

2人の姫ままちゃん
どんな意見でもかまいません。
皆さまのお考えをお聞かせ下さい

だいあ
なんで逃げなんでしょうか??
うちには2歳の娘がいます。旦那の実家は遠いですが、自分の実家はすぐ近いため毎日のように顔を出してますし、実家に預けて買い物や病院に行ってりもしてます。今は完全な専業主婦ですが、旦那は帰宅が早いので家事も育児もしてくれます。とっても楽させてもらってると思いますが、逃げとは思ってません。そもそも子供が小学校上がるまでは母親業優先で働かないと夫婦で決めていますし、お互いに家事も育児もできる方がやるというスタンスだからです。こういう夫婦なので、もしパートしたとしても旦那も出来ることは変わらずしてくれると思います。
パートもしないで実家にも旦那にも甘えてる自分の方がよっぽど逃げてるように思われるかもしれないです(笑)
-
2人の姫ままちゃん
コメントありがとうございます。
逃げじゃないですよね。
ご意見ありがとうございます。
素敵な旦那様ですね🎵
うらやましいです😌💓- 4月30日

黄緑子
なんで逃げだと思うんですか?
生活が苦しいのですか?
共働きなら夫婦で家事と育児をするべきだと思いますが、専業主婦なら家事と育児がメインの仕事になるので、主にやるのが基本的な考え方かと思います。
でも子供は2人で育てるものだと思います。
ちなみにうちは、三歳四ヶ月離れた姉妹がいます。
専業主婦です!
-
2人の姫ままちゃん
元旦那に言われました。
生活は確かに苦しいです。
今は専業主婦です。
専業主婦なら全て家の事するのは当たり前だと思いますが、パート行っても私がするのが当たり前って言われてしまって…- 4月30日
-
黄緑子
今は新しい御主人がいるんですか?
こればかりは考え方なので、なんとも言えませんが、そこは話し合った上で結婚しましたし、今でも話し合います(*^^*)
家事と育児と仕事に関する比率が大きく違うと難しいですよね...- 4月30日
-
2人の姫ままちゃん
今はシングルです。
次結婚することがあれば、しっかり話し合ってあら結婚したいと思います。- 4月30日
-
黄緑子
あ!ということは。
シンママで働いていないことはズルイか?ってことですよね?
だいぶ意味が変わってくるので、質問の仕方を変えた方がいいと思います♪♪- 4月30日

kana0614
家計がなりたっているなら良いのでは?
私は旦那の給料だけで子供3人も養えないのでフルタイムで働いてます。共働きだからこそ旦那にも家事育児手伝ってもらってます。
-
2人の姫ままちゃん
コメントありがとうございます。
家事など手伝ってくださるんですね🎵
うらやましいです- 4月30日
コメント