※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

つわりでお休みしていた仕事に復帰します。皆様、職場でどんな対策され…

つわりでお休みしていた仕事に復帰します。
皆様、職場でどんな対策されてましたか?
基本的には吐きづわり系ですが、空腹での吐き気と、口の中の後味の悪さ、たんがすごく出る、などの症状があります。

職種はコールセンターのカスタマー業務です。お客様対応以外に書類作成などの文字入力時間があるのですが、基本的には水分以外の飲食禁止。喉が痛い時、飴は舐めさせてもらえたりします。(小さなものならバレないとは思いますが(笑))

職種に関係なく、皆様のアイディアをお聞きしたいです。




あと、話したいので、よかったら私の不安を聞いてください(>_<)
【以下は読み飛ばして頂いて構いません(笑)】

今月半ばまで重症妊娠悪阻で入院していました。
10kg近く体重も減りましたが、今はほとんど吐かなくなり、日中は多少の気持ち悪さだけになりました。
調子の悪い日はありますし、割と寝たきりな生活続行中で、夜は吐き気が相変わらずつらいですが、車の運転(病院に行くために仕方なく運転してます)が出来るくらいまでにはなりました。
不思議なのですが、長時間の歩行はできないのに、1時間の運転はできます。
集中してる状態だからかな…(なので職場復帰に踏み切りました)

前回の妊娠ではこんなに早く良くならなかったので、早く仕事に復帰しなければ、と焦ってます。育児給付金の規定にギリギリで、12月復帰をしなければ、怪しい状態で…
前回の妊娠時のつわりが酷すぎて今がつわりが重いのか軽いのか、全然、状況判断の参考になりません(笑)

12月から復帰すると会社に電話したところ、前回のこともあり、上司にすごく心配だから反対だな、と言われてしまいました💦人手が足りていないので復帰はありがたいけど…と。
なので、出勤時間をかなりずらした短時間で週3からの復帰で説得し、許可を頂けました。
とても優しい上司でよかった、と思いつつ、説得する為に大丈夫です!と言ってしまった手前、心配を掛けないように頑張らなきゃ、という気持ちが…

育児手当給付金の規定の2年以内の縛りと、復職したあとの、2歳差妊娠の相性の悪さに気がつくのが遅かったです😭
あと、私と妊娠でのつわり入院がテンプレなのも…



コメント