※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん
子育て・グッズ

レッスンバッグの生地選びについてアドバイスをお願いします。表地をキルティング、裏地をオックス生地にする方が良いですか?座布団カバーにはどちらが適していますか?

幼稚園入園グッズ製作に向けアドバイスをお願いします!
レッスンバッグの生地に、キルティングとオックス生地を使用したいと考えているのですが、裏地をキルティングにすると、中に物を入れる際に糸に引っ掛かりやすいので、擦れて糸が切れてしまいボロボロになりやすい場合があるという事を聞きました。
表地をキルティングにして、裏地をオックス生地にした方が良いのでしょうか?
レッスンバッグには、肩紐を付けるように園から指示があります。
身体に擦れてしまうので、それならば表地をオックス生地、裏地をキルティングにした方が良いのでしょうか?
また、座布団カバーも作るのですが、この場合にはキルティングとオックス生地どちらが適していますか?
長持ちしやすい生地選びや適した作り方を教えて下さい!

コメント

ゆゆ

裏と表の底生地をオックス、体に当たる表をキルティングに切り替えとかどうですか?
座布団カバーはオックスでいいと思います。キルティングだとゴワゴワしちゃう気が!座布団によると思いますがぺったんこならキルティングでもいいかと。

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    底がキルティングではなく、底にオックス生地ですか💡
    上が重くてもへたりませんかね?
    裁縫初心者なのでイメージが(><)
    園からは座布団はあまりふかふか分厚すぎると姿勢が崩れやすいと言われているので、適度なクッションでカバーはオックス生地にしたら良さそうですかね✨
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 11月30日
ティス

裏地キルティングでボロボロ…はなったことないです。
どちらでも大丈夫ですし、リバーシブルにしてみては?
うちの子はお箸袋をリバーシブルにしていますが、時々子供が裏返して違う柄を楽しんでいます。

座布団カバーはオックスですね。

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    良かったです!(><)
    初心者なので色々なサイトや経験談を見ていた所、絵本を入れて持ち運んだりするので、糸がほつれてきてそのような自体になると書かれていたもので💦
    端の処理が省けるし、キレイに見えそうなので、出来るだけ裏地を付けたいなと思っていました!リバーシブルに出来るならそうしたいです✨(*^^*)
    他には、お弁当袋・コップ袋・お着替え袋(大きめ)を作製予定です!
    裏地があると使いづらい、洗濯しにくい物はありますか?
    コメントありがとうございます☆

    • 11月30日
  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    靴袋もありました💦
    年少の下のクラスから入る予定なのですが、年少時には筆入れと椅子カバーポケット(プリント類を入れる為)も作る事になります^^;
    筆入れはオックス生地と接着芯?
    椅子カバーはキルティングを検討中です💦

    • 11月30日
  • ティス

    ティス

    裏地をつけても使いにくいとかはないですよ。
    洗濯も普通に乾きます。
    アイロンがけしないとしわしわになるような生地以外なら問題ないと思います。

    小さい袋はキルティングではなく、シーリングとオックスでリバーシブルにしています。
    お着替え袋はうちの保育園では薄手の生地の子が多いです。

    あとは上のクラスの子のを見せてもらって、参考にするといいかもしれません。

    • 11月30日
  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    そうでしたか✨
    生地は、キルティング一種類とオックス生地を2種類買おうと思っていて、お弁当袋等はオックス生地にしようと思っていたのですが、裏地はシーチングでないと厚すぎますか?💦
    お着替え袋は、オックス生地で裏地なしでも良いのかなと考えていました。
    オックス生地は、デニム風とヒッコリーのリバーシブルで白い面がないものを検討しています!
    ご返信ありがとうございます(*^^*)

    • 11月30日
deleted user

キルティング使っててボロボロになったことはないですよー!😂
園でもキルティングのみの方多いです!

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    端の処理が面倒そうなのと見た目の良さで、裏地は付けたいなと考えていました💡
    確かにキルティング1枚の方が作業はすぐに終わりそうですよね✨
    切り替えにすると、ひと手間掛かるので、生地は柄の向きが関係なく、1枚裁ちで重ね合わせられるものを選んで、裏地とマチありタイプのバッグに出来たらと考えています!
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに端のはよくほつれてきますもんねー😂💦
    先にジグザグしてから切るとかなりマシですよ🙆‍♀️
    裏地つけると、リバーシブルにも出来ますし可愛く仕上がりそうですね💓

    • 11月30日
  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    ジグザグしてから切る!
    なるほどです✨
    ミシン10年以上ぶりなので、練習がてらジグザグしてみてから生地を切ってみます(*^^*)
    ちなみにキルティングは水通しが必要なのでしょうか?
    しないと後々、洗濯時に縮んで歪むという声と、しておかなくても大丈夫という声がありまして💦

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生地が薄いものもジグザグしてから切るとやりやすいですー!その分少し余分に布は入りますが🤔
    キルティングの水通しは人によりますね💦
    布なので水通しせず作ると、やはり洗濯した時に多少は縮むと思います。
    でも、キルティングを使うのって大抵大きいものですので、多少の縮みや、縮んだことによるちょっとのシワが気にならない!使えるし!という方は水通ししないです。
    丁寧な方は水通しすると思いますが、入園小物作りの本などにも水通しについて触れられていないので(初心者向けだからかもです)、まあしなくても困らない程度なのかな…と思っています!
    私は面倒くさがりなのでキルティングは水通ししません😂
    アイロンがけで綿を潰しちゃいそうですしね😇

    • 11月30日
  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    そうなのですねー✨
    ミシンを真っ直ぐに走らせられるか不安なので、ジグザグで練習が出来て、かつ裁断しやすくなる一石二鳥な方法!やってみます(*^^*)✨
    水通しですが、では手間も掛かりますし、確かにアイロンでペタ~っとなってしまいそうなので、スルーしたいと思います😂
    ご返信ありがとうございます☆☆

    • 11月30日