![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回11月1日から生理が始まり、プレマリン10日間の後プラノバール9日間…
前回11月1日から生理が始まり、プレマリン10日間の後プラノバール9日間服用(カウフマン療法1クールだけ)して昨日から出血が始まりました。
飲み終わりから5日目だったので生理が来たと思ったのですが、朝はトイレで拭いたら赤い血がついたのに、ナプキンには茶色い血が点々とついているだけで1日ナプキンを変えなくても大丈夫そうなほどの量でした。
今日はさらに量が減って、トイレで拭いても生理終わりのような薄い茶色い血がつくだけです💦
カウフマン療法の影響で生理の血が少ないのでしょうか?
不妊治療中で生理3日目ぐらいからレトロゾールと卵胞を育てる注射をするので日曜日に病院の予約を入れているのですが、昨日の出血を生理1日目と数えていいものか不安です😓
カウフマン療法をしたことがある方、生理の量は普通でしたか?
それとも少なかったですか?
教えていただけるとありがたいです。
- みぃ(妊娠15週目, 1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント