
今すごく困っているので、相談にのってください。旦那のことなのですが…
こんばんは。
今すごく困っているので、相談にのってください。。
旦那のことなのですが突然機嫌が悪くなり無口になる事(普段から少なめです)が付き合った当初からあります。
出逢って3年半、結婚1年目。旦那は36歳で私は一回り下です。
今日は旦那が仕事から帰ってくる時間にちょうど娘とお風呂に入っていたので、出た後の娘の事をお願いしました。
そしたら大泣きで…
お着替えまではしてくれましたがその後から不機嫌になり何を話しかけても無視されています。
帰ってきてお腹も空いているはずなのに、ご飯食べる?と聞いても携帯に夢中でベッドの中…
これ以上話しかけず放っておくのがいいのか
前にも何度かありその度に悩んでしまいます。
思わず、めんどくさ…と呟いてしまいそうになりますがいつも我慢です。
同じ様に無口になってしまう旦那様がいらっしゃる方、
対策を教えてください…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

きなこ⭐︎
いい大人なので、そのまま放置でいいと思いますよ。声かけても反応しないなら必要なら自分でご飯の用意くらいできるでしょうし😅

R
よく我慢できていると思います😓すごいですね😓
あたしだったらブチ切れてると思います。笑
何かある度にいちいち無視されてたらなんの解決にもならないし、どうしたらいいかわからないですよね🥺
とりあえずほっておけばいいんじゃないですか?笑
だってトピ主さんなにも悪いことしてないんですし😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そういえば臨月の時にお買い物一緒に来てと言っても無視されて、トイレに長時間こもられ、ゴロゴロ寝られた時は限界になり、引っ叩きました😅笑
先ほども、はいかいいえだけでもいいから言って!と聞いてもガン無視でキレそうになりました…
結局寝落ちしたみたいです😭- 11月29日

退会ユーザー
うちはそこまで極端ではないですが、急に不機嫌になって無口になるタイプなので分かります!
というかついさっきそれでした笑
良い対策になるかは分かりませんが、私はそういうときの旦那を眼中に入れないようにします。
無視というわけではなく、心を動かさずに淡々と返事だけする感じです。
そうするようになったきっかけは、そんな旦那なんかのために娘と楽しい時間が過ごせなくなるのが勿体ないと感じたからです!
旦那なんか気にせず、娘と楽しもー♪って思うようにしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かにそうですよね…😭
赤ちゃんで泣くのは当たり前なのに、なんで自分が機嫌悪くなるのか理解できません。。
これからは私も眼中に入れない様にしようと思います!笑- 11月29日

せ︎︎︎︎(25)
わかります!たまにあります私の旦那も!
ほっておいて大丈夫です(´・_・`)男はそういう生き物なので投稿者さんの異変に気づくと思います(´・_・`)逆にあまりストレスを溜めずに吐き出したり我慢はしない方がいいと思いますよ(´・_・`)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですか💦
無口になると、言葉が返ってくるまで(結局話すことはありませんが)話しかけてしまうので、逆効果だったのですね😢
ママリで相談させていただいたことによって少し楽になりました(>_<)- 11月29日

はな
私の旦那も怒ると無口になります😂
でも私は原因が分からずイライラされてるのが嫌なのと話さないと何も解決しなくない?な関係なので、旦那が話すまでひたすら話しかけます!
基本的にこっちは逆ギレはせずに何に怒ってるのか冷静に聞きます!
話し合わなければ何も解決しないよともう20回くらいは言ってるので、最近はこれが嫌だった、○○にイラッとしたとか言ってくれるようになりました😂
こればっかりは性格だと思うのでお互いが納得いく解決方法でやるしかないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私もぽんたさんと同じです💦
解決しないままがイヤで無口になる度に優しく話しかけましたが旦那は本当に何も話さなくて…
本当は納得できませんが、気分がおさまるまで話しかけないしかないのかもしれません😭- 11月29日

もふもふ
昔そんな感じの人と付き合っててもうなんで不機嫌かわからんしその度に面倒だから1回じっくり話し合いました。そしたら、自分でもわかってるけど自分の気持ちをなんて言葉にしていいか分からなくて黙ってしまう、といってました。(--;)
でもそれを聞いてからは何となく対応もわかりましたし、減りました。
1度じっくりなんでそうなるのか話し合ってもいいかもしれませんね。。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そういえば話し合った事がなかったです💦
旦那が普通に戻ったら、いっか…という感じで諦めていました。
忘れた頃に何気なく話してみます(>_<)- 11月29日

