていきたいと思っています。
はなさん、今ものすごく辛いと思いますが乗り越えた先に素敵な未来が待っていることを願っています✨
ブラックな感情が出るのは当たり前。悪いことじゃないし必要なことだと思います。
未来の赤ちゃんに会えると信じてくださいね。- 9月12日
-
ママリ
私もまだ体外受精などはしてないですが、人工授精など行い4回目で妊娠した所でした。自然排出を待ちましたが精神的にも辛く手術しようといま産婦人科に来ている所で周りは妊婦さんや小さい赤ちゃんを抱いてるお母さん達ばかりで泣けてきます、、、妊娠出産は本当に奇跡だと思いました、流産も初めて経験しこんな大人になって毎日泣くことないくらい泣いてます🥲乗り越えられると信じてるのでまた戻って来てくれることを信じます😢💐優しいお言葉色々とありがとうございます🥲無事に赤ちゃんが生まれるますように願っています😊ちなみに流産後どれくらいで1人目の子を授かられましたか?😭😭
- 9月13日
-
かけぴー
1年くらいかかりました。
体外受精になると金額も高額になってくるので、次で授からなかったら一旦治療をやめようと考えていました。
幸い4回目の移植で妊娠でき、今に至ります。
今では、流産した子が産まれてきてくれた娘にバトンを繋いでくれたんだなぁと思っています。
不妊治療は先が見えず辛いですが、お身体大事にして下さいね✨
今はたくさん泣いて少しずつ気持ちの整理がつくといいですね🍀- 9月14日
かけぴー
出産したことがないのですみません
かけぴー
ただ、不妊治療してる私からしたらそれだけ授かることって大変なんです。
人それぞれゴール、目標は違って当たり前だと思います。
かけぴー
沢山の方のいいねありがとうございます✨共感してもらえて嬉しいです😊