
31週で男の子と判明。周りの反応にイライラ。同じ経験した人いますか?対処法は?
お腹の子が31wで女の子と言われてたのに男の子だったと判明しました。
そこで、祖母に報告の電話をしたところ「いやー!よかったよかった!」と女の子だったと報告した時とは全く違う反応でした。
それ以外でも、買い物行ったときに店員さんに話しかけられて男の子ですとか言ったら、こないだは「うわっ…ストレスやね〜」って言われました。
友人の子にも女の子が良かったと言われました。
なんで男の子と女の子でここまで差があるのかわかりません。
私は男の子でも女の子でもどちらでもよくて、31wまで性別を隠し続けてた我が子が可愛くて愛しくてたまりません。
なのに、そんなことを最近周りから言われることが多くてイライラするし、悲しくなります。
皆さんこういう経験したことありますか?
どう対処してましたか??
- 🌙(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は今のところ女の子ですが
男の子だったら旦那は喜ぶでしょうが
自分がショックを受けます😱💦
ただただ初めての育児で男の子を育てる自信がないからですが😵

ひさ
他人は他人で好きな事言うんでほっといてますよ😅
そんなの気にしてたらキリないので🙌
あんた達が何と言おうと私には関係ないから、どうぞお好きに何でも言ってくださいね〜😊て感じですw
-
🌙
放っておこうと思ったのですが、情緒おかしくてイライラしちゃう時があります笑笑
めんどくさいですよね😂- 11月29日

そうママ
男の子可愛いですよ❤️
元気に産まれてきてくれたらどちらでも❤️
男の子育てにくいとかよく言われますがそうかな?って感じです☺️
男の子でも女の子でもその子しだいなのかなぁと💦
なので周りにとやかく言われても気にしません😁
-
🌙
私もこの子に会えるのが楽しみです!
やりたいこともたくさんあります🥰
気にしないように心がけます💦- 11月29日

杏子
いますよね〜性別でアレコレ言ってくる人!!
本当に腹立ちます!!
どちらであってもかけがえのない我が子に変わりないし、それを他人がどうこういう筋合いないですよね!!
でも、むぎさんの愛しくてたまらないというお言葉、なんだか私まで幸せな気分になりました(*´˘`*)
すみません…
対処法らしいことは浮かばないのですが、共感と応援を込めてコメント致しました…
出産ファイトです(๑›ω‹๑)੭
-
🌙
腹立ちますよね…
何様だよって思います笑
ありがとうございます🥺💗
でも、エコーに移らないくらい頑張って🐘さん隠してたんだなって思うと、かわいくて笑- 11月29日
-
杏子
ほんとですね笑
産まれてからのお楽しみにしようとしてたのかも☺️💖
なんて可愛い!!笑
今度めんどくさいこと言われたらすごーーく幸せそうにこの話してやりましょ!!
🐘さん隠してたんです〜うちの子可愛いでしょ〜💕って😆- 11月29日

ママリ
私もいろんな人にいろんな反応されましたが、何も思いませんでした😊私と夫が幸せなら他の人の反応は関係ないというか、性別よりもその子の個性で育てやすいとか違ってくると思います✨新米ですが友達の子供見ていてそう思いました!
-
🌙
やっぱりいろんな反応されますよね💦
めんどくさいなーって思っちゃいます笑
これからはなるべく気にしないように心がけます💭- 11月29日

すず
急に変わったのに落ち着いて受け入れてる素敵なママさんですね😍
たまたまおばあさんと店員さんが女の子が欲しかっただけでしょう!!
世論ではありませんよ。
男の子ですと言ったら
「いやー😍よかったね!」という人もたくさんいます🤗
-
🌙
これからは気にしないようにします🥰
この子に会えるのだけ楽しみにしときます(*^ω^*)- 11月29日

♡
将来的に男の子って
どちらかと言えば家を出て
嫁の物に、、というイメージが
何かしらあるから
やっぱり女の子は、居た方がいい!
というイメージからじゃないですかね🌟
女の子って大人になって
結婚しても連絡取り合いますよね
(だいたいのとこは)
男の子でもマザコンのとこも
あるでしょうけどね😊💕
ま、好き勝手言わせとけば良いのですよ💓
うちなんて男の子4人ですから🤣
🌙
急に変わったりすると動揺しますよね💦
私も男の子育てるの不安だけど、たくさんやりたいことあるので楽しみです😊