:-)
まさしく今無視されてます!!
というか、私が怒って無視したいはずが逆ギレ?され無視されてます。無視されて3日目ですが今朝仕事の事で話しかけてもまだ無視を貫いてました。正直めんどくさいしうざいです。
旦那は31歳で私が22歳なんですけど年上っぽくないというか幼稚というか..
うちの場合は毎回私が旦那のご機嫌取りでベッドに横になってる時にごめんね。と言いながらマッサージしてあげると大体機嫌が直ります。それでもダメなら義母に言いつけて仲介になってもらってます。笑
マザコンなのでお母さんの言うことは聞くので🤮
でも今回は私が超ムカついてるのであちらからの謝罪等を待ってる状態です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
まさにそうでしたか…お互いにお疲れ様です…😢
私も旦那幼稚だなぁと思うことが多々あり疲れています(/ _ ; )
なんでなんでしょうね…
大体旦那が原因でムカついているのに、それを指摘すると逆ギレ(うちのは口に出しませんが、顔にでて無口になります😅)
それでずっとこのままの雰囲気でいるのが疲れるのでこちらから謝ってしまいます。
本当はめちゃくちゃイヤです!!
やっぱりこのタイプの男、多いみたいですね😢- 11月29日
-
:-)
ほんとお疲れ様ですですね😭
まあでもご飯も用意しなくていいしお気楽に過ごしてます😂
ましてや子供いるから嫌な雰囲気にさせると可哀想ですもんね!!
子供って空気読みますもんね、うちの子はパパが大好きなのでここ3日会ってなくて日中も玄関指差してパパパパって言ったりパパに会いたがってて可哀想になってきます。。
それを知らずにクソ旦那は何してるのか💢
こっちが謝ってくると思って今回も待ってると思います。
ほんとむかつきますよね
多いですね😥
30代が多いのかな😓- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
今旦那さんはお家出ててる状態でしょうか?
結婚してからはないものの、付き合っている時、急に外へ出て連絡も取れず帰って来なくなって共通の知り合いに間に入ってもらって解決した事があります。正直その時も原因は向こうだったので、なんでわざわざ御用になってしまったのか知り合いに申し訳なかったです😢
娘は8ヶ月ですが、何となくこちらの気持ちを分かっています。旦那が機嫌悪いのもやっぱり伝わっているのでしょうね…
普段仕事から帰ってきても、携帯片手にテレビに夢中で悲しいです💧
最近YouTubeでACのCMをたまたま見たらチャイルドファザーというように呼ばれていたお父さんがまさに旦那で泣けてきました…
確かに聞くと30代で多いような気がします😭- 11月29日
-
:-)
いえ!仕事で朝早く夜も遅いので私たちが寝てる間に帰ってきます。
遅いと言っても21時半とかで
今までは私は起きてご飯用意して待ってたのですが喧嘩中は娘と一緒に寝てしまってます。
うちもありました!!笑
付き合ってた頃何度も家出され、音信不通になり、、
友達も巻き込んだ事もありました😥
なんだかうちとほんと似てますね、、
うちも帰ってきてからご飯中もケータイやテレビに没頭して私が話しかけても聞こえてなかったり、、家にいるとずっとケータイですよね😓
注意してもやめないし
子供に悪影響だからほんとにやめてほしいのに
チャイルドファザー、、うちのもそうですね😭
まだまだ独身気分が抜けてないですよね、今も1人の時間を楽しんでるようで
こっちは1人の時間なんてないのに
ほんと腹立ちます- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
パパはなかなか子供の起きてる時間と合わなくて会えないですよね💦
お仕事で疲れてるのもわかるけど、携帯やテレビ見る暇な時間があるなら娘との時間にしてほしいです…
なんか似てますね😅
悪影響なので、ひどいようなら注意しようと思います!
無口になるリスクはありますが…笑
独身歴が長い分クセが強いような感じで💦
他の独身の友達をくせ者呼ばわりしてましたが、それはお前だよ!と何度も言いたかったです笑
今知ったのですが、帰ってきてトイレにこもってしばらく出てこないと思ったらお一人様してたようです笑
それで賢者タイムの所に娘任せて機嫌悪くなったらしくて余計に腹が立ちました😂笑- 11月29日

退会ユーザー
多分ですけど、仕事から帰ってきてご飯食べずにお子さんを着替えさせて、疲れてしまったんではないでしょうか?💦
疲れてるのに、ありがとう。助かったよ!
と一言いうだけで機嫌なおしてくれるかもしれません。
うちの旦那もケンカすると無口になります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
きっとそうです(>_<)
お風呂ではご機嫌良く遊んでいたので、大丈夫と思ってパパにバトンタッチしてしまいました😢
いつもは旦那のイライラを長引かせたくなくて、ごめんねとつい謝りがちなのですが
明日、昨日はありがとうと言ってみようと思います💦- 11月29日

ごまちゃん
私の旦那もそんな感じなのですが…何で黙り込んでしまうの?そうされている間、こちらは不安でたまらないんだよ?何かしら返してくれれば。と、聞いたことがあります。他の方のコメントにもあった様に、「なんて言っていいかわからなくなる」「怒って余計な事(傷付けたり)を言ってしまいそうだから黙る」「何か言ってしまいそうだから、物理的に距離を取る」とうちの旦那は言っていました。
また、スマホに熱中している時は話しかけても無言。これもよくありました💦最近マシになってきましたが😅
私は実家が、テレビやスマホよりも親の話って感じだったので、旦那から「スマホ見てるんだから話しかけんなよ」という内々の気持ちを聞いたときにはビックリしました😓
黙られている方は、やきもきするだけなので
こちらが少しでも安心出来る様に「今、話せそうにないから、ごめんね」とか「気持ち落ち着けるね」くらい言ってほしいですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですよね(>_<)
旦那が黙っている間どうしたらいいのか分からず不安になります💦
なるほど…まだ本人からは聞けていないですが、余計な事まで言って爆発してしまいそうなのをぐっと堪えているのかもしれません。。
今朝メモ用紙に手紙を書いて、お弁当箱に貼ってみました。
帰ってきて手紙はそのままでしたが多分見たと思うので、今のところ様子は戻って一安心です😢
なにか一言いってくれたら嬉しいのですが中々難しくて、この状況になる度に悩みます…- 11月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね、、ほんといい大人なのに疲れました😢
結局寝落ちしたみたいです…