※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

仕事で体調不良を我慢していたら、陰口や冷たい態度に悩んでいます。悪口を言うスタッフとの接し方についてアドバイスを求めています。

子供の体調でお休みしたりしてご迷惑かけるので自分の体調不良のときはなんとか頑張ろうと熱があっても行きました。思っていたよりだんだん辛くなってきて仕事の合間に座ったりしていたら

体調悪いアピール
かまってちゃん

などと陰で言われて

仕事上の話で話しかけても明らかに冷たくされました。

上司はとても理解があって子供の子で休んでも
大丈夫だよ
と言ってくれるのですが

直接仕事で関わる人が3人タッグを組んでいていつも誰か1人の悪口を言ってる感じです。
新人が入っては辞めて、辞めての繰り返しで、誰もいなくなって私なのか、私がダメなのか…

そのスタッフ達は態度が悪いとお客様からクレームがきたことも何度かあります。

そう言った方達とどのように接して言ったらいいのかアドバイスなどありましたらお願いしたいです。

コメント

もも

その3人しか周りにいないのであれば一匹狼になります( 笑 )

上司がそういう風なら即辞めますが、上司の方は理解があるようですしそういう人はいずれクビになります( 笑 )
仕事だけの場所と割り切って行きます( 笑 )

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊

    なるべく1人でいるようにしています。
    上司は優しいので助かっています。

    割り切り大事ですよね^_^

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

とりあえずそういう人達は、多分さくらさんばかりひいきにされてるって思ってるんでしょう。

そういう人達って案外褒めると弱いですよ。
〇〇さんって気配りすごいですよねーとか、△△さんの肌綺麗ですねーとか。

案外褒められると悪い気しないので、嫌ってくる人ほど自分はあなたを好きですよアピールするとひるみます笑

自分を好きでいてくれる人をひがむ人って中々いないですからね。
嘘でも尊敬してます🥺みたいな顔してるとお気に入りになって仲良くしてくれますよ。

まぁやり過ぎると面倒なので、ほどほどがいいですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、自分達をみて欲しいひいきしてほしいから尚更冷たいんだと思います。
    ※けしてさくらさんがひいきされてると言いたいわけではありません

    • 11月29日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊

    ナルホド!
    今度褒めてみます^_^
    いじわるな人を褒める
    という発想私にはありませんでした!
    嫌われてるならいいやと思おうとしてましたが、前は普通に話せていたから悲しくもあって…

    たしかに、上司はもくもくと仕事をするタイプの私を気遣ってくれるのと、その3人より役職的には上で待遇もいいのでそれもあるのかもしれないですね…

    褒め褒め攻撃してみます^_^
    ありがとうございましたよね

    • 11月29日
ばけねこ

今の私とほぼ同じ状況です。
今はお体大丈夫ですか?
そういうの精神衛生上よろしくないので仕事以外は関わらず、基本的に一匹狼でいます。

いい歳こいて子供もいながら中学生みたいな人間関係を作りたがり、内輪だけでキャッキャウフフしてます。
仕事もまともにしないうえ仲良しこよしの馴れ合いごっこが大好きなクソババア共なので、いないものとして扱っています。

幸いにも上司が全面的に味方なのと、彼女らがまるで使い物にならないことを利用して、このまま頑張って追い出そうと思っています。(笑)
↑と頑張り続けてましたが、今では彼女らの声を聞いたり顔を見たらお腹下して散々です。
営業所のハラスメント窓口の人も彼女らとズブズブなので、本社を通り越して親会社の窓口に直接相談しようと考えています。、

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊

    同じなんですね😭
    仕事と割り切らなきゃと思ってもしんどくなりますよね…
    私はストレスで太ったり胃腸炎を繰り返したりしています。
    いじわるな人って顔も意地悪に見えてきて顔も見たくないです、、

    ホント中学生みたいですね。

    上司は気づいていないので辞めさせることはできないと思いますが相談だけでもしてみようかなと思います。

    ありがとうございました😊

    • 11月29日