
コメント

はじめてのママリ🔰
とーーーーーーーーっても同じ状況すぎてびっくりしました😂💦
うちの子も1歳1ヶ月で母乳のみで離乳なんて全くできてません😂
今はとにかく食べれるものを探してます!うちは味が濃い麺類が比較的に好きみたいなのでうどん、パスタ、ラーメンなんでもいいので食べるだけとりわけてます☺︎
ついこの間まで2.3口しか食べませんでしたが、最近やっとそれなりに食べてくれるようになりました😊
同じ月齢の子に比べたら比較になりませんが😂
私はずっと食べれるものを探すようにしてました!
子供用に何か作って準備するのではなく、夕飯や外食時にこれなら食べるかな?って色々試しました!!
断乳は根性がなく踏み切れなくて…母乳にこだわるとかではなくやはりぐずったりしたらおっぱいあげるとおとなしくなるので頼ってしまってます🤣!
なんか的外れな回答で申し訳ないです(;_;)

メメ
余りにも食べなくて断乳しようと思ったけど無理だったので母乳あげ続けました笑。
ただ、1歳からは固さやアレルギー、味つけが平気そうなら大人と同じようなものバンバン出しましたよ。
食べたら良いなと目の前に置き、食べなくて捨てることも多かったです。
でもある日、何にもついてないパスタを掴んで食べ始め…そこからいきなり食べるようになりました🤲✨
1歳1ヶ月の時でした。
なので丁度2年前のこの時期です。
個人的にはタイミングがくれば食べるようになるのかなと。
断乳で…ってのは空腹状態にして、極限までいけばってことですよね。
そしたら食べざるを得ないってゆー。
でも私にはそこまでする意味が分からなくて…。
私も色々相談したけど、母乳飲めてるなら大丈夫よーとしか言われませんでした笑。
-
るい
そうなんですよねー🤔
命の危機を感じさせるしかないのかなぁと思うと、可哀想な気もするんですよね😢
本人なりのタイミングってあるんですよね、きっと✨
私もパスタ試してみます!
コメントありがとうございました😊- 11月29日

みなみ
知り合いのはなしですが離乳食を1歳3カ月くらいまで全然食べなかったんですけど断乳したらしっかり食べれるようになったっ言ってました!その人は断乳まではだましだましで立ちながらとかあげてたみたいです!
-
るい
しっかりと!すごいですね✨
希望がもてます🥺✨
断乳まではやはり気を紛らわすのが1番ですよね!
授乳回数は減らさなきゃと思うので、まずはそこから試してみます。
コメントありがとうございました😊- 11月29日

はじめてのママリ🔰
うちの子もほとんど離乳食を食べず、しょっちゅう栄養相談みたいなところに行ってました😅
1歳1ヶ月を少しすぎた頃に乳首を噛まれて傷ができたのが痛すぎて、日中のみ断乳しました。
幸いおっぱい欲しいと泣いたりすることもなく機嫌よく過ごしてくれて、その日の夜ご飯から今までからは考えられない量を食べました( ゚д゚)
断乳すると食べるって本当だったんだ〜!と思いました😂
私も断乳して、
飲まないし食べないしだったらどうしようとなかなか踏み切れなかったのですが
断乳してよかったです!
夜はおっぱいで寝てくれると自分が楽なのでまだあげちゃってますが、、
-
るい
傷が😭💦💦痛かったですね💦
日中の断乳いいですね✨
すごい食べてくれるようになったんですねーー!!!
私も日中断乳から試してみようかな!
夜だけあげるスタイル理想です🥺‼️
コメントありがとうございました😊- 11月29日

☺︎
もうすぐ1歳2ヶ月の息子ですが、同じくご飯を食べずに母乳のみでここまで来ました。
断乳すれば食べるかも?でも食べなかったら栄養はどうする?いやいやお腹空けば食べるでしょ!と自分の中で色々考えてました😂
思い切って誕生日に昼間最後の授乳をし、次の日から昼間断乳始めました!
結論から言うと全く食べません。全っ然変わりませんでした。
ただ水分を飲む量が増えました。
ご飯を食べないで母乳だけだと貧血になってる場合があると言われ血液検査したら、ヘモグロビンの標準の最低ラインが16のところ5しかありませんでした。
乳アレルギー持ちなのでフォロミも飲ませられず、毎日鉄剤飲ませてます。
いつになったらご飯食べてくれるの?いっぱい食べてるとこ見たいな〜!と言い聞かせてます🤣
-
るい
毎日鉄剤😭💦大変ですね💦💦
うちは小児科が顔色いいからって検査せず…でも間違いなく鉄足りてないと思います😱
そして状況変わらずだったんですね😢こればかりはやってみないと分からないですもんね💦
はやくもりもり食べてほしいですよね😭😭
コメントありがとうございました😊- 11月29日
るい
同じ状況なんですねーー😭😭💦
周りの子はみんなもりもり食べるので、お仲間がいて心強いです😭✨✨
なるほど!麺類は試してなかったです🤔
断乳、根性いりますよね…お互いかなり依存してるので、踏み切るにはやはり覚悟がいりますね😂💦💦
コメントありがとうございました😊