※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
産婦人科・小児科

2歳男児が発熱。下の子は4ヶ月で修正2ヶ月。兄は38℃の発熱、食欲減退、活気なし。鼻水は少しあるが咳はない。受診必要か悩む。兄妹、早産児の方の対処法やアドバイスを求めています。

2歳の男の子。一時保育に週二回預けてます。
下の子は4ヶ月ですが修正2ヶ月です。

お兄ちゃんが昨日の夜から38℃前後の発熱があります。
手足は冷たいです。
朝食はほとんど食べず、抱っこをせがんできます。
いつもより活気はありません。
今のところ鼻水は少しありますが咳はありません。

グッタリしてる感じではないです。
受診も必要かと思いますが、下の子をどうしたものかと悩みます。

兄妹、早産児をお持ちの方はどうしてますか?
また、今回のようは場合は様子みますか?
アドバイス下さい。

コメント

みーちゃん

お姉ちゃんが高熱なら下の子も連れて新生児の頃から病院へ一緒に行っていました😅
下のお子さんを家族等に預けられる環境なら、預けてから病院へ行ったほうが安全ですよね💦
手足が冷たいなら悪寒中でまだ熱が上がるので毛布で温めてあげてくださいね!

  • ぷ

    そうなんですよねー。
    39度とか超えてたら私も躊躇わずに行くのですが、38度前後の熱と他に急いで連れて行くほどの症状がないのも悩みどころです!

    • 11月29日
ここ

朝イチ、小児科で受診します!預けられないなら下の子も連れて行きます😣
それ以上熱が上がったりすると怖いの😣

  • ぷ

    朝イチにと思いましたが、下の子が泣いて授乳してたら難しいそうです😭

    • 11月29日
ナツ花

次男早産でした!
預けられるときは、預けましたが
そうでないときは連れていきました!

多少遠くても、別待ち合いにさせてくれたり、車待機させてくれたりするところはないですか??
そういうところを選んでいってました!

  • ぷ

    預け先はないです。
    近くの小児科が夜20時半までやってるので、もう少し様子みたい気持ちもあります!

    • 11月29日
  • ナツ花

    ナツ花

    解熱剤など、応急処置できそうなものがあるなら様子見でいいとおもいます(*´▽`*)

    • 11月29日
  • ぷ

    ありがとうございます😊
    今まで何度か熱を出していて座薬は持ってます。
    ただ使ったことはないのですが💦
    2歳になり入れる量も変わってますよねー😥

    • 11月29日
  • ナツ花

    ナツ花

    3ヶ月以内の解熱剤でないなら、処分したほうがいいですよ💦💦

    解熱剤は、下手すると命にもかかわるので(>_<)

    • 11月29日
  • ぷ

    そうなんですね。
    小児科でいつも持ってる?って聞かれるので、とりあえずいつ処方されたか伝えたら、それ使ってって言われてたので大丈夫だと思ってました!

    • 11月29日
  • ナツ花

    ナツ花

    病院等によっても、方針がちがうのでこうです!とは言えないようですよね💦💦

    私は、身近な人が解熱剤のせいで低体温になり、死にかけているので💦💦
    また、かかりつけも処方薬に厳しいところなので↑のような指導だったのかもしれないです😃

    • 11月29日