※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

初節句とはなにをしたらいいのでしょうか?義両親を呼んだりするのでしょ…

初節句とはなにをしたらいいのでしょうか?
義両親を呼んだりするのでしょうか?

無知ですみません(>_<)

コメント

deleted user

ウチはお互いの両親を呼んでお祝いします。
昼間に皆でごはん食べる予定です

  • mama

    mama


    やはりお互いの両親を呼んでの食事ですよね(>_<)
    ありがとうございます!!

    • 4月30日
p0501♥

うちは、両方の両親と日本料理店でお祝いのお食事をしました(*^-^*)☆

  • mama

    mama


    ですよね(>_<)
    両方の両親だと気を使うのでしんどいんですよね(´Д` )笑

    • 4月30日
  • p0501♥

    p0501♥

    かなりシンドイです、、
    なので、ランチの2時間で解散が出来るように外食にしました(*^-^*)笑
    初めての年だけやろうと決めていたので頑張れました✨

    生まれて1年目は、たくさんお祝いがあって大変ですよね💦

    素敵なお節句をお過ごしください(*^^*)

    • 4月30日
  • mama

    mama


    わたしはまだいんですけどわたしの両親がしんどいって(>_<)

    まあ最初の年だけでいいですよね!

    ありがとうございます!

    • 4月30日
deleted user

うちは近くの義実家にうちの両親・弟・旦那の近い親戚を呼んで兜見ながら、食事会します(*^^*)

  • mama

    mama


    親戚まで呼んですごいですね!!
    やはり食事会になりますよね(>_<)
    ありがとうございます!

    • 4月30日
れい

昨年初絶句でした。
義理の両親は初めて私達が住んでいる家に飾ったかぶとを見に来ました。
ちょっとだけいて帰りました。
実家の両親とは夕飯を外食しに行きました。

  • mama

    mama


    義両親はもお兜は見には来たんですけどね(´Д` )初節句どーするん?的に言われて、しないとだめなんだなーと(>_<)
    両親だけと外食は楽なんですけどね(´・_・`)

    • 4月30日
ななママ

こないだお食い初めで両方の両親を
呼んでお祝いしたので家族3人でします!
義母から初節句はどうするの?って
聞かれて家族3人でしようと思います〜
と言いました(*^-^*)(笑)

  • mama

    mama


    お宮参りの日に両家でご飯行っただけでお食い初めは旦那の家族だけとやったんですよね(>_<)わたしの母が気を使うのがしんどいとゆうので今回も呼ばないんですけど、
    わたしも3人でしたいんですけど初孫なんでしないといけないオーラ全開で(´・_・`)

    • 4月30日
  • ななママ

    ななママ


    そうなんですね…
    家族でしたいですよね!わかります!
    義家は初孫なので一緒にお祝いしたい
    感じでしたけどまた顔見せに行ったら
    いいかな〜と考えてます。
    家がすごく近いので(*^-^*)
    しないといけないオーラ共感です!
    うまくかわしました。(笑)
    全然嫌いじゃないんですけどね!
    3人でのんびりお祝いする予定です♩
    P-mamaさんも納得のいく初節句に
    なりますように。

    • 4月30日
ひなママ

両方の親と家でご飯食べる予定です✨😄

  • mama

    mama


    やはり両方の親ですよね(>_<)
    ありがとうございます!

    • 4月30日
deleted user

うちは、来週ホテルで食事会します(*^^*)
引き出物や引き菓子の手配が大変でした💦80人くらい呼んでるので、席を決めるのもひと苦労(ー ー;)
しかも、夜は我が家で二次会。40人以上来るので、バタバタです。

  • mama

    mama

    すごいですね!!
    二次会にも40人って尊敬します!!

    • 4月30